1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 飯能
  6. 飯能 観光
  7. 十六羅漢像
飯能×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

十六羅漢像

名所・史跡

飯能

このスポットの情報をシェアする

十六羅漢像 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11376700

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
十六羅漢像
住所
  • 埼玉県飯能市飯能 天覧山
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
. さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

飯能 観光 満足度ランキング 51位
3.22
アクセス:
2.88
人混みの少なさ:
4.63
バリアフリー:
0.00
見ごたえ:
3.50
  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    天覧山に登る途中十六羅漢仏を見ました

    4.0

    • 旅行時期:2019/12
    • 投稿日:2024/04/23

    能仁寺から歩き始めて17分十六羅漢仏があるところに着きました。羅漢仏だけではなく、釈迦如来、地蔵菩薩、弥勒菩薩等も見られま...  続きを読むす。十六羅漢仏は釈迦の命により、世に長く留まり仏法を護持する弟子十六人の阿羅漢を指します。徳川綱吉の病気平癒の折、生母桂昌院が報恩感謝の印にこの十六羅漢仏を寄進されたと伝えられています。色々なポーズや表情をされています。笑っています、怒っています、難しい顔をしています、何をしているか分からない顔もあります。見ていて飽きませんでした 山歩き 埼玉県飯能市  多峯主山(3) (標高差170M)   全行程 4時間50分  飯能駅~(27分)能仁寺(21分)~(27分)天覧山(16分)~(1時間)多峯主山(17分)~(56分)吾妻峡~(1時間6分)飯能駅 「日時」2019年12月21日 曇り 「アクセス」西武池袋線飯能駅下車   閉じる

    zenkyou01

    by zenkyou01さん(男性)

    飯能 クチコミ:15件

  • 天覧山に登る途中十六羅漢仏を見ました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 1

    能仁寺から歩き始めて17分十六羅漢仏があるところに着きました。羅漢仏だけではなく、釈迦如来、地蔵菩薩、弥勒菩薩等も見られま...  続きを読むす。十六羅漢仏は釈迦の命により、世に長く留まり仏法を護持する弟子十六人の阿羅漢を指します。徳川綱吉の病気平癒の折、生母桂昌院が報恩感謝の印にこの十六羅漢仏を寄進されたと伝えられています。色々なポーズや表情をされています。笑っています、怒っています、難しい顔をしています、何をしているか分からない顔もあります。見ていて飽きませんでした
    山歩き 埼玉県飯能市  多峯主山(3) (標高差170M)   全行程 4時間50分  飯能駅~(27分)能仁寺(21分)~(27分)天覧山(16分)~(1時間)多峯主山(17分)~(56分)吾妻峡~(1時間6分)飯能駅
    「日時」2019年12月21日 曇り
    「アクセス」西武池袋線飯能駅下車
      閉じる

    投稿日:2020/12/04

  • あまり歴史を感じられません。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    将軍綱吉の病気治癒を感謝して、生母・桂昌院が寄進した羅漢像とのことですから、納められたのは300年くらい前だと思います。羅...  続きを読む漢像と聞くと、苔むした五百羅漢とかを思い出しますが、お像をお参りすると、崩れたところもなくもっと後年に置かれた様に綺麗で、あまり歴史を感じられませんでした。石材がとても良くて、また、よくお掃除されているということでしょうね。   閉じる

    投稿日:2018/10/15

  • 羅漢像だけではありませんでした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    展望台が近づいたところで登山道が分岐し、左に進んだところに十六羅漢像がありました。ちょっと切り立った岩場に置かれています。...  続きを読むいろいろな大きさの像があって何故かなと思ったら、大きな如来像など羅漢像以外もいろいろと置かれているのだそうです。余談ですが、(私の反省として)この十六羅漢像の先に進むと岩場経由でも山頂に行けますが、足腰の弱い人はやめておいた方が良いと思います。(戻って、坂道のコースを登った方が良いです)   閉じる

    投稿日:2018/10/09

  • 天覧山の山頂下にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    飯能市にある天覧山に小学校の遠足以来、数十年ぶりに登った時、山頂の下の岩場にあるのを見つけました。
    江戸時代に奉納された...  続きを読む石仏だそうで、天覧山は明治天皇が行幸する前は羅漢山と呼ばれていたとか。
    手軽なハイキングコースにも古い歴史があることに興味を持ちました。   閉じる

    投稿日:2016/11/18

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

十六羅漢像について質問してみよう!

飯能に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP