1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 戸塚・いずみ野・港南台
  6. 戸塚・いずみ野・港南台 ショッピング
  7. 京急百貨店 (上大岡店)
戸塚・いずみ野・港南台×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

京急百貨店 (上大岡店)

百貨店・デパート

戸塚・いずみ野・港南台

このスポットの情報をシェアする

京急百貨店 (上大岡店) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11327114

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(64件)

  • イベント盛りだくさん

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    上大岡での仕事の途中で避暑のために京急百貨店を散策しました。
    夏休みだからでしょうね、小鳥のイベントを7階で行なっていま...  続きを読むした。
    それが思いの外混んでているので驚きです。
    小鳥グッズがこんなにもたくさんあることにも驚きましたね。
    家族連れが多いのもお盆の時期の特徴でしょうね。  閉じる

    投稿日:2019/08/13

  • どちらも最高

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    近所の中でも品揃えに鮮度共に申し分無い京急上大岡地下の中島水産に刺身目当てで伺いました
    数有る中でも目を引いた鰹と鯛をチ...  続きを読むョイスしました
    お値段はスーパー並みなのに味わいはやはりそれとは違って最高の旨さで家族も笑顔
    お酒が、すすみました  閉じる

    投稿日:2019/05/09

  • 金曜日は人が多いですね。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    京急上大岡店は歩くのは惣菜食品売り場が多くなりますが、スタバや高野フルーツパーラーなどの喫茶スペースもオシャレでいいですね...  続きを読む
    1階のフードコートも昔から好きで、考えずにランチをいただくにはとりあえずここを目指せばいいと思います。
    横浜家族の家ではこだわりの手作り品が並んでいました。  閉じる

    投稿日:2019/04/20

  • パンフェスタに行ってきました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    京急線上大岡駅に直結のデパート、京急百貨店。
    上大岡はこのエリアの中核都市だということもあり、デパートもフラフラ覗くと面...  続きを読む白いものが並んでいます。
    8階の催事場ではパンフェスタをやっていました。大手デパートのパンフェスタというと、もう朝から行列で一瞬でソールドアウト、聞くだけで行く気がなくなりますが、ここのフェスタはとてもゆったり。ただ、本当にこのエリアのパン屋さんだけのフェスタだったので、どこが目玉なのかがよく分からなかったです。京急のキャラクターのパンが一番インパクトありました。  閉じる

    投稿日:2019/04/25

  • 惣菜屋さん巡り

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    上大岡京急百貨店の赤エレベーター脇のエスカレーターで階下に降りて惣菜店を回ります。
    娘に持たせるための夕食のおかずが目当...  続きを読むてです。
    焼き物から揚げ物・煮物と選び出したらきりがありませんが、鳥の唐揚げとトンカツ(ウィング?)などを購入しました。
    上階は人は少ないですが、食べ物売り場だけはどこも繁盛ですね。  閉じる

    投稿日:2019/02/28

  • 海外ショコラティエのチョコも買えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    京急上大岡のバレンタイン催事は伊勢丹系の品揃えで、東京の催事では激戦なショコラたちが、え?これでいいの?って言うくらいあっ...  続きを読むけなく買えるので、穴場としてオススメの会場です。上の催し物会場での開催で、さらにゆったり回れて快適でした!  閉じる

    投稿日:2019/02/11

  • 吊し雛が飾られ華やかな店内

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    店頭の沖縄物産展と七階催事場の九州物産展を中心に2時間程寄りました
    九州物産展は多くの人で賑わいが有りましたが通路が狭く...  続きを読む色々な焼き物のにおいが気になりました
    入口で観光案内所のごとく九州各地のパンフレットが入手できる様になっていたのは
    アンテナショップの様でとても良いと感じました  閉じる

    投稿日:2019/01/25

  • おやすみルート

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    私たちも孫たちも休みの時には1日お世話になる百貨店です。
    孫たちの大好きなお土産を購入するところから、ランチをしておもち...  続きを読むゃ売り場・屋上での遊具遊びまで。
    京急さんの思惑通りにしているだけなのですが、それで孫が喜べばそれでよし。
    昨日も天気も良くて楽しい1日でした。  閉じる

    投稿日:2018/12/04

  • 便利な上大岡の駅ビル

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    京急本線上大岡駅直結の京急百貨店、上大岡駅で降りるときはだいたいきます。
    今日は雲雨のあいにくの天気でしたが、雨に濡れず...  続きを読むに便利です。上のヨドバシカメラまで行ったのですが、途中のフロアにも魅力的なお店あり、楽しめます。  閉じる

    投稿日:2018/10/04

  • 京急線 上大岡駅直結 京急百貨店

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 4

    デパートなので、高級感溢れています。
    平日でもなかなかの繁盛ぶり。
    化粧品売り場をぐるりとしてみましたが、空港の免税店...  続きを読むと違い広々としたスペースで、ゆっくり買い物を楽しめます。
    上大岡駅は他にもいろいろ商業施設があり、競争もあるでしょうが、ホームからエスカレータを上ってすぐ入り口なので、トイレをお借りしたり、友人と待ち合わせ時間に館内で涼んだり、立ち寄ること多いです。  閉じる

    投稿日:2018/09/06

  • (再訪)上大岡駅直結

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    京急の上大岡駅の真上にあり、地下では横浜市営地下鉄ブルーラインの上大岡駅ともつながっています。
    5階がキッズ向けのフロア...  続きを読むで、おもちゃ売り場も品ぞろえが多く子供には目の毒ですが、子供向けトイレやオムツ交換台もあり、子供連れには助かりました。  閉じる

    投稿日:2018/11/12

  • 鰺と鰹の競演

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    地下の食品売り場に伺いました
    数多くの専門店の中から選んだのはやっぱり長年慣れ親しんだ老舗の大船軒の押し鮨と
    色々取り...  続きを読む揃えた中でも一際大きくて目立っていた中島水産の鰹
    叩きになっていましたがスーパーで買い求める物の2倍の大きさとボリュームたっぷり
    自家製の大葉で旬の味わいを楽しみました  閉じる

    投稿日:2018/08/31

  • 夏休みは京急イベント

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    上大岡駅の真上にあるデパート。京浜急行が経営しているだけあり、夏休みは京急のイベントをやっています。グッズ販売があったり、...  続きを読む貴重なコレクションが展示されていたり、入場無料ですが楽しめました。
    デパ地下も充実しており、楽しいです。  閉じる

    投稿日:2018/08/10

  • 相変わらずシャレています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    京急上大岡駅に直結の京急百貨店。
    ホームの端にある登りエスカレーターにのると、3階のエントランスに直結です。
    梅雨時も...  続きを読む楽しくなるような、アジサイとアンブレラのディスプレイ、相変わらずシャレています。そして奥では北欧雑貨の特集。ちょっとした合間時間にもすぐに覗けて楽しめました。
    しいて言えば、もう少し休憩できるようなカフェが入ればいいのにな~と思います。下のフードコートもあるので、難しいかな・・・  閉じる

    投稿日:2018/06/15

  • 最高のインド綿

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    上大岡の駅に直結の京急百貨店の店頭で偶然に催しのインド綿バザールに出逢いました
    横浜でも有数の盛況な百貨店
    ふっかけ値...  続きを読む段を予想していたのですが想定外
    婦人服は280円のチュニック~の激安
    エコバックも有り時代の変化を感じました

      閉じる

    投稿日:2018/05/30

  • リラックマお祝いイベント開催中

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    上大岡の京急百貨店は駅直結なので、雨にぬれずにお買い物できます。
    ここは催事も面白いものを開催することがあり、現在京急の...  続きを読む120周年×リラックマ15周年フェア開催中。4階では期間限定のリラックマカフェをやってます。メニューがすごく可愛い!混雑していたのでのぞいただけで終わりましたが・・・
      閉じる

    投稿日:2018/05/09

  • 1階のフードコート

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    上大岡京急百貨店の1階にあるフードコートは小さくて席数も少ないのですが、多くのお客さんでいつも混雑しています。
    もう少し...  続きを読む広くしていたらもっと集客できるだろうなといつも思いながら利用しています。
    そんな中で人気の一つが長崎ちゃんぽんリンガーハット。
    面の増量無料が嬉しいですね。  閉じる

    投稿日:2018/05/14

  • 私鉄のデパート

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    京急のデパートはこの上大岡にしかなくて、あまり鉄道会社としては物販に力を入れていないみたい。
    京急なら横浜や品川あたりに...  続きを読むあっても良さそうだけれども、競争が激しいからなぁ・・
    ここの品ぞろえも大きくないのでほどほどで、こんなものだろうなぁ。  閉じる

    投稿日:2018/04/08

  • お手頃価格のデパ地下福袋

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 1

    お正月の京急百貨店
    店頭には昨年見た車のゴージャスな福袋は無く一寸寂しい感じ
    お刺身を目当てに来たので地下の中島水産に...  続きを読む向かいました
    食品売り場ではパンの福袋に鎌倉ハムの福袋も800円~1000円とお手頃価格
    中に何が入っているか見える福袋になっていて飛ぶ様に売れていました

      閉じる

    投稿日:2018/01/02

  • 実は横浜よりラインナップがシャレている

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    途中に上大岡駅を挟んでいるので構造が難しいですが
    伊勢丹の流れで、置いてあるものが横浜よりシャレているので
    見に行くと...  続きを読む面白い。
    バレンタイン催事の海外チョコのラインナップも充実している。
    地下の食材売り場も面白い。納豆も王手ではない小規模メーカーが多いし、豆腐に至っては三之助コーナーまである。  閉じる

    投稿日:2017/12/18

21件目~40件目を表示(全64件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP