1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 三段峡・安芸太田・北広島
  6. 三段峡・安芸太田・北広島 観光
  7. 深入山
三段峡・安芸太田・北広島×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A

深入山

自然・景勝地

三段峡・安芸太田・北広島

このスポットの情報をシェアする

深入山 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11315424

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

全体が草原に包まれたなだらかで美しい山。 毎年4月には春の到来を告げる伝統行事・深入山山焼きが行われる。 初心者から熟練者に合わせて選択できる3つの登山道があり、そのうちの1つは広島県初認定の森林セラピーロード?として整備されている。 山頂は360度の大パノラマで北には臥竜山や大山、西に恐羅漢山、南に瀬戸内の野呂山まで見渡せる。 近くには宿泊施設やキャンプ場がある。

施設名
深入山
住所
  • 広島県山県郡安芸太田町松原
電話番号
0826-29-0211
アクセス
戸河内IC バス 30分
その他
【規模】標高:1,153m
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

三段峡・安芸太田・北広島 観光 満足度ランキング 22位
3.27
アクセス:
3.40
国道191号線沿い。定期バス(1日2往復)は「いこいの村」で下車 by 夢追人さん
景観:
4.30
360°展望 by 夢追人さん
人混みの少なさ:
4.00
多くの人はいません。 by NH SFCさん
バリアフリー:
1.88
期待しないほうが良いです。 by NH SFCさん
  •  深入山には、3つの登山コースがあるが、足や膝へのダメージを考えると、南または東登山口から急登、頂上から林間コースをゆっく...  続きを読むり下り、南登山口まで戻るのが良い。頂上付近からの眺望は抜群で、遠くに大山や三瓶山、近くに恐羅漢山や十方山など西中国山地の山々がよく見える。
      閉じる

    投稿日:2023/05/06

  •  毎年2・3回登っているが、いつも南登山口から草原の山道を急登し約50分で頂上、下りはゆっくりと小鳥のさえずりを聞きながら...  続きを読む林間コースを1時間あまりで南登山口まで下っている。最初はかなりしんどいが、ひざなどへの負担を考えるとこのコースがお薦めだ。登山道には季節によって、ショウジョウバカマやイワカガミ、アザミ、マツムシソウ、キキョウ、リンドウなどの野草の宝庫だ。頂上からの絶景は素晴らしい!近くには広島県最高峰の恐羅漢山をはじめ西中国山地の山々、遠くには伯耆大山や三瓶山が見える。

      閉じる

    投稿日:2021/11/15

  • きれいにもみじが色ついていました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

     毎年、紅葉の季節にここを訪れます。きれいな紅葉を見るのが目的です。今年も、赤くきれいに色がついていました。毎年のことです...  続きを読むが、深入山と彫られた巨石脇とその周辺の道路のもみじの色の付き具合は、それら以外のもみじより少し早いのですが、今年も同様の光景が見られました。
      閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • きれいな散策路が整備されています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

     ようやく梅雨が明けた初夏にこの深入山を散策しました。緑豊かできれいな散策路が整備されているので、心地よく散策が出来ました...  続きを読む。深入山の入り口には広い駐車場や、キャンプ場なども整備されているので、休日を過ごすにはとても良い環境が整っていると思います。
      閉じる

    投稿日:2019/06/20

  • セラピーでリフレッショ

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    森林セラピーで売り出している安芸太田町のことをチラシで知って行ってみました。ちょうどイベントがあったので申し込んでガイドさ...  続きを読むんとともに歩いて植物などの解説もしていただき,大変楽しい日帰り旅行となりました。毎年開催しているそうなので,再び行ってみたいと思っています。  閉じる

    投稿日:2015/02/25

  • 緑一色

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    山頂の標高は1153mと、中部の山岳に比べるとおとろえます。四季おりおり色とりどりの花が咲きます。山に囲まれており本当に緑...  続きを読む一色ですずしそうでした。キャンプ場もあるのでグリーンシーズンは賑わいそうです。  閉じる

    投稿日:2013/06/18

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

深入山について質問してみよう!

三段峡・安芸太田・北広島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 夢追人さん

    夢追人さん

  • NH SFCさん

    NH SFCさん

  • いちさん

    いちさん

  • cotryさん

    cotryさん

周辺のおすすめホテル

三段峡・安芸太田・北広島 ホテルランキングを見る

広島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP