1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 成田
  6. 成田 ショッピング
  7. 東京食賓館
成田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

東京食賓館

専門店

成田

このスポットの情報をシェアする

東京食賓館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11336698

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(77件)

  • 東京土産以外の品もあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    成田空港第2ターミナルの4階の土産屋と飲食店エリアにあり、東京以外の土産も結構あり、とらや等のがブランド品も売っていました...  続きを読む。とらや と 生八つ橋の おたべ んらーpを購入しました。店舗はドアや扉がないので入りやすい店舗です。  閉じる

    投稿日:2015/08/10

  • お土産の買い忘れに便利な東京食賓館

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 7

    東京へ行った際、家族や職場へのおみやげは最終日にほぼ浅草で購入し、孫たちのおみやげは東京駅のキャラクターストリートで購入し...  続きを読むた。そのため「おみやげはこれで終了」と思って成田空港に到着したが、実家へは人形焼きしか買ってないことに気づいた。ターミナルには東京食賓館があったので、あわてて探して姿焼きせんべいを購入してホッと一安心。  閉じる

    投稿日:2015/07/05

  • お土産屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    成田空港第二ターミナルにあるお土産屋さんです。
    4階にある飲食店やショップがたくさんあるエリアにあります。
    東京銘菓だ...  続きを読むけでなく他の地域の有名銘菓がたくさん揃っていて、質の良いお土産をここで選ぶことができます。
      閉じる

    投稿日:2015/06/19

  • 丁寧な接客対応

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    東京食賓館の売り場で販売している銘菓は一括して購入できます。店員さんの好意により、精算時、小分けの袋が必要か聞いてくれ、必...  続きを読む要である旨、応えると嫌な顔をせずに入れてくれます。いつも丁寧な接客対応をしてくれて気持ちいいです。
      閉じる

    投稿日:2017/12/13

  • 東京食賓館 おもたせ処

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    日本の代表的な和菓子を扱う店舗でした。定番のお土産として購入するような和菓子、銘菓に空港限定商品が置かれているセレクトショ...  続きを読むップでした。このお店を利用するだけで大体のお気に入りのお土産が購入できたのが良かったです。  閉じる

    投稿日:2017/05/12

  • 東京食賓館

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    東京エリアで有名なちょっとした箱菓子などを売っています。ほとんどの商品は個包装になっているので、バラマキようにも適していま...  続きを読むす。第二ターミナルの他に、第三ターミナルにも出店しているので、目的別に合わせて利用出来るようになりました。  閉じる

    投稿日:2015/05/25

  • 7時30分開店でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    早朝、成田空港に到着するフライトで帰国し、お土産を買いに東京食賓館に来ると閉店していました。開店は7時30分からでした。開...  続きを読む店までターミナルで時間を潰しましたが、成田空港にあるショップ、お土産店は朝早くから開店してくれてありがたかったです。  閉じる

    投稿日:2017/03/25

  • 日本代表の菓子が揃っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    空の玄関である成田空港の第2ターミナルビル、さまざまなショップが並ぶ4Fに入る菓子店です。とらやとか、ヨックモックとか、日...  続きを読む本を代表するような和洋のお菓子が揃っています。離陸前に土産を買いたいときにはベストなポジション。
      閉じる

    投稿日:2015/07/07

  • 東京食賓館

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    いろいろな売店が軒を連ねているので、買物には便利です。ただ、空港売店といえど、老舗の看板を背負っているわけなので、ある程度...  続きを読む商品知識などにも期待してしまうのですが、今回は商品知識がない方が担当だったのは残念でした。  閉じる

    投稿日:2015/02/17

  • とらやがありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    暖簾を掲げたお菓子のお店が面白いです。名の知れたお店やサイズも手頃なのでお土産にするには良いと思います。中でも高級和菓子店...  続きを読むのとらやは注目です。きれいに箱詰めされた羊かんは誰もが知っているところです。値段は張りますが、東京のお土産にすれば、まず間違いないと思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/12

  • 東京名物の和菓子と洋菓子がずらり!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    成田空港第2ターミナルの4階にある、お店の名前の通り、東京の有名店の洋菓子と和菓子がたくさん揃っています。「とらや」や「東...  続きを読む京ひよこ」「文明堂」など、特に和菓子の品ぞろえが豊富です。出発前だったのでこの時は購入しませんでしたが、帰国時にお土産が足りない時に利用価値大だと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/02/06

  • 成田空港では一番買いやすいかも

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    ちょっとお土産にするといったら、お菓子が一番ですよね。東京食賓館は、限られたスペースにそうしたお土産用のお菓子がよくまとま...  続きを読むっていて、成田空港では一番買いやすいかも。クッキーやチョコレート系のお菓子が充実していると思いました。  閉じる

    投稿日:2015/01/09

  • 第一ターミナルを利用

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    第一ターミナルの出発階にあります。和菓子を中心に定番の土産から、ここでしか買えない空港限定商品が置いてあります。また、おも...  続きを読むたせ処というお店がもう1軒あり、帰国後、辻利兵衛本店の和スイーツが購入できました。
      閉じる

    投稿日:2014/11/13

  • 東京食賓館

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    日本独特の箱菓子がこれでもか!と揃っているのでバラマキ系のおみやげを確保するのにも最適。また、この手のお菓子は期限も長く、...  続きを読むスーツケースに入れても壊れないタイプのものが多いので、チェックインする前に買っておいてさっと梱包しなおすと手荷物も少なく済みます。  閉じる

    投稿日:2014/10/09

  • 空港でお土産さがすなら

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    成田国際空港のチェックインカウンターの奥のエスカレーターを登った4Fに、レストランやショップが並ぶフロアーあります。定番の...  続きを読む御菓子屋などが多数出店しています。ここは海外への訪問先へのお土産を探すのに、種類が豊富で重宝しています。  閉じる

    投稿日:2014/09/28

  • 空港限定品があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    和菓子を中心に土産品が置いてあります。東京土産の定番であるひよこ、文明堂のカステラが買えますが、私はとらやの羊羹を良くここ...  続きを読むで購入します。6種類の味が少しずつ楽しめる空港限定販売の詰め合わせセットは喜ばれます。

      閉じる

    投稿日:2014/09/25

  • 出国審査前にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    チェックインカウンター奥のエスカレーターを登った「エアポートモール」内にあります(手荷物検査、出国審査前です)。お土産に適...  続きを読むした箱詰めの和洋菓子が充実しています。羊羹のとらやなどの有名店のお菓子も扱っています。  閉じる

    投稿日:2014/08/31

  • お土産を探すなら…

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    夏休みの海外旅行にあたり、成田空港の第一ターミナルから出発しました。
    拡張されたと耳にしていましたが、確かに新しいお店が...  続きを読むたくさん増え、また随所に日本的なデコレーションもなされていました。
    東京食賓館は、中央ビルの4階、リニューアルされたエアポートモールにあります。
    食べもの関連の東京土産を探すのには最適なお店です。  閉じる

    投稿日:2014/08/24

  • 銘菓がずらり!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    出発の時間まで時間が合ったので空港の4階をぶらぶらしました。
    この階はアパレルや雑貨店が多いのですが
    その中でも和菓子...  続きを読むがならんでいるお店がこちらです。
    箱菓子が多く、外国の方へのお土産としても
    喜ばれると思います。
      閉じる

    投稿日:2014/08/22

  • 日本に帰国後、立ち寄りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    日本に帰国後、成田空港第二ターミナルの到着階は土産屋が充実していないので出発階に戻りました。東京食品館にはひよこ、文明堂な...  続きを読むどの定番土産があり充実しています。今回もなかなか買えないとらやの羊かん6本入り1440円と中形羊かん夜の梅1550円を購入しました。
      閉じる

    投稿日:2014/08/11

41件目~60件目を表示(全77件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP