1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 早稲田・高田馬場
  6. 早稲田・高田馬場 観光
  7. BIGBOX 高田馬場
早稲田・高田馬場×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

BIGBOX 高田馬場

名所・史跡

早稲田・高田馬場

このスポットの情報をシェアする

BIGBOX 高田馬場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11602820

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(71件)

  • 高田馬場駅直結

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    西武線の高田馬場駅に直結したビルです。

    ボーリングやカラオケなどが楽しめる施設もありますし、レストランも充実していま...  続きを読むす。

    ちょうど、乗り換えるときにここを通るので、朝は朝食をとったり、夜にはここで食事をすませて帰ることも多いです。

    学生も多い高田馬場駅は遊び場が少ないのでボーリングやカラオケなどのアクティビティができるこのような施設があることで、きっと楽しく過ごせると思います。  閉じる

    投稿日:2019/05/14

  • 竣工は昭和49年

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    高田馬場駅直結の独特なデザインの9階建て商業ビルです。竣工は昭和49年(1974年)で、日本を代表するデザイナー・黒川紀章...  続きを読む氏によるデザインです。レストランやショップ、カラオケ、ボーリングなどのスポーツ施設などが入居しています。私自身も過去に何回かレストランを利用した事が有ります。  閉じる

    投稿日:2020/07/01

  • 西武系

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    西武新宿線の、高田馬場駅と直結している、テナントビルです。
    今回は、この2階に入っているタリーズでコーヒーを飲むために入...  続きを読むりました。
    同じ2階にはユニクロも入っています。
    その上は、スポーツジムやゲームセンターなどが入居しています。
    1階のエントランスは、このあたりの学生さんがコンパの集合場所として使うので、混雑します。  閉じる

    投稿日:2019/03/13

  • 待ち合わせは交番前

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    山手線、地下鉄東西線、西武新宿線が乗り入れているので中高生時代から待ち合わせはBIGBOXでした。
    交番前が定番で、それ...  続きを読むは今でも変わっていません。
    先日も友人とサイゼリヤに行きました。
    やはり交番前で待ち合わせです。
    安全面から見ても良いですね。  閉じる

    投稿日:2018/11/20

  • ここにもユニクロ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    仕事の打ち合わせで高田馬場のビッグボックスに行ってきました。
    昔はボーリング場だった記憶もありますが、今はフィットネスク...  続きを読むラブと服飾関係の店が入っています。
    2階にはユニクロ、ここにも入っているのかよ~。
    先週別のところで1490円で売ってた商品が前面で1990円で売ってるぞ~。
    このビルは学生から主婦層までくまなく利用しているようで、駅も近くて立地も抜群ですね。  閉じる

    投稿日:2018/11/20

  • 1階の催事場はいつも何かやっています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    先日通り掛かったら、飛騨高山物産展をやっていました。1階の入口の前が催事場になっていて、1週間くらいごとに次々と変わってい...  続きを読むますよね。いつも見ているわけではありませんが、何もやっていない場面を見た記憶がありません。売り場環境としては良い場所なのでしょうね。   閉じる

    投稿日:2018/11/17

  • 見た目からビッグボックス?

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    西武新宿線の高田馬場駅に直結していて、ボーリング場がずっと以前からある、ちょっと変わった形のビルです。何故BIGBOXとい...  続きを読むう名なのか考えたこともなかったですが、改めて見てみたら、窓がなくて、大きな箱みたいだからビッグボックス?っていうのですかね。今更ながら・・・の感想でした。   閉じる

    投稿日:2018/11/11

  • 駅前で便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    高田馬場駅の目の前にどーんとある巨大な商業施設です。カフェなども入っていて非常に便利。ただ、場所柄、若い人が多く、全体的に...  続きを読むがちゃがちゃしていて騒がしい雰囲気があります。建物は黒川紀章が設計したと聞いていたのですが、あちこち改築されてしまっているらしく、あまり建築家の作品らしさはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/05/21

  • 昔からありますが、随分変わりました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    昔からありますが、数十年振りに立ち寄ってみました。随分とかわりましたね。
    学生の街ということで、1,2Fはレディースファ...  続きを読むッション、雑貨などが伴う店舗で、3Fからは昔からあるボウリング場、フィトネス、ゲームセンターなどなど。食事処では、サイゼリアやすたみな太郎などリーズナブル価格の店舗が学生街らしいですね。  閉じる

    投稿日:2018/10/13

  • BIGBOX 高田馬場

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    高田馬場駅の目の前にあるビル。
    中にはレストランやゲームセンター、ボウリング場やプール等の施設もある。
    レストラン等は...  続きを読む穴場がもしれない。


    建物自体は40年以上がんばっているので老朽化はいなめないが建物のなかは楽しい空間になっている。  閉じる

    投稿日:2018/09/30

  • BIGBOX高田馬場店は、西武鉄道が所有している複合商業ビルで、高田馬場駅に連接しています。
    JRの高田馬場駅の出口傍で...  続きを読む、かつ西武鉄道の高田馬場駅と直結していて便利です。
    BIGBOXの入口のすぐ前がバスロータリーになっていて、バスやタクシーを利用しやすくなっています。
    BIGBOX高田馬場店は、西武鉄道の2つの複合商業ビルのうちの一つですが、いずれも鉄道やバス等、交通の要衝にあり、多くの利用客で賑わっています。
    ボウリング、スイミングプール、テニスなどのスポーツ施設が充実している他、レストラン、カラオケ、書店などが入っています。
    1階が用品や雑貨、レストラン等が並び、9階まで、多くの店舗が入っています。
    品揃えが、幅広く、価格が購入しやすい安価なものが多く、学生の街等の特性に合わせているようです。  閉じる

    投稿日:2018/09/24

  • 1974年にオープンしたときは、斬新な意匠に話題が集まったものですが、40余年の時を経た今では、施設自体が古くなってきたこ...  続きを読むとは否めませんが、それだけに時間の風格といったものが備わってきたような気がします。こちらはショップや飲食店ゆスポーツ施設が入っていますが、この日は「西武ライオンズ40年の軌跡(写真展)」をやっていました。思えばこちらは西武鉄道関連の施設なのです。折々にこのようなイベントも行われるので、サイトなどでチェックしてみるとよいでしょう。この日のように、貴重な写真に出会えるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2018/09/16

  • 数年ぶりに入りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    高田馬場駅に隣接している商業ビル、ビッグボックス。
    今回は、数年ぶりに入ったと思います。
    このあたりの大学生たちが、飲...  続きを読むみ会の集合場所として使っているのがここ。
    中は、昔とは違うテナントですが、ユニクロをはじめとした全国ブランドが中心ですね。  閉じる

    投稿日:2018/08/05

  • 高田馬場駅前にある商業ビル

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 29

    ここは高田馬場駅を出て駅前ロータリーに面した好立地にあり、名前の通り大きな段ボール箱のような形をしているのが特徴的です。高...  続きを読む田馬場を昭和の昔から象徴するような有名な商業ビルディングで、高田馬場のシンボルでもあると思います。ユニクロやキャンドゥーなどが入っていることもあって利用する機会がたまにあります。今回はその知名度もあって待ち合わせで利用しました。
      閉じる

    投稿日:2018/08/07

  • 楽しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    JR高田馬場駅からアクセスの良い
    BIGBOX 高田馬場さんです。
    大きな商業施設でショップや
    レストランカフェアミ...  続きを読むューズメント施設も
    充実しているので若い方なら
    1日たっぷり遊べる施設だと思います。
    ランチなどにも気軽に立ち寄れるのがいいです。

      閉じる

    投稿日:2019/05/04

  • JR高田馬場駅を出てすぐそばに建つ商業ビルです。
    居酒屋やレストラン、カラオケ、ゲームセンター、スポーツジムなど若者向け...  続きを読むのテナントが多数入っていて、放課後や休日のお出かけにもってこいな雰囲気でした。
    (1,2階にはファッションやカフェ、100円ショップなど普通のエキナカっぽいお店が多く、駅近くでの時間つぶしにも便利でしょう)  閉じる

    投稿日:2018/06/30

  • 高田馬場のランドマーク

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    高田馬場で友人と待ち合わせするときはBIG BOX前で待ち合わせするぐらい昔からあるランドマークタワーです。ビル1階の広場...  続きを読むではいろいろなフェアをやっていて、私が行ったときは九州の特産品がたくさん販売されてました。メンズ・レディスファッションのほか雑貨、インテリア、レストラン、カフェ、居酒屋、ボウリング、フィットネスクラブがあり、高田馬場にアポで来るときもよく寄ります。  閉じる

    投稿日:2018/06/27

  • 高田馬場駅周辺では一番目立つスポットです

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    東京メトロの24時間券を利用していたので、久々に高田馬場へ。
    JR高田馬場駅周辺では一番目立つ商業施設「BIGBOX」へ...  続きを読む初めて入ってみました。
    今回初めて知りましたが、あの有名な黒川紀章氏の設計なのですね。
    高田馬場界隈は学生の街というだけあって、若者が多かったです。
    カラオケやボーリング施設も入っているのでショップ自体は意外と少ない印象でした。
    観光客が利用するのは1~2階がメインになると思いますが、お決まりの人気飲食チェーン店もたくさん入っているので、軽食やドリンク休憩にもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2018/05/17

  • エミオ?

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    ビッグボックスは子供の頃から当たり前の光景なので、まじまじみることはありませんでした。
    このあいだ馬場で下車してビッグボ...  続きを読むックスを見上げると看板か変わっていました。
    いつからなのかわかりませんが、グリコっぽい柄からコーラの写真に。
    そしてエミオ、と。
    ビッグボックスとエミオが一体化してるのかな。
    店内に入ってもその辺はよくわかりませんでした。
    一階のトイレ狭すぎです。
    改善するのは難しいでしょうけど、めちゃくちゃ並びます。
    個室2個くらいしかなかったのには参りました。   閉じる

    投稿日:2018/07/02

  • 30年ぶりくらいに行きました

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    高田馬場駅前にあるランドマークです。30年ぶりくらいに行きました。チェーン店のテナントばかりが目立ち時代の流れを感じました...  続きを読む。一方で30年前にもあったボーリング場はまだあったのでちょっと嬉しくなりました。懐かしかったです。
      閉じる

    投稿日:2018/04/29

41件目~60件目を表示(全71件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP