1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 六本木
  6. 六本木 グルメ
  7. ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ
  8. クチコミ詳細
六本木×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ 施設情報・クチコミに戻る

国立新美術館の中のレストラン【ブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ】 空中庭園のような空間で美味しい料理。また行きたいです。

  • 4.5
  • 旅行時期:2012/05(約12年前)
ニッキーさん

by ニッキーさん(女性)

六本木 クチコミ:1件

2012年5月、セザンヌ展へ行った際、ランチで利用しました。ランチタイムが11時から16時までと長いので、ありがたいです。
混んでいる昼時を避け、先にセザンヌ展を見てから午後2時頃行ったら、15分ぐらいの待ち時間で入れました。一人で来ている人もいました。

吹き抜けの中にそびえ立つ大きな逆円錐形の上に建つレストランは空中庭園のよう。雰囲気抜群です。展示を見なくてもレストランオンリーでも入ることができますが、美術鑑賞後、ゆっくり余韻をゆっくり楽しむにもぴったり。良い雰囲気の美術館レストランです。
フレンチにしては値段も手ごろ。フランスの巨匠シェフ、ポール・ボキューズ氏の料理を気軽に味わえるブラッスリーです。

ブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ
http://www.paulbocuse.jp/musee/

食事スペースはドーナツ型。狭い空間に見えますが、なんと182席と収容能力抜群です。外側内側2列配置になっていて、四角いテーブルの2人席と丸テーブルの4人席、6人席。2人席は隣りのテーブルとの距離がちょっと狭そうですが、窓際です。私たちは2人なのに4人席に通されて、広々。窓際でなかったのがちょっと残念でしたが、美術館の吹き抜けが見渡せて眺めは良かったです。吹き抜けの3階にあるため、下からの音がうるさくないだろうかと思っていましたが、不思議に静かでした。

2012年5月現在、ランチメニューは3種類ありました。
【ランチセット 2000円】
リエット(パンに塗るペースト)+メインディッシュ+デザート+飲み物。お代わり自由のパンがつきます。

【ランチコース 3200円】
2000円のセット+前菜

【セザンヌ展特別コース 5250円】

私たちは2000円のランチセットにしました。
メインディッシュは2種類から選び、デザートは3種類から選べます。

私たちが行った時、スタッフは男性のみのようでした。座席数に比べてスタッフの人数が少ないように感じましたが、不思議にバタバタすることもなく、ゆったりとサーブしてもらえました。多少のんびりペースですが、特に手を挙げてリクエストしなくても順番に料理は出てきますし、料理の説明もちゃんとあります。どちらが何をオーダーしたかもきちんと控えているようで、何も言わなくても目の前に注文した料理が置かれました。

テーブルクロスは布の上にビニールを敷き、さらにその上に紙シートが敷いてあります。客が変わるたびに紙シートのみ取り換えればいいので、そういう所がブラッスリーの気軽さだと割り切ります。ナプキンはポール・ボキューズのロゴとネームが刺繍された布製です。レジで1500円で売っていました。

足元にパン屑が落ちているのが少々気になりましたが、それを集めている余裕はないのでしょう。水はピッチャーで持って来てくれるので、ありがたいです。おしぼりが出て来ないのには困りました。パンを手で食べますから、手は拭きたいです。持ち合わせのウェットティッシュで拭きました。

お料理は美味しかったです。パンはフランスパン。パンに塗るリエットはチキンベースだと言ってたと思います。カレー風味で食が進みました。美味しかったのは鶏胸肉のポッシェ。胸肉は絶妙の加熱具合でふわふわ。ソースもオレンジ風味で美味しかったです。デザートのクレーム・ブリュレはポールボキューズの名物です。焼きプリンをこってりさせたような味ですが、クレーム・ブリュレを今のような形にしたのはポール・ボキューズ氏だと言います。そういう意味では食べてみるのも一興でしょう。大きめの器に浅く入れて出てきます。

飲み物はコーヒー、紅茶、オレンジジュースから選べます。私たちはコーヒーにしました。カップにたっぷり注いでくれるのが嬉しい。コーヒーが美味しくないとのクチコミをここでも他のサイトでも見ていましたが、やや酸味のあるコーヒー、私はなかなか美味しいと思いました。本来酸味のあるコーヒーはあまり好きではないのですが、これは適度な酸味で美味しかったです。ユニークなカップ&ソーサーは2000円で売っていました。

前から気になっていたんですが、このレストランには厨房スペースがどこにも見当たりません。おそらく真ん中のスペースから下の階に下りられるようになっていて、逆円錐の内部に厨房スペースがあるのでしょうね。不思議なデザインがとても気になってしまう私です。

ちょっとペースはのんびりしているけれど、味も雰囲気もサービスも私は満足しました。また来たいレストランです。

なお、ディナーのみ予約可。
また、ディナーは展覧会の半券提示で10%オフになります。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
2,000円未満
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.5
この値段でポール・ボキューズの料理が気軽に味わえるのが嬉しい。
サービス:
4.5
混んでるせいでちょっとのんびりしてますが、呼ばなくても来てくれるし、料理の説明もちゃんとありました。
雰囲気:
4.5
吹き抜けの中にそびえ立つ美術館レストランです。雰囲気抜群。
料理・味:
4.5
バリアフリー:
5.0

クチコミ投稿日:2012/05/27

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP