1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 大月
  6. 大月 観光
  7. 八ツ沢発電所 一号水路橋
大月×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

八ツ沢発電所 一号水路橋

名所・史跡

大月

このスポットの情報をシェアする

八ツ沢発電所 一号水路橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11380113

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
八ツ沢発電所 一号水路橋
住所
  • 山梨県大月市猿橋町猿橋
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
琉球熱 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

大月 観光 満足度ランキング 6位
3.31
アクセス:
3.45
人混みの少なさ:
3.25
バリアフリー:
2.00
見ごたえ:
3.65
  • 八ツ沢発電所施設第一号水路橋は明治45(1912)年に営業運転を開始した現在の東京電力の八ツ沢発電所の施設の一部で桂川渓谷...  続きを読むに掛けられている水路橋で、国の重要文化財に指定されていて当時の鉄筋コンクリート構造の水路橋としては国内最大級の径間42.7mで、猿橋の下に見えます案内板が猿橋付近には見当たらないのであると良いですね。



      閉じる

    投稿日:2023/12/28

  • 日本初水力発電所用水路橋です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    八ヶ沢発電所一号水路橋は日本三大奇橋の猿橋公衆トイレの脇から見かけました。水路橋は明治時代造られた産業遺産だそうです。日本...  続きを読む初の水力発電所で利用するために架けられた水路橋がレンガ造りの水路トンネルの崖っぷちから出てきているのがとても興味深いですがはっきりと見れないのがとても残念です。東京電力の管理地だそうです。  閉じる

    投稿日:2022/10/08

  • 名勝・猿橋の眼下に架かる重厚感ある水路橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 6

    日本三奇橋のひとつ猿橋の眼下に架かる鉄橋のようなものは
    日本初の水力発電所で利用するために架けられた水路橋で
    国の重要...  続きを読む文化財に指定されています。東京電力の管理地なので
    外観見学のみとなりますが猿橋を訪れた際はお見逃しなく。  閉じる

    投稿日:2022/07/06

  • 名勝、猿橋の横

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    名勝、猿橋の横に架かっています。一段低いところに架かっているため、猿橋を渡る際、橋上から眺めることができます。一般の人は渡...  続きを読むることができない橋なので、土木・工学遺産に深い造詣が無ければわざわざ水路橋の袂まで行って眺める必要はないかなと思います。また、猿橋から猿橋近隣公園の方へ少しいったところに渓谷を下る遊歩道が分岐していて、少し離れてしまいますが、渓谷を下ったところから目線の高さで水路橋の横の姿を眺めることができます。  閉じる

    投稿日:2022/01/26

  • 煉瓦作り

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    猿橋のあたりには架橋がたくさん有ました、そこからみると古い鉄道橋くらいに思っていました。ダムの様々なシステムは分かりません...  続きを読むが水路を使い発電や用水に使い色々あるようです。この水はどこに流れどのように使うのでしょうか?調べる愉しみがふえました。  閉じる

    投稿日:2021/01/11

  • =八ツ沢発電所第一号水路橋= 猿橋と並行

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    日本三奇橋猿橋と並行してかかっている水の橋です。上野原の八ツ沢発電所の第1号として明治時代に作られました。リレー形式で左岸...  続きを読むに水が流れています。長さ63.63m、幅5.45m。両端は赤レンガが使われています。  閉じる

    投稿日:2020/02/24

  • 渓谷と橋の景色が綺麗でした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    「甲斐の猿橋」に行った時に見つけました。
    最初は鉄道の橋かなと思いましたが、水路橋という事で、水路橋を初めて見たので興味...  続きを読む深かったです。
    水が流れてるところは、私が行った場所からは見えなかったので、残念でした。
    深い渓谷と水路橋の景色が綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2018/08/27

  • 猿橋の隣の趣ある水路橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 1

    八ヶ沢発電所一号水路橋は、日本三大奇橋の猿橋を見に行った際見かけました。
    猿橋は江戸時代に作られた、木造の特徴のある橋で...  続きを読むすが、この水路橋も、明治時代作られた、産業遺産とのことです。
    水路橋はレンガ造りの水路トンネルから出てきているのも興味深いです。
    しかもかなりの崖っぷちから出てきています。
    猿橋と共に見る価値のある素敵な橋ですが、猿橋の公衆トイレの脇からじゃないと、はっきりと見れないのが残念です。
      閉じる

    投稿日:2018/08/27

  • 14kmもある水路が。ここで川をわたる。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    水力発電所はダムを作ってダム湖からの落差で発電、と普通は考えますが、実際にいろいろ見ると、取水口から延々と水路を作って下流...  続きを読むで落差を作ってそこで発電、という場合もあり、ここがその典型。川に沿ってトンネルをいっぱいくぐり、14kmもの下流で落差で発電しています。その水路がここではなぜか右岸から左岸に移るのでそこを橋で越えているのです。真上から見ると水流が見られます。日本でも最初期の鉄筋コンクリート製なのだそうです。となりには名勝猿橋、それと旧中央線のトンネル跡と橋台も残ってますので併せてみてみましょう。  閉じる

    投稿日:2019/10/20

  • 水路橋とその周辺

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

     中央本線猿橋の駅から東京方向に30分程歩くと、名勝猿橋に到着する。猿橋橋上から川下の渓谷を眺めると、橋が2基見える。手前...  続きを読むが水路橋で、その向こうが新猿橋である。水路橋を間近に見るには橋の手前を右に曲がる。突き当たりの公衆トイレの脇の川沿いのネット越しに、想像以上の速さで水路橋の中を流れる水を目で追うことができる。
     猿橋を渡り、新猿橋の方向に歩くと、川側に、自然石をアーチ状に積んだ柵とも塀ともいえない大変風情のある建造物がある。
     更に歩き、国道20号線に架かる新猿橋橋上の小さな展望スペースから、深い渓谷にかかる水路橋と猿橋を見下せる。復元された江戸の猿橋と、明治の水路橋、高い架橋技術を現代の橋から一望することになる。  閉じる

    投稿日:2016/10/14

  • 猿橋のすぐ近く

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    猿橋へ行った時に猿橋と平行して掛かっている水路があった。猿橋の無料パーキングのフェンス越しに真上から見られる。看板もあり。...  続きを読む水量も多く迫力があった。
    猿橋から全体像が眺められる。景観にもひとやく買っている。  閉じる

    投稿日:2016/01/12

  • 猿橋の隣にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    猿橋の隣にあるコンクリート製の水路です。
    日本で最初の鉄筋コンクリート造りです。
    猿橋にも負けない、重厚感が特徴的です...  続きを読む
    水力発電所の水路ですが、
    明治の産業遺産でもあり、非常に感慨深いです。
    猿橋からの写真がオススメです。  閉じる

    投稿日:2015/12/04

  • 猿橋の横に、並行して延びています!

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    今日は日本三大奇矯の「猿橋」を見学にきました。するとその横に鉄橋?らしき橋が架かっています。昔、鉄道があったのかなぁー、い...  続きを読むや違います「八ツ沢発電所 一号水路橋」で水の路ですね。水が見えなかったのでわかりませでした。大正3年に完成され現在に至っているようです。この付近の山岳一帯から多くの力強い水脈によって我々の生活が成り立っていることを感じますね。  閉じる

    投稿日:2015/11/24

  • 猿橋に負けない重厚感

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 6

    名勝猿橋の眼下に、歴史を感じる橋が架かっています。
    これが一号水路橋です。
    鉄筋コンクリートと赤レンガで造られた重厚な...  続きを読むデザインが目を引きます。

    明治後期に上野原に発電所が建設された際に造られたものです。(竣工は大正)
    第一号と称するだけあって、同様の水路橋が第四号まで桂川に架けられています。

    猿橋も見事ですが、この水路橋もまた見事です。猿橋を見学したら、是非こちらも。  閉じる

    投稿日:2015/05/18

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

八ツ沢発電所 一号水路橋について質問してみよう!

大月に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • hifさん

    hifさん

  • chokotanさん

    chokotanさん

  • 一泊二日さん

    一泊二日さん

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

  • ヤマシロさん

    ヤマシロさん

  • いつも月夜に米の飯さん

    いつも月夜に米の飯さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大月 ホテルランキングを見る

山梨県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP