1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 小矢部・福光・城端
  6. 小矢部・福光・城端 観光
  7. 瑞泉寺 (城端)
小矢部・福光・城端×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

瑞泉寺 (城端)

寺・神社・教会

小矢部・福光・城端

このスポットの情報をシェアする

瑞泉寺 (城端) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11380550

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
瑞泉寺 (城端)
住所
  • 富山県南砺市城端1030
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
entetsu さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

小矢部・福光・城端 観光 満足度ランキング 39位
3.21
アクセス:
3.33
人混みの少なさ:
4.17
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
4.17
  • 彫刻の町の大寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    ちょうど雪囲いをはずす作業をされていました。雪と縁遠い場所に住んでいるので、残雪が眩しく感じられました。
    本堂は明治時代...  続きを読む、太子堂は大正時代に建てられたものだそうですが、さすが彫刻の町の大寺だけに、細工がすばらしい。色々と寺院は見てきましたが、これだけの物はめったにあたりません。圧巻です。龍や孔雀、花にぶどうの蔓。生き生きしてます。彫り物を見上げすぎて、首が痛くなるほどでした。  閉じる

    投稿日:2018/04/23

  • 顕如書状

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    城端の瑞泉寺は、じょうはな座の隣り。井波の瑞泉寺とは違って、こちらは小ぶりの地味なお寺です。
    門前に説明板があって、顕如...  続きを読む書状を伝えているのだとか。この書状は、信長と本願寺が講和したことを知らせるもの。越中では、井波の瑞泉寺と勝興寺に渡されたのですが、井波の瑞泉寺が転派したため、その書状がこちらに伝わったのだそうです。境内には入れますが、内部拝観等はできません。  閉じる

    投稿日:2017/06/26

  • 井波にある「井波別院瑞泉寺」とは分派です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    「城端の曳山祭り」に行った際に訪れました。

    瑞泉寺といえば、同じ南砺市井波にある「井波別院瑞泉寺」が有名ですが、こち...  続きを読むらの瑞泉寺も、井波と同じく綽如上人によって開基された浄土真宗西本願寺派の寺院だそうです。

    その後、井波の瑞泉寺が1649年(慶安2年)に東本願寺派へ転派したため、西本願寺派として残ったのがここ城端の瑞泉寺です。

    井波の瑞泉寺と較べるとかなり小さなお寺でした。  閉じる

    投稿日:2015/05/26

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

瑞泉寺 (城端)について質問してみよう!

小矢部・福光・城端に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • walkingmanさん

    walkingmanさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • entetsuさん

    entetsuさん

周辺のおすすめホテル

小矢部・福光・城端 ホテルランキングを見る

富山県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP