1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 柳川・大川
  6. 柳川・大川 観光
  7. 沖端水天宮
柳川・大川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

沖端水天宮

寺・神社・教会

柳川・大川

このスポットの情報をシェアする

沖端水天宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11337896

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
沖端水天宮
住所
  • 福岡県柳川市稲荷町
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
カブト虫 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

柳川・大川 観光 満足度ランキング 13位
3.34
アクセス:
3.53
人混みの少なさ:
3.77
バリアフリー:
3.08
見ごたえ:
3.36
  • 柳川の沖端エリアにある水天宮

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    西鉄柳川駅を出て川下りを体験して観光の中心地である沖端地区にやってきた時に、最初に立ち寄った場所です。小さな社の水天宮です...  続きを読むが、地元の方々に愛されているのが伝わってくるような場所でした。ちょうど水天宮の近くに木製の立派な船が停泊していて、その姿が美しかったです。  閉じる

    投稿日:2023/05/20

  • 柳川

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    柳川船下りのどんこ舟が発着する沖端地区にある水天宮です。大きな水路のすぐ横にありました。ちょうど工事中で水路の水は抜かれて...  続きを読むおり、観光客も少なく閑散としていました。地元では水天宮さんと呼ばれているそうです。  閉じる

    投稿日:2022/12/14

  • 濠の横にある水天宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    柳川の市街地の西側、立花家別邸から少し歩いたところにあります。柳の木が続く濠沿いにたっています。その景観だけでも柳川らしさ...  続きを読むがあって見ごたえがありました。
    久留米の水天宮から分祀され、稲荷神社などを合祀しているそうです。その稲荷神社は立花宗茂による創建だったそう。大祭や祇園祭も行われ、地元の方々に深く慕われているところです。
    柳川散策の見どころのひとつだと思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/12

  • 柳川にある小さな神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    乗車券・川下り乗船券・柳川グルメお食事券がセットになった切符で柳川に行きました。
    川下りの下船場所からほど近くにある小さ...  続きを読むな神社です。
    水難除け、水の恵、農業、海の恵、漁業、水商売子授かり、安産の御利益があるそうです。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 水天宮さ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    堀割の近くにある小さな水天宮で5月には夏場に多くなる水難事故を防ぐためお祭りが行われているそうで、この祭りのときに木製のひ...  続きを読むょうたんの形をした水難事故防止のお守りが販売し子どもたちは、泳ぐときにこのお守りを首から提げていたそうです。水と子どもの守護 水難除けのほかにも水の恵、農業 海の恵、漁業 水商売子授かり・安産の御利益があるとされているとか。  閉じる

    投稿日:2021/12/20

  • 小さなお社

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    柳川お堀巡りの船を降りたあたりにある水天宮です。
    お社自体は、とても小さなもので、特に特徴などもありませんので、別の場所...  続きを読むにあったら多分気が付きもしないような小さなお社と鳥居です。
    ただ、これがお堀端にあると、妙にマッチしていて、いい雰囲気になっています。  閉じる

    投稿日:2021/08/24

  • 水の街の神様

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    柳川が水の街らしく、掘割の川沿いに、気が付かないと通り過ぎてしまいそうな、古い石作りの鳥居と小さな水天宮のお社がありました...  続きを読む。季節的にも静かな時期でしたが、お参りする方も見えずに、ひっそりとお堀に溶け込んでいるようでした。  閉じる

    投稿日:2020/03/04

  • 川下りの終点から少し離れた場所でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    川下りの終点から北原白秋の生家まで向かう途中に見つけました。
    中州のような空間にあるこじんまりとした神社なのですが、川縁...  続きを読むなのもあってなかなか雰囲気がありました。観光地の中心にあるので小さいのに参拝客はそれなりにいました。  閉じる

    投稿日:2018/05/21

  • なかなか由緒ある水の守り神

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    柳川はお堀に護られた街。川下りが有名だが、ほとんど「御花」や白秋生家のある沖端地区に終点がある。
    川下りの時にはよくわか...  続きを読むらなかった水天宮も歩いてみるとなかなかのもの。堀の街柳川を護る神様と思えば有難みも湧いてくる。  閉じる

    投稿日:2018/04/23

  • 祭神は安徳天皇

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    川下りのコースとは離れた場所にあるので、観光客とは縁が薄い。
    祭神は、源平合戦、壇ノ浦の戦いで関門海峡に沈んだ安徳天皇と...  続きを読むいう珍しい神社。
    見かけはとても小さい。
    花見シーズンでも、参拝客はまばら。
    ただ、5月のお祭りでは、縁日の屋台が立ち並び、掘割に6隻の舟をつないだ舟舞台「三神丸」を浮かべ、大賑わいとなるそうだ。
      閉じる

    投稿日:2018/04/16

  • 多岐にわたって御利益あり。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    川下りを終え、「若松屋」でせいろ蒸しを食べて散策。

    白秋生家に向こう道に小さな神社の鳥居があり、その水路の向かいにこ...  続きを読むの神社が見えました。
    この先には「沖の端川」があり、この付近は「沖の端」と呼ばれるエリアのようです。

    神社は水と子供の守護、水難よけ、水の恵み、農業、海の恵み、漁業、水商売、子授け、安産など多岐にわたり御利益があるとされています。  閉じる

    投稿日:2018/04/10

  • 水天宮

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    柳川散策で地図に水天宮とあり、そこを目印にしたりして歩きました。
    小さな鳥居のかわいい神社でした。
    神社としては明治2...  続きを読む(1869)年に久留米水天宮から神仏の分霊を他の地に祭ることを許され、 同地区内にあった稲荷神社、弥剣神社(祇園社)の3社を合祀したものだそうです。  閉じる

    投稿日:2018/01/11

  • 三神様を祀っているそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    柳川水郷の川下りのどんこ船が通わない橋の所にある”沖端水天宮”は、こじんまりしたお社で、案内に三神様を祀っていると記して在...  続きを読むり、一つの宮に三神様とは?少々、驚き、目を凝らして、その案内板を見ました。読んで見るとその理由がわかるでしょう。  閉じる

    投稿日:2017/11/12

  • 水天宮

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    御花の先から白秋記念館方面に行くとあります
    水路に沿って歩いていくとわかりますよ
    水天宮というだけあって水路の横に社が...  続きを読むあります
    駐車場も二台くらいしか止めれないです
    まあこの付近は水路に沿って駐車してあるんで気にしなくてもいいかも

    ここは水天宮のほかに稲荷社と祇園社が合わさって出来たみたい
    (水天宮は明治の創建ですが、稲荷社は立花宗茂の頃に近くあったそう)  閉じる

    投稿日:2017/10/12

  • 堀端に建つ神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    こじんまりとしたお社ですが、掘り端に建つ姿はとても絵になります。それと、社殿の左右に獅子の彫刻が彫られていて、狛犬のかわり...  続きを読むなのでしょうか?正面上部には龍の姿も彫られており、小さい社殿ながら、興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2017/03/01

  • ごく普通です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    柳川の川のほとりに、白壁に黒い屋根といった家が建ち並ぶ風景はとても素晴らしいものです。その中心部に建つ水天宮ですが、正直柳...  続きを読む川のすばらしい風景を見てしまった後では、どの町にも存在する普通の神社です。ただ柳川の代表的なお宮さんですから、お参りはきちんとしました。  閉じる

    投稿日:2017/10/14

  • 柳川の水天宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    明治2(1869)年に久留米水天宮から勧請され、同地区内にあった稲荷神社、弥剣神社(祇園社)の3社を合祀したもので、「水天...  続きを読む宮さん」と呼ばれているそうです。掘割沿いにひっそりと建っています。境内はとても狭いです。水天宮なので水と子供を守護し、安産と水難除けの神として人々から厚い信仰を集めている感じです。  閉じる

    投稿日:2016/09/16

  • 水郷らしいお宮さん

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    水郷をぶらぶら歩いていると、ふと目についたお宮さん。これといった特徴もない所ではあったが、何か水郷であるべくしてあるような...  続きを読む場所。由緒書を読むとなかなかのものらしい。よく分からないがなぜか水難と安産の神らしい。そのつじつまが分からない。  閉じる

    投稿日:2016/06/05

  • 水上パレードはここからスタートです

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    水郷の街・柳川は街中を堀が張り巡らされていて史跡や寺院が多くゆっくり散策を楽しみました。
    宿泊先の御花の西側に行くと水郷...  続きを読む沿いにある「沖端水天宮」を訪ねました。
    こじんまりとした寺院で石の鳥居に掛かる「水天宮」の扁額。水天宮、稲荷神社、祇園社の三神が祭られ舟舞台・三神丸命名の由来となったそうです。
    農業、漁業、水商売子授かり・安産のご利益があるようです。
    また毎年5月に行われる春の大祭は水難事故から子供を守る願いを込めて開催されています。
    舟舞台三神丸は沖端水天宮の絵馬にもなっています。
      閉じる

    投稿日:2016/03/27

  • お水を守る神様

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    柳川川下りの終点にある沖端水天宮である。小さな神社に3つの神様が祭られている。治水安全を祈願するものであろう。一つは稲荷大...  続きを読む明神、八剱神社、そして水天宮である。穏やかな川面を見ていると、そんな心配はないと思われるが、安全に越したことはない。  閉じる

    投稿日:2016/03/14

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

沖端水天宮について質問してみよう!

柳川・大川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • booさん

    booさん

  • 尼さん

    さん

  • air24airさん

    air24airさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • wakkoさん

    wakkoさん

  • びっぱワンさん

    びっぱワンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

柳川・大川 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP