1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 築地居留地跡
  8. クチコミ詳細
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
築地居留地跡 施設情報・クチコミに戻る

銅版画は伝える、築地居留地、築地居留置跡

  • 5.0
  • 旅行時期:2004/09(約20年前)
一歩人さん

by 一歩人さん(非公開)

築地 クチコミ:13件

江戸幕府は安政5年(1858年)に欧米五カ国と修好条約を締結、
横浜・神戸など五港と江戸・大阪の開市を取り決めた。
居留置は、開港・開市の土地に設けられ、条約締結国の外国人の
居住や通商のための船長特別区でした。
が、横浜貿易を支持する多くの人の反対で、首都に本格的な貿易港は
造られなかった。そのため、関東大震災後は、その存在価値を失って
いったようです。

築地居留地跡
東京都中央区明石町地域
03-3546-9125(中央区明石町資料室)
東京八重洲口より、都バス(深川車庫前)約5分「聖路加病院前」下車
http://www.chuo-kanko.or.jp/guide/spot/tsukiji/tsukiji_26.html

施設の満足度

5.0

アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
3.0

クチコミ投稿日:2009/02/20

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP