1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 尾道
  6. 尾道 観光
  7. 尾道ベッチャー祭り
尾道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

尾道ベッチャー祭り

祭り・イベント

2025/11/1~2025/11/3

尾道

このスポットの情報をシェアする

尾道ベッチャー祭り https://4travel.jp/dm_shisetsu/11356311

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

ベタ、ソバ、ショーキーに扮した3体の鬼神が市内を練り歩き、子どもたちを追い回す西日本有数の奇祭。

ベタ、ソバ、ショーキーに扮した3体の鬼神が市内を練り歩きます。子どもたちを追い回す西日本有数の奇祭です。

施設名
尾道ベッチャー祭り
住所
  • 広島県尾道市東土堂町9-16
電話番号
0848-22-5545
アクセス
JR尾道駅 徒歩 10分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

尾道 観光 満足度ランキング 55位
3.29
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
3.50
催し物の規模:
3.50
雰囲気:
4.00
バリアフリー:
3.50
  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    「ソバ」「ベタ」「ショーキー」は大忙し

    4.0

    • 旅行時期:2023/11
    • 投稿日:2024/08/27

    尾道ベッチャー祭りは、「ソバ」「ベタ」「ショーキー」という鬼神が獅子とともに御輿を先導し、市内を練り歩くという奇祭。その際...  続きを読む、武悪面の「ベタ」、能面の大蛇「ベタ」は祝棒。天狗面の「ショーキー」はささらでそこら辺りにいる人の頭をちょんちょん叩いて歩く。これには病魔退散の意味があって、子供を連れた親が叩いてもらおうと群がってくるんですが、叩かれる子供の方は怖くてガン泣き。「ソバ」「ベタ」「ショーキー」は大忙しのなかなか楽しいお祭りです。  閉じる

    たびたび

    by たびたびさん(男性)

    尾道 クチコミ:129件

  • ベッチャー祭

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約6年前)
    • 3

    尾道で奇祭とも言われているベッチャー祭
    鬼神から小突かれると無病息災
    叩かれると頭が良くなるそう祭
    ただ、あちらこち...  続きを読むらで子供の泣き声が(笑)
    ←なまはげ的な?
    また御神輿が街を練り歩いていて歓声がものすごく楽しい祭です  閉じる

    投稿日:2019/11/04

  • お面がすごく特徴的な・・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    江戸時代の中期に尾道で流行した疫病の退散の為に始まった祭りです。

    怖い顔をした鬼やら天狗やらが出てきます。

    ...  続きを読む道り商店街の一角にお祭りの際に使う道具や御神輿が展示されていて可愛い鬼らのキーホルダー類も展示してありました。

    お祭りの由来の案内板も当然有り。  閉じる

    投稿日:2019/12/11

1件目~2件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

尾道ベッチャー祭りについて質問してみよう!

尾道に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

  • さるくさん

    さるくさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP