小浜温泉に行くことにしていたので、小浜ちゃんぽんを食べようと、こちらのお店へ行ってきました。
本来は善望園へ行こうか...
続きを読むと思っており、1年前は正月でお休みだったので、
今回は是非と電話をしようとスマホで調べると、『閉店』の文字が。
あら?ん~、行く前に調べていた時はそんな文字なかったんですが。。。
食べログで2,3店舗チョイスしていたので、食堂万福さんに行くことにしました。
とはいえ、年末なので閉まっていてもと電話をかけると「開いてますよ」と。
お店の前に着くと、あら、想像と違う店構え。なんだか失敗したか??
車で行ったのですがお店付近に駐車場があるよーなないよーな。
どこかにあるのかとお店の方に聞くために、引き戸をあけると、The昭和な食堂。
やはり失敗か?
「(車は)前でいいですよ」とお店の前に置くことになりました。
店内に入ると先客2名がいたのですが、飲み屋に必ずいてそーな、
すぐからんできそーなおっさん2人。ますます失敗したか?
店内は6名ほど座れるL型カウンターと、座敷に机2卓。金の脚をパタンと内側へ倒す、昔よくあったあの机です。
カウンターの端に座り、同行者は何かにつけて「ちゃんぽんが食べたい」というので、
当然、ちゃんぽんを。私はちゃんぽんか皿うどんかとなると、皿うどん派なので、
皿うどんとギョウザを頼みました。
オーダーを聞きに来られた方が電話で応対された方と同じかと思いますが、
物腰のやわらかいおじさん。
奥の調理場から炒めるいい音が聞こえてきます。先にギョウザが出てきました。
焼きではなく揚げギョウザでした。たれをつけなくても味のあるギョウザが好みなのですが、
こちらは少しうすかったかな。たれをつけてちょうどいい味付けにしてある感じ。
美味しいです。
小浜ちゃんぽんは玉子が入っているそうですが、こちらはなしでも出来ますので、
同行者はなしでオーダー。麺が見えないほど沢山の具材が。
少し頂きました。うん、美味しいです。
そして皿うどん。こちらも麺が見えないほど沢山の具材入りです。
薄味の方には、濃い味付けに思うかもしれませんが、
しっかりと味がついていて、とても美味しい皿うどん。
天草でもあったのですが、こっち方面は、海老は殻つきが一般的なのでしょうか?
いや~、美味しかったな~。
失礼ですが、きたなシュランです。
あ、そーそー、お手洗いはポットンでっせ。
無難に行きたいなら、リンガーハットがありました。
閉じる
投稿日:2015/01/21