1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 川崎
  6. 川崎 観光
  7. 川崎宿京入口
川崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

川崎宿京入口

名所・史跡

川崎

このスポットの情報をシェアする

川崎宿京入口 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11601994

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
川崎宿京入口
住所
  • 神奈川県川崎市川崎区小川町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

川崎 観光 満足度ランキング 70位
3.31
アクセス:
3.47
京急の八丁畷駅から歩いて15分くらいです(川崎駅からも同じくらいかかります)。 by maa7さん
人混みの少なさ:
4.04
バリアフリー:
3.75
見ごたえ:
3.04
  • これだけなのか

    • 2.5
    • 旅行時期:2024/01(約4ヶ月前)
    • 0

    電信柱に川崎宿京入口とだけ書かれていて、以上、おわり!なんです。

    他になにか説明などはないのか探してみても見あたりま...  続きを読むせん。

    旧東海道沿いにあり、川崎宿はここからさらに多摩川方面へ向かっていくとだんだんと栄えてきます。

    川崎宿のはじまりはここですってこと、ただそれだけなんですね。史跡といえば史跡ですが、少しさみしいですね。もう少し川崎宿アピールしてみてもよいのかもしれないです。  閉じる

    投稿日:2024/02/03

  • 電柱

    • 2.5
    • 旅行時期:2024/01(約4ヶ月前)
    • 0

    川崎宿があったあたりを歩いていると電柱に川崎宿京入口とかかれています。

    それ以外は何もなくこれを史跡と呼んで良いもの...  続きを読むかと疑問でした。

    昔は説明書きなどもあったはずなのに、戻すつもりはないのかなぁと残念に思いました。  閉じる

    投稿日:2024/02/02

  • 電信柱にひっそりと

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    電信柱にひっそりと「川崎宿京入口」と書かれているだけでとても地味な史跡です。

    はじめて来たひとは、え?これだけ?と思...  続きを読むってしまうと思いました。(笑)これはひどすぎます。

    もう少しなにか説明がないとこれでは誰も立ち止まってくれないなと思いました。

    川崎宿の入口ということなんでしょう。昔はこのあたりから川崎宿の宿場町がはじまっていたのかな?  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 電柱だけ?

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    以前はパネルなどがあってもう少しおもしろい説明などが見られたのですが、電柱に案内があるのみでつまらない史跡となってしまって...  続きを読むいます。とても残念です。

    川崎宿を観光スポットとして呼び込むためにも、もう少し工夫がほしいなと思います。  閉じる

    投稿日:2023/02/01

  • 電柱の案内のみ

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    以前はここに関札のレプリカがあったのですが、工事によって撤去されてしまい、この電柱の案内のみとなっていて実に寂しい史跡です...  続きを読む

    もう少しなにかあっても良いのではないかなと思ってしまいました。

    これだったらなにもない方が良いのでは?と思ってしまうくらいです。  閉じる

    投稿日:2022/12/05

  • 川崎の宿場町

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    JR川崎駅からも近い砂子通りはかつての旧東海道や宿場町の川崎宿があった場所です。砂子通りを歩くと江戸時代の宿場町の面影はま...  続きを読むったくありませんが、歴史的な説明の記念碑が多くあります。それをたどっていくと川崎の宿場町の当時の様子が少しわかります。同じ宿場町の品川のようににぎわっていたのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2022/11/05

  • 関札のレプリカが無くなっていました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    以前はここに関札のレプリカや川崎宿の説明などが掲げられていましたが、今は写真のような表示が電柱に貼られているだけです。見ど...  続きを読むころなど無いも同じです。たぶん工事によって撤去されたのでしょう(ビルが建築されていました)。川崎宿の史跡は、他の場所でも新しい建築物によって撤去されています。もう少し配慮があってもよいように思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/03

  • 電柱

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    川崎宿の入り口です。

    旧東海道沿いの小川町にあります。電柱に看板がありました。さりげなくて気づかないかもしれません、...  続きを読む


    せっかくだから電柱の看板だけでなく、川崎宿の入り口らしくゲートをつくったりして川崎宿らしさを出してもいいんじゃないかな?と思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/05

  • 工事をしてて

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    川崎宿のはじまりがここだということを示すものが電柱にとりつけられていました。以前はここに駐車場があり、そこにもうすこしたく...  続きを読むさん説明が書かれたパネルがあったのですが、なくなっていました。駐車場をやめてなにかの建物にするらしく工事をしているためです。

    以前と同じパネルがまた再度取り付けられるのかな?  閉じる

    投稿日:2022/10/02

  • 川崎宿の西の玄関口

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    JR川崎駅から歩いて10分、旧東海道(現在の小川町通り)の一画に「史跡東海道川崎宿 川崎宿京入口」と書かれた説明書きがあり...  続きを読むます。「京入口」というのは、川崎宿の京都側の出入口、西の玄関口です。
    この説明書きと並んで、当時の様子を再現した関札(宿駅の出入口の立札)が立っています。  閉じる

    投稿日:2022/03/16

  • 普通の街並みに当時の風情を感じます

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    川崎の駅の東口から八丁堤の方に向かって歩いて行くとこちらの掲示板がありますが街並みとしては今は普通の街並みとなっている。 ...  続きを読む昔の旧東海道の通り沿いの流れを汲んでいて今は特に大きな特徴がないです。昔の川崎宿の建物の遺跡とかそういうものがあるわけではなく普通の街並みになっている

      閉じる

    投稿日:2021/11/28

  • ここが川崎口の西の入口

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    工事中の壁だかこわれた空き地の角に案内板が立っています。
    川崎宿はここまでだったのですが現代はこの先も街並みが続いてます...  続きを読む
    そして再開発がすすんでいる印象です。
    明治維新の直前くらいには、ここには関門があったようで、まさに入口、だったわけです。
    東の入口、六郷の渡しからここまで旧東海道1.7kmの史跡散歩が楽しめます。1本道なので迷いません。
      閉じる

    投稿日:2021/12/12

  • 川崎宿の京都側の入口

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    東京・日本橋から2つ目の宿場町である川崎宿。1.5キロほどの間には72軒の旅籠が並んでいましたが、この川崎宿の京都側の入口...  続きを読むが「京入口」です。川崎近くでは、東海道線と並行して旧東海道(小川町通り)がありますが、この通り沿い、教安寺の近くに京入口跡の説明書きが建っています。  閉じる

    投稿日:2021/10/07

  • 京急本線八丁畷駅が最寄り駅。
    八丁畷駅西口から北東へ約580mのところに説明板があります。
    京入口とは、川崎宿の京都に...  続きを読む近いほうの入り口ということ。
    説明板によると、宿場の入り口には切石を積んだ土居があり、これを出ると八丁畷の一本道、土居内は八三二間、このなかに小土呂、砂子、新宿、久根崎の宿を構成する四つの町があったそうです。
    832間というと、約1.5㎞。
    かなり大きな宿場町だったんだと少し驚きました。
    説明板だけでなく、入口の土居を復元してくれたらとも思ってしまいました。
    京入口の説明板の横には「関札」の説明板もありました。
    「関札」とは、その日泊まる大名の名を記したもの。
    説明板の隣にあるのが席札のレプリカで「加藤遠江守宿」と書かれています。

      閉じる

    投稿日:2021/10/25

  • 東海道の川崎宿があった場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    東海道の川崎宿があった場所です。今は小さな駐車場となっていますが、旧東海道では重要な宿場町の1つであった川崎宿のちょうど入...  続きを読むり口にあたる場所です。その当時は東西の往来でにぎわったことでしょう。説明書きにある通り看板が重要だなんて、それゆえに非常に重要な場所であったと言うことが感じられました。  閉じる

    投稿日:2021/03/09

  • 川崎宿の京よりの出入り口です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    この川崎宿京入口は旧東海道の川崎宿を示す場所になります。JR東海道線川崎駅の東口から10分強の場所にあります。京急本線八丁...  続きを読む畷駅からは北に10分程度です。現在は説明板があるだけです。この場所の周りもかつての遺構はないです。  閉じる

    投稿日:2021/02/04

  • 何の変哲もない街角

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    何の変哲もない街中の駐車場の角に、さり気なくいくつかの掲示がありました。
    電柱には「川崎宿京入口 ここ」というシンプルな...  続きを読む案内が書かれています。
    その横に史跡めぐりの案内や関札のレプリカなどがあり、それなりに充実した内容でした。
      閉じる

    投稿日:2021/08/20

  • 関門番所の雰囲気があります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    JR川崎駅東口から地下街アゼレア抜け銀柳街を散策しチネチッタ街を通り左折した所に教安寺がありさらに京急八町畷駅方面に向かう...  続きを読むと駐車所前に川崎宿京入口に着きます。川崎宿京入口は川崎宿場の京都側の入口で770戸3100人が生活していたそうです。京入口出ると八町畷の一本道で幕末は外国人遊歩区域の第一関門として設けられたそうです。宿場に泊まる大名を記帳した関札が設置されていて見ごたえありますので足を延ばして訪れることをお勧めします。関門番所の雰囲気がありました。
      閉じる

    投稿日:2019/11/12

  • 関札のレプリカが見どころです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    東海道の宿場には「江戸方」と「京方」の二つの入口があります。こちらは京都寄りの京方です。こちらの見どころは関札のレプリカで...  続きを読むす。今のように通信手段のない江戸時代ですが、大名同士の鉢合わせはどうしても避けたいもの。宿場の入口を棒鼻といった形状にするのもその手段の一つですが、やはり関札が最も効果的。どの大名が宿場入りしているか一目でわかります。  閉じる

    投稿日:2019/11/04

  • レプリカの関札があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    川崎を徒歩で散策しているときに立ち寄りました。教安寺近くの小川町通りに面した駐車場に案内板と「加藤遠江守宿」と書かれたレプ...  続きを読むリカの関札がありました。案内板だけではなく、関札があることで往時の雰囲気が少し感じられる気がしました。  閉じる

    投稿日:2019/07/19

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

川崎宿京入口について質問してみよう!

川崎に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • すーちゃんさん

    すーちゃんさん

  • ごりさん

    ごりさん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • maa7さん

    maa7さん

  • すけさん

    すけさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

川崎 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP