1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 常陸太田・東海村
  6. 常陸太田・東海村 観光
  7. 青蓮寺
常陸太田・東海村×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

青蓮寺

寺・神社・教会

常陸太田・東海村

このスポットの情報をシェアする

青蓮寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11558592

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

親王であったころの天武天皇が天智9年(670)から2年ほど留まっていた所で、その後仏像と聖徳太子の像を安置したことに始まります。鎌倉時代の御家人で謀反の疑いをかけられて滅ぼされた畠山重忠の第2子で、出家して性証と改めていた重秀は、建保6年(1218)に堂を建ててここに住み、青蓮の夢を見たことから青蓮寺と改めたと伝えられています。  江戸時代後期の文政年間に、豊後国(大分県臼杵市)から約1200kmの道のりを若い2人の姉妹が病気の父を迎えにきた豊後国二孝女の舞台となった寺院です。

施設名
青蓮寺
住所
  • 茨城県常陸太田市東連地町200
電話番号
0294-72-8071
アクセス
・常陸太田駅から車で20分
・常磐自動車道那珂ICから車で40分
・常磐自動車道日立南太田ICから車で40分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

常陸太田・東海村 観光 満足度ランキング 71位
3.06
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.50
  • 常陸太田の市街地中心部から、北に向って8km、車で16分程で青蓮寺に着く。此の地には、天武天皇が龍潜していたと云う、もの凄...  続きを読むい伝承が残っている。青連寺は浄土真宗本願寺派の寺院。親鸞聖人二十四輩第八番・證性房によって、建保6年(1218)青蓮寺に改められた。本尊の木造阿弥陀如来立像は、鎌倉時代に造られたもので、像高53cm、光背102cm、県重要文化財に指定されている。  閉じる

    投稿日:2015/10/23

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

青蓮寺について質問してみよう!

常陸太田・東海村に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 野武士の山さん

    野武士の山さん

周辺のおすすめホテル

常陸太田・東海村 ホテルランキングを見る

茨城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP