window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 大垣
  6. 大垣 観光
  7. 大垣市観光協会西美濃観光案内所
大垣×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

大垣市観光協会西美濃観光案内所

名所・史跡

大垣

このスポットの情報をシェアする

大垣市観光協会西美濃観光案内所 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11374454

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(33件)

  • 大垣駅の構内にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0
    ゲンさん

    by ゲンさん(男性)

    大垣 クチコミ:16件

    この大垣市観光協会西美濃観光案内所は大垣駅の構内にあります。こじんまりしたコーナーです。改札口の先にあります。ここで観光用...  続きを読むの地図をもらえます。スタッフの対応は親切で情報ももらえます。立ち寄ってから観光することと役立ちます。  閉じる

    投稿日:2019/04/26

  • 大垣駅直結

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約7年前)
    • 0
    teraさん

    by teraさん(男性)

    大垣 クチコミ:7件

    大垣駅改札口出て正面を左に曲がったところにあり小さな店舗で、案内人が一人いました。ラックスタンドに入れてあったパンフレット...  続きを読むや観光チラシの種類は少なかったです。店内に木で出来た椅子があり情報取集しながら座れたので楽でした。  閉じる

    投稿日:2018/08/24

  • アクアウォークの方に少し進んだところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 0
    たびたびさん

    by たびたびさん(男性)

    大垣 クチコミ:61件

    西美濃観光案内所は、大垣駅の改札を出て、アクアウォークの方に少し進んだところ。大垣市の表玄関と反対側になるので、少し気が付...  続きを読むきにくいかもしれません。養老鉄道沿線の情報が欲しかったのですが、その辺りはほとんどなし。養老鉄道は大垣観光とは関連性があるはず。もう少し努力してほしいかなと思います。  閉じる

    投稿日:2018/07/19

  • ろたみこさん

    by ろたみこさん(非公開)

    大垣 クチコミ:19件

    大垣駅南口にあります。
    一時間ぐらいで大垣を歩いて回りたい、と聞いてみるとお姉さんが大垣城と奥の細道のむすびの地を薦めて...  続きを読むくれました。お話好きのお姉さんみたいでいろいろ聞いているうちに行ってみたいところが増えていったので滞在を伸ばすことにしました。
    いくつかの観光スポットの入館料などがお得になるセット券みたいのも販売していました。
      閉じる

    投稿日:2017/10/23

  • 朝は10時からの営業です。

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0
    milk1919さん

    by milk1919さん(男性)

    大垣 クチコミ:24件

    初めて大垣市を観光に訪れました。
    先ずは観光案内所へと西美濃観光案内所へ行きましたが、残念ながら営業前。時刻8時45でし...  続きを読むた。10時からの営業の様で観光マップを入手出来ませんでした。もう少し早い時間から営業して欲しいです。  閉じる

    投稿日:2016/11/12

  • 小さな観光案内所

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 1
    まぁぼーさん

    by まぁぼーさん(男性)

    大垣 クチコミ:3件

    大垣駅1階にある観光案内所です。見逃してしまいそうなぐらいの小ささ。ミスタードーナツがこの案内所を覆ってしまうほどです。受...  続きを読むけ付けは1人だけが座るほどの狭さですがパンフレットは充実しています。大垣のバス路線は充実していないので、ここで聞くとよいでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/11/03

  • 駅ビルの中に。小さなスペースに情報満載

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約9年前)
    • 0
    きゅういとせろりさん

    by きゅういとせろりさん(非公開)

    大垣 クチコミ:2件

    大垣は交通の結節点で、名古屋からの電車もほとんどがこの駅で折り返します。
    芭蕉終焉の地であるし、養老の滝や谷汲山への交通...  続きを読むの拠点でもあります。
    それらの観光案内所です。駅の階段を降りて近鉄乗り場に向かう途中の駅ビルの中です。
    外から直接入れる形で、赤と青でほとんどが色で埋め尽くされた入口が目立ちます。
    さてパンフも豊富ですが、先客は外国の方で、係員は英語ですらすら対応していました。
    現代の観光案内所は、外国の方のために必要なんだなあ、とあらためて思いました。  閉じる

    投稿日:2017/08/15

  • 各種パンフが置かれています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約9年前)
    • 0
    はまぐりさん

    by はまぐりさん(男性)

    大垣 クチコミ:16件

    大垣市周辺を観光、散策をするならまず、JR大垣駅南口1階にあるこの観光案内所に立ち寄ってパンフレットを入手するのが賢明です...  続きを読む
    かなり狭い案内所ですが、スタッフが1名いて、案内を聞けます。
    観光グッズの販売もしているようでした。  閉じる

    投稿日:2016/02/06

  • JR大垣駅の1階にあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0
    なりた君さん

    by なりた君さん(男性)

    大垣 クチコミ:2件

    橋上駅のJR大垣駅の1階に下りて、ロータリーに面して観光案内所があります。
    割と小さい場所ですが、大垣市内の観光マップは...  続きを読む、一通り揃っていていました。
    また、スーツケースを持っていたので、荷物預かり所の場所を聞きました。大垣駅のコインロッカーは、2階のキオスクの向かいに少数あるだけですが、連休で満杯だったので、助かりました。  閉じる

    投稿日:2015/09/28

  • 駅前

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約10年前)
    • 0
    tonさん

    by tonさん(男性)

    大垣 クチコミ:5件

    枡を五百円で買いました、市内の郷土館や博物館ごかしよが無料で入館できる枡です、小さくて、持ち運びはくになりません。他にも百...  続きを読む円クーポンがあり、駅前のきんちょうまんじゅうを買えました。あまりおそくまであいてないので日中の利用がおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2015/08/08

  • 水の都散策前に立ち寄ってみよう

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0
    wisteriaさん

    by wisteriaさん(男性)

    大垣 クチコミ:18件

    大垣駅ビルにある観光案内所は南口を出て外からしか入ることができませんので一旦外に出ることになります。
    ここで大垣の観光地図...  続きを読むなどをゲットして水の都の水巡りをしながら水饅頭を食べて大垣城や神社仏閣巡りをすると結構楽しいですよ。
    そこらじゅうで水が涌き出ていて清流に棲むような魚が街中に泳いでいるのはさすが大垣だなあ~と感激でした。  閉じる

    投稿日:2015/02/19

  • 大垣の地図を貰うと観光に便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約10年前)
    • 0
    mmm23さん

    by mmm23さん(男性)

    大垣 クチコミ:26件

    大垣駅の南口を出てすぐ、アピオ大垣の1階にあります。養老鉄道へ乗り換えにも便利です。名前が大垣観光案内所ではなく、西美濃観...  続きを読む光案内所というだけあって、大垣だけでなく、関ヶ原などの西美濃全体の情報を入手することができます。大垣観光では、まずここで大垣市内の地図を貰うことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • 大垣駅のすぐそばで便利です

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約11年前)
    • 0
    まどやんとさん

    by まどやんとさん(男性)

    大垣 クチコミ:24件

    大垣駅の南口を出て1階に降りたそばにある案内所です。
    (駅ビルデパートの「大垣アピオ」内です)
    朝9時から開いている...  続きを読むので、市内観光の手始めに地図などを入手するのに便利でした。
    (レンタサイクルは他の場所まで歩かないとありませんが、駅ビル内なので仕方ないかなと)  閉じる

    投稿日:2015/03/10

21件目~33件目を表示(全33件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP