1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 吉野
  6. 吉野 観光
  7. 吉野神宮
  8. クチコミ詳細
吉野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
吉野神宮 施設情報・クチコミに戻る

後醍醐天皇(ごだいごてんのう)を祭神とする吉野神宮(よしのじんぐう)

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/04(約14年前)
さすらいおじさんさん

by さすらいおじさんさん(男性)

吉野 クチコミ:27件

吉野神宮(よしのじんぐう)は、後醍醐天皇(ごだいごてんのう1288−1339年)を祭神とする神社。南朝の後村上天皇(ごむらかみてんのう1328−1368年)は、父・後醍醐天皇崩御後後醍醐天皇像を吉水院に安置した。吉水院は神仏分離により1873年に神社となり吉水神社に改称された。1889年に後醍醐天皇を祀る吉野宮の創建が、明治天皇(めいじてんのう1852−1912年)の意向で決定し1892年に社殿が竣工、吉水神社から後醍醐天皇像が遷座されている。
本殿・拝殿・神門は後後醍醐天皇が帰還を熱望したが果たせなかった京都の方角・北向きに建てられた総檜造で近代神社建築の代表とされている。
吉野神宮の近くには村上 義光(むらかみ よしてる、生年不詳 – 1333年)の墓がある。村上 義光は後醍醐天皇の皇子・護良親王(もりよししんのう1308−1335年)の忠臣として知られ、1333年に幕府方の二階堂貞藤(にかいどう さだふじ1267−1335年)が6万余騎を率いて吉野山に攻め入った際、護良親王の鎧を着て身代わりとなって自刃した(太平記)とされている。
吉野神宮周辺の桜は下千本として知られているが4月8日は散り始めだった。

吉野神宮---http://www.naranet.co.jp/yoshinojingu/
日本の旅 関西を歩く 奈良県吉野山の下千本、吉野神宮周辺:http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10471302/

(写真は吉野神宮)

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
2.5
近鉄吉野神宮駅より駅前の大鳥居を通って坂道を約1km、徒歩約20分
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2010/11/17

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP