1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 辰野・箕輪・高遠
  6. 辰野・箕輪・高遠 観光
  7. 高遠城址公園
  8. クチコミ詳細
辰野・箕輪・高遠×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
高遠城址公園 施設情報・クチコミに戻る

咲き始めの方がきれいかもしれません

  • 4.5
  • 旅行時期:2011/04(約13年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

辰野・箕輪・高遠 クチコミ:7件

高遠城は、戦国時代、武田信玄の家臣であった山本勘助が縄張りした城といわれています。城主は武田氏一族。武田氏滅亡の際、ここを守っていたのは、信玄五男の仁科盛信。激しい戦いだったと伝えられています。ただ、今では全国に知られた桜の名所。1,500本のコヒガンザクラは高遠の固有種。公園内にはコヒガンザクラの碑もありまして、長野県の天然記念物に指定されています。桜のシーズンは「高遠城址公園さくら祭り」が催され、公園内は有料500円。写真は公園の中心、桜雲橋の上から空掘りを見おろした景色。桜の花に包まれた感じが出ていると思いますが、いかがでしょうか。ちなみに、コヒガンザクラはつぼみの時の赤見が濃いような気がします。咲き始めの方がきれいかもしれません。



施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
景観:
4.5
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2012/05/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP