1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 浅草ホッピー通り (煮込み通り)
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

浅草ホッピー通り (煮込み通り)

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

浅草ホッピー通り (煮込み通り) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11322262

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(105件)

  • 場外

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    今では、ホッピー通りなんて言うこじゃれた名前が付けられていますが、
    その前は、場外競馬場に通うオジサマがたが昼から飲んだ...  続きを読むくれている、
    あまり近づきたくな場所でした。

    外国人観光客にも人気のようで、
    日本人と仲良くテーブルを囲んでいたりします。  閉じる

    投稿日:2017/11/29

  • 夜遅くまで賑わう通り

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    伝法院の西側に沿って南北に通る裏通りです。
    庶民的な酒場が並び、歩いていると声がかかります。
    サラリーマン客が大半を占...  続きを読むめますが、チラホラと外国人観光客の姿も見かけます。恐らくはガイドブックで紹介されていることと思います。
    浅草で最も夜遅くまで賑わう通りのひとつです。
      閉じる

    投稿日:2017/10/14

  • 新たな浅草の新名所!昼からホッピーが最高!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    浅草六区のあたり、花やしきに向かう道の両側に20店舗を超える居酒屋さんが並ぶ通称ホッピー通りです。

    こちらでは昼間か...  続きを読むらお酒を飲むことができるので、浅草観光の休憩として一杯するのがオススメです。

    まるでアジアのような雰囲気も良いです。  閉じる

    投稿日:2017/09/30

  • 飲んべえさんいらっしゃい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 1

    伝法通りをまっすぐ花やしき方面に向かって、右に曲がるとたどり着く、お酒好きにはたまらない通り、浅草のホッピー通り。
    通り...  続きを読むの両側に居酒屋が並び昼間からジョッキを傾けている人たちがあちらこちら…
    おじさんから若い女性まで沢山います。
    煮込み通りとも言われています。
    昭和の香り漂うなんともいえない雰囲気がある通りです。  閉じる

    投稿日:2017/07/01

  • 昔ほど安くはない

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    場外馬券場が近くにある関係で、昼から飲める店が軒を連ねていたエリアですが、
    近年、きれいに整備されて、「ホッピーストリー...  続きを読むト」という観光地になりました。

    屋台的な店が多く、大衆的な雰囲気ですが、
    昔ほど安くはありません。  閉じる

    投稿日:2017/07/31

  • お値段はわりと高めだと感じました

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    浅草の六区ブロードウェイの一本東側に並行して走る通りです。煮込みやホッピーを出す居酒屋が並んでいます。朝や昼から一杯やるこ...  続きを読むとができるのが良いと思います。しかしながら、お値段はわりと高めだと感じました。  閉じる

    投稿日:2017/05/30

  • 落語が終わって一杯

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    落語を見た後にフラリと行きました。
    50mくらいの両側に飲み屋さんがズラーと並んでします。
    正直、流行っている店、流行...  続きを読むっていない店がありますね。
    でも、流行っている店には若い人が多く、流行っていない店は年配の客が多いような気がします。
    静かな店でのんびり飲みたいときには、あえて客がいない店に行きますけど、勇気もいりますね。
      閉じる

    投稿日:2017/05/07

  • 飲み屋が連なる

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    屋台風の飲み屋が道路沿い左右にぎっしりと並び良い雰囲気です。昼から開いているお店も多く、店の外までずらりと並べられた椅子と...  続きを読むテーブルがたくさんありました。夕方は店の明かりが良いネオンとなり客の賑やか声が聞こえてくる通りでした。  閉じる

    投稿日:2017/06/12

  • 昼間から呑んだくれ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    浅草のホッピー通りは昼間から沢山の人が呑んだくれてます。老若男女問わず若いおねーさんまでもが、呑んだくれです。写真の牛スジ...  続きを読むの煮込みは本当に美味いです。肉がトロトロでたまりません。殆どのお店が同じ様な商品なので何処に入っても大丈夫だと思います。昼間呑むと効きますけどね。  閉じる

    投稿日:2017/02/06

  • この通りは、昼間でも呼び込みの人が、道を歩く人に声をかけて誘惑してくる場所です。公道にせり出された仮設テントの酒場が連なり...  続きを読む独特の雰囲気が味わえます。取締りの厳しい自治体もありますがここは、酒場文化となって昇華している感じです。安くて、ガツンと効く酒、肴と、楽しく騒いで、酔える場所が提供されるエリアです。駆け出しの芸人さんやギャンブラー、廃人、ジャンキーな人々等他では、あまり見られない人たちに出逢えるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2017/01/02

  • クジラベーコンとモツ煮込みがお勧め

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    浅草見物に出かけた際に昼食の時に立ち寄りました。浅草寺から数分とアクセスがよく賑やかな場所に位置しています。今回は「高橋」...  続きを読む13時過ぎに寄ったのですが、席が一杯でしたが、たまたま一席が空いたため入ることができました。12時前に通り過ぎた際は混んでいなかったのですが、要注意ですね。クジラベーコンとモツ煮込み、それとホッピーを頂きました。煮込みは味が染みていて非常に美味しかったです。また七味をかけると格別でした。リーズな価格で良かったです。  閉じる

    投稿日:2016/09/19

  • ディープなスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    平日昼から大盛況でディープなスポット
    ホッピー通りの飲み屋は、店舗内に厨房とカウンターしかないような小さな店が多く
    ...  続きを読むば強引にテントを道にまで拡張し、そこに長机を並べてテーブル席にしている感じです。
    昼間から営業のお店が多く平日のお昼頃通っても夜にも負けない位賑わってました。
      閉じる

    投稿日:2017/02/01

  • 昼間から大賑わい

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    浅草寺の西側にある通りが通称「ホッピー通り」です。お店より道路側に出たところをビニールで囲み(冬場の寒さよけ)簡易的なテー...  続きを読むブルとイスが置いてあります。昼間から大勢の人が飲んでいます。下町の楽しさがあるところです。  閉じる

    投稿日:2016/03/12

  • ここは飲み屋通り。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    浅草寺の西側の短い通りが、飲食街として連なっていた。
    飲み屋街というか、店の前にはビールケースが出ていたり、とても庶民的...  続きを読むな雰囲気。
    通りの前に架設でビニールで囲った(寒さ除けでしょう)店舗があり、その前では呼び込みも。

    きっと夜はとても賑わうと思われますが昼だったし、寒さも手伝ってか、お客はあまり入っていなかった。

    浅草は狭い範囲にいろいろな顔があるなーと感じた。

      閉じる

    投稿日:2016/01/17

  • ちょっとアジアの異国みたいな雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    浅草で飲んだ際、はしごして飲むためにやってきました。
    はじめて行ったのですがかなりの賑わい。ビニールが垂れたお店がずらり...  続きを読むと並び、けっこう熱心な客引きのお姉さんがいて、雰囲気がタイとかなんかアジアの屋台街みたいだなぁと感じました。
    入ったお店によるのかもしれませんがお値段はけっこうお高めな気がします。  閉じる

    投稿日:2015/12/27

  • 昼間から賑わっています

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    浅草寺境内の西側にある100mほど続く飲み屋通りです。店の中だけでなく、店の前にもテーブルや椅子を出して営業しています。多...  続きを読むくの店は昼前後からやっていますが、中には朝9時ごろからオープンしている店もあります。ホッピーやビール、ハイボールなどの飲み物と店独自の煮込みが味わえます。いつ行っても常連さんや観光客で混んでいます。下町の雰囲気が感じられる飲み屋通りです。  閉じる

    投稿日:2015/10/03

  • 下町

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    以前から気になっていた、下町の雰囲気の味わえるホッピー通り。煮込み屋さんが沢山あります。まだ明るいうちから、飲んで(今回は...  続きを読むソフトドリンク)煮込み食べて、街ゆく人を眺め、下町の雰囲気を楽しめました。外国人にもおすすめ。  閉じる

    投稿日:2015/08/23

  • 煮込み!

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    ホッピー通りっていう名前もなかなかのん兵衛な名前ですが、別名「煮込み通り」っていうのもこれまたすごいですね。この通りに並ぶ...  続きを読むお店はそれぞれ名物の煮込み料理があるそう。

    場外馬券売り場が近いせいもあるのか、店前の道路にセッティングされたテーブルで真昼間から飲んでご機嫌になってる人が多いこと多いこと!外国の観光客もなかなか多いです。  閉じる

    投稿日:2015/07/02

  • 煮込み通り、ホッピー通りと有名になりました

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    自分が子供のころは、煮込みの店があったけど、
    パンダがタンバリンを叩くぬいぐるみや、
    玩具屋あって、
    煮込みは観光客...  続きを読むは食べず、競馬をやってる人が
    食べてたのですが、変わりましたね。

    前は、店の外のテーブル席で食べられたのですが、
    今は中だけという店が多いです。  閉じる

    投稿日:2015/05/28

  • 昼からの一杯は最高

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    競馬の予想をするオジサマ達しか居ないイメージでしたが いい意味での汚さがなくなりキレイに。 少し残念な気もしましたが女性...  続きを読む客には嬉しいかもしれませんね。
    昼から お日様の下で飲む ビール(ホッピーでないのは邪道かもしれませんが)は最高です。ここも外国人観光客が多く お隣になればコミニュケーションも生まれそうです。  閉じる

    投稿日:2015/05/05

61件目~80件目を表示(全105件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

PAGE TOP