1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 伊勢神宮
  6. 伊勢神宮 観光
  7. おはらい町
  8. クチコミ詳細
伊勢神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
おはらい町 施設情報・クチコミに戻る

伊勢神宮の鳥居前町として栄えたおはらい町

  • 4.0
  • 旅行時期:2011/05(約13年前)
さすらいおじさんさん

by さすらいおじさんさん(男性)

伊勢神宮 クチコミ:17件

おはらい町は伊勢神宮皇大神宮(内宮)の鳥居前町で伊勢参宮街道に沿って、「妻入り」の木造建築が立ち並ぶ。伊勢市の代表的な観光地で、町の中央にはおかげ横丁がある。伊勢参宮街道の終点宇治橋手前の、約800mの伊勢おはらい町通りの両側に広がっている。
沿道には伊勢うどんや手こね寿司などの郷土料理の飲食店、真珠や伊勢茶などを販売する土産物店が軒を連ねている。郵便局・銀行もあるが、ほとんどの建物が切妻・入母屋・妻入の木造建築で統一されている。建物の多くは1970年以降に民間主導で進められたまちづくりの結果、景観維持を目的に整備されたもの。
伊勢神宮の鳥居前町として栄えたおはらい町は、江戸時代には参宮客が年間400万人も押し寄せた庶民の憧れの地であった。

アクセスーーー内宮 <近鉄>宇治山田駅からバス15分


施設の満足度

4.0

アクセス:
3.0
<近鉄>宇治山田駅からバス15分
人混みの少なさ:
2.5
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2011/07/26

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP