1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 白神山地
  6. 白神山地 観光
  7. 舮作崎灯台
白神山地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

舮作崎灯台

名所・史跡

白神山地

このスポットの情報をシェアする

舮作崎灯台 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11602263

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
舮作崎灯台
住所
  • 青森県西津軽郡深浦町艫作
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

白神山地 観光 満足度ランキング 55位
3.09
アクセス:
3.00
JRの駅や国道から近いという意味でアクセスは良い by はまちゃんさん
人混みの少なさ:
4.50
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.17
  • わざわざ訪れるほどではないかも

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    不老不死温泉がある舮作崎(へなしざき)の高台にある灯台ですが、五能線の駅名と灯台への看板は「艫作」です。
    灯台へ通じる道...  続きを読むは温泉に通じる道から脇道に入るためわかりづらく、灯台は高さがあると思いますが、それ以外に特徴はないうえ上ることもできません。
    「恋する灯台プロジェクト認定灯台」の看板がありましたが、「二人の道標になる」という趣旨は感じられず、わざわざ訪れるほどではないと思います。  閉じる

    投稿日:2019/12/28

  • 不老ふ死温泉から近い

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    かつて灯台は旅のタノシミだったのですが、その理由は突端まで行ってみる、ことに意義を感じていからです。でも実は灯台は必ずしも...  続きを読む地形の突端にあるわけでなく、岩礁など船舶航行の難所にあるんですね。ウェスパ椿山から早朝チャリ散歩で巡っていたので、偶然たどり着きましたが、すぐ近くにある不老ふ死温泉に宿泊するでもないと、わざわざ訪れないかもしれません。海岸から少し離れた高台にある灯台です。  閉じる

    投稿日:2020/10/01

  • 日本で一番JRの駅に近い?灯台

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 1

    舮作崎灯台、「ヘナシザキトウダイ」と読みます。西津軽郡深浦町の日本海に突き出た半島部分の中央に、舮作崎があり、名称から考え...  続きを読むてそこに灯台があると思って探しながらウロウロしましたが、灯台はその近くにある黄金崎に近い部分にありました。
    国道101号線から黄金崎の不老ふ死温泉温泉方向へ間道を入り、右手に“舮作簡易郵便局”を見て真っ直ぐ進み、JRの線路を超えて100mほど進むと“五能線全通記念碑”と彫られた大きな石碑(添付写真参照)があり、その左手に“舮作崎灯台”と書かれた小さな案内板があります。それに従って300mほど進むと灯台に至ります。

    灯台は無人で、前の正門は閉まっていて周囲は雑草に覆われており外観だけの見学になりました。昭和16年に竣工された灯台は高さが約20mで、日本海北部最大とのこと。灯台と言えば、国道やJRの駅から離れた不便なところにあるのが普通ですが、この舮作崎灯台は、JR舮作駅から歩いて10分ほど、おそらく日本で一番JRの駅に近い灯台だと思います。特別観るものはありませんが、近くに行かれたら立ち寄られては如何でしょうか。

      閉じる

    投稿日:2016/03/10

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

舮作崎灯台について質問してみよう!

白神山地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • はまちゃんさん

    はまちゃんさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP