1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 川崎
  6. 川崎 観光
  7. 旧六郷橋親柱
川崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧六郷橋親柱

名所・史跡

川崎

このスポットの情報をシェアする

旧六郷橋親柱 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11601932

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旧六郷橋親柱
住所
  • 神奈川県川崎市川崎区宮本町7-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(38件)

川崎 観光 満足度ランキング 21位
3.36
アクセス:
3.52
川崎駅から歩いて10分くらいです。 by maa7さん
人混みの少なさ:
3.92
バリアフリー:
3.73
見ごたえ:
3.73
  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    昭和54年までの60年間、六郷橋を支えてきた

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/04/23

    JR川崎駅から徒歩10分、第一京浜沿いにある稲毛神社の鳥居近くに、一対の旧六郷橋親柱があります。現在の第一京浜の六郷橋、江...  続きを読む戸の時代から橋をかけても、何度となく洪水で流されてきた苦難の歴史のある橋です。大正14年に、東京への陸路の要衝として鉄構造の近代的な橋に架け替えられ、その後60年間活躍してきました。現在の橋に架け替えられたあと、旧六郷橋の親柱がこの地に移され、保存されています。  閉じる

    ムーミン3

    by ムーミン3さん(男性)

    川崎 クチコミ:69件

  • 石の欄干もぜひ見てください。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    やはり堂々とした意匠の親柱が一番の見どころではありますが、その横に同じくらい古びた色合いの石の欄干があります。箱根駅伝のコ...  続きを読むースとなっていることで有名な今の六郷橋はとても近代的な橋ですが、昔の六郷橋は無骨な感じの橋でした。親柱と欄干を同時に見ることで、そのことが偲ばれます。  閉じる

    投稿日:2023/06/25

  • 大正時代に造られた親柱

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    川崎駅から徒歩7分くらいのところにスポット。稲毛公園内にあるモニュメント。
    大田区と川崎をつなぐ六郷橋に架けられていた橋...  続きを読むの親柱で、大正14年から昭和54年までの間、流出することなく維持されてきたという。地域の発展に貢献してきたシンボルも公園内にしっかりと保存されており、未来に向かって歴史を伝えてくれそうな雰囲気が感じられた。保存状態は良好で、現在でも通用しそうなデザインだと感じた。  閉じる

    投稿日:2023/05/17

  • 貴重

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    川崎駅近くのハローブリッジのそばにある旧六郷橋の親柱です。

    一つ前の六郷橋の親柱です。

    太平洋戦争でも壊れずに...  続きを読む維持できたことがすごいと思いました。貴重な親柱を壊さずに保存している川崎に好感がもてる史跡です。
      閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 稲毛公園内にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    稲毛神社のわきの稲毛公園内にある史跡です。今ある六郷橋の一つ前の代の六郷橋の親柱がここにあります。なぜここにあるのかはわか...  続きを読むりませんが、昔のものを大切に史跡として保存していることが素晴らしいと思いました。

    状態も良いのでまだまだ使えそうな雰囲気だなと思います。  閉じる

    投稿日:2023/02/02

  • 夜に来てみた

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    昼間にしか来たことがなかったので夜に来てみました。近くの街灯のおかげでさほど暗くなく、かえって親柱のレトロさが増して感じら...  続きを読むれました。

    まだまだ現役で使えそうなくらいしっかりしてる親柱だと思います。もったいないですね。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • 稲毛公園内に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    川崎駅北改札の出口から市役所通りをまっすぐ歩いて5~6分くらい、稲毛公園の中にあります。

    六郷橋は東京と川崎をつなぐ...  続きを読む重要な要所で徳川家康の時代から何度も橋をかけては流されていました(そのため渡しがさかんになった)
    大正14に現在の橋の前身「旧六郷橋」が架けられその後60年間使われていたものだそうです。
    公園の(駅側)なかなので自由に見学できます。  閉じる

    投稿日:2022/12/14

  • ろくごうはしなの?

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    稲毛公園内にあります。昔の六郷橋の親柱です。親柱には六郷橋のひらがな表記がありました。「ろくごうばし」だと思っていましたが...  続きを読む、書かれていたのは「ろくごうはし」でした。正式名称は「ろくごうはし」なんですかね?初めて知りました。

    デザインもレトロで昔っぽいですが立派な親柱です。まだまだ使えそうなのにと思ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/12/05

  • 重厚感はある

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    JR川崎駅から海側へと10分ほど歩いた稲毛公園のなかに旧六郷橋親柱があります。第一京浜の多摩川にかから六郷橋に使われていた...  続きを読む親柱です。江戸時代からしbしば橋が流されていたという歴史があります。ただこの橋が建てられて、大正時代から69年間使われていた親柱です。大きな重厚なのある石で見ごたえのある立派さです。敷地内には稲毛神社があります。  閉じる

    投稿日:2022/11/05

  • 説明もあり

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    稲毛神社の近くにある昔の六郷橋の親柱です。

    とても目立たない感じでひっそりとありますが、きちんと説明もあり六郷橋の歴...  続きを読む史を学ぶことができました。その説明には昔の六郷橋の姿も写真でわかるようになっていて今の姿と比べられるのもまた楽しいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/12/03

  • 大正時代

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この六郷橋の親柱は、今ある六郷橋の一つ前のもので大正時代にかけられていたものです。

    昭和59年まで使われていたもので...  続きを読むす。

    第二次世界大戦の空襲もみてきた親柱なんだなと思いながら親柱をみてきました。このあたりは空襲がひどかったところでもあるのでかなり状態がよいことにも驚きました。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • 旧六郷橋の力強さを髣髴とさせる親柱です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    旧六郷橋の親柱です。もちろんこつらに移築・再現されたものですが、地上に聳え立つ姿は迫力があります。旧六郷橋は、大正14年に...  続きを読む架けられ、約60年間頑張りました。今は写真でしか見られませんが、旧六郷橋は態度アーチ式の橋で、力強さがあります。その姿を髣髴とさせるには十分な見ごたえのある親柱です。  閉じる

    投稿日:2022/10/03

  • 六郷橋の親柱が稲毛神社のとなりに

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    むかしの六郷橋の親柱が稲毛神社のとなりの公園のような広場に保存されています。

    新しいものをつくる際に古いものを処分せ...  続きを読むず、歴史を伝えるために保存するという活動はとても素晴らしいと思いました。

    デザインも昔ながらなものでとてもおしゃれだなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/10/04

  • 昭和59年まで

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    徳川家康のころ、六郷橋がかけられましたが何度も洪水で流されました。そのあとも何度もかけられましたが幾度となく流されてきまし...  続きを読むた。

    大正時代にはいり、頑丈な六郷橋がつくられると、昭和59年まで大活躍。そのときの親柱です。

    稲毛神社の外にあります。

    親柱のデザインはとてもクラシックなデザインで大正時代のおもかげが感じられます。  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 保存展示されています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    JR川崎駅東口から市役所方面に進み国道15号線の交差点にある稲毛公園内にありました。親柱一対は多摩川の洪水によって何度も流...  続きを読むされてきた六郷橋ですが1925年にアーチ型の橋に架け替えられ1984年まで東京と神奈川をつなぎ大きく貢献してきました。歴史があり大変立派な親柱で見ごたえがありました。かつて六郷橋で使われていた橋の柱が保存展示されていました。  閉じる

    投稿日:2022/07/21

  • 近代文化遺産として、稲毛神社内に移された

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    川崎駅近く、第一京浜沿いにある稲毛神社の鳥居がある入口広場の一画に、かつて六郷橋で使われていた橋の柱が保存展示されています...  続きを読む。多摩川の度重なる洪水によって、何度も流されてきた六郷橋ですが、大正14年に鉄構造のアーチ型の橋に架け替えられ、その後昭和59年までの60年間、東京と神奈川をつなぎ、川崎の発展にも大きく貢献してきました。その文化的価値を称えて、近代文化遺産として親柱一対がこの場所に移されました。  閉じる

    投稿日:2022/03/16

  • 川崎の稲毛神社近くにあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    正月、遅めのウォーキングで訪れました。
    川崎市役所近く、国道15号線沿いに川崎宿の鎮守である「稲毛神社」がありますが、そ...  続きを読むの隣に稲毛公園があります。この公園に「旧六郷橋親柱」があります。江戸時代後半には、江戸を守る意味から多摩川には橋が架けられず、明治になってから六郷橋が渡されます。何代かの橋は流され流失しますが、大正14(1925)年、「旧六郷橋」が架けられ、昭和59(1984)年に現在の橋に架け替えられるまでの約60年間、「陸路の帝都の門」として活躍し川崎の発展を支えました。
     この親柱は、同橋の川崎側に置かれ道行く人に親しまれてきたもので、平成14(2002)年11月に川崎商工会議所・国・市・地域住民の協力の下、川崎区の稲毛公園内に移設され公開されています。
    すぐ近くに、ゴミ袋が見えて残念です。  閉じる

    投稿日:2022/02/11

  • JR川崎駅から徒歩10分、第一京浜沿いにある稲毛神社の鳥居近くに、一対の旧六郷橋親柱があります。現在の第一京浜の六郷橋、江...  続きを読む戸の時代から橋をかけても、何度となく洪水で流されてきた苦難の歴史のある橋です。大正14年に、東京への陸路の要衝として鉄構造の近代的な橋に架け替えられ、その後60年間活躍してきました。現在の橋に架け替えられたあと、旧六郷橋の親柱がこの地に移され、保存されています。  閉じる

    投稿日:2022/02/09

  • デザインを見れば

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    多摩川にかかってる川崎と大田区を渡している六郷橋。そのかつての旧橋の親柱です。

    親柱のデザインをみるとかなり古いもの...  続きを読むであることがわかる見た目をしています。

    親柱という昔からの文化財のうしろにはホームレスの方の住まいがありました。どうやっても写真に写り込んでしまい、なんともいえない気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2021/06/01

  • 稲毛神社となりの稲毛公園に

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    昔の六郷橋の親柱が稲毛神社となりの稲毛公園にのこっています。

    江戸時代、徳川家康が初代六郷橋をかけたものの、洪水によ...  続きを読むってこわれてしまい、数回かけなおしたものの何度もこわれ、江戸幕府はここに橋をかけることを諦めることとしました。

    しかし、近代化により大正時代頑丈な六郷橋がかけられ、60年間もその姿をのこし、沢山の人に使われました。それにしても老朽化してきたので現在は新たなものがかけられましたが、大正時代の旧六郷橋の親柱をここに移してきました。

    デザインもレトロでとても状態もよいなと思います。親柱だけなら今でもじゅうぶん使えそうなデザインです!  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 稲毛公園にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    この旧六郷橋親柱は稲毛神社の南側にある稲毛公園にあります。この親柱は大正14年(1925)から昭和59年(1984)まで多...  続きを読む摩川に架かっていた旧六郷橋の親柱です。六郷橋は第一京浜の橋で重要ですが流されることが多く何度もつくられています。そのうちのものです。  閉じる

    投稿日:2021/02/03

1件目~20件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

旧六郷橋親柱について質問してみよう!

川崎に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • maa7さん

    maa7さん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • ごりさん

    ごりさん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • lion3さん

    lion3さん

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

川崎 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP