1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 美浜
  6. 美浜 観光
  7. 織田信孝の墓
美浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

織田信孝の墓

名所・史跡

美浜

このスポットの情報をシェアする

織田信孝の墓 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11309876

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

織田信長の三男・織田信孝は、岐阜城の城主であったが、賤ヶ岳の合戦で敗れ野間大坊の塔頭であった安養院に幽閉されると「むかしより主をうつみの野間なればむくいを待てや羽柴筑前」の辞世の句を残し、無念のうちに自害したとされる。

施設名
織田信孝の墓
住所
  • 愛知県知多郡美浜町野間東畠ヶ50
電話番号
0569-87-0050
アクセス
名鉄野間駅 徒歩 15分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

美浜 観光 満足度ランキング 17位
3.29
アクセス:
3.75
名古屋鉄道野間駅より徒歩8分。 by h1623mさん
人混みの少なさ:
4.07
バリアフリー:
4.00
見ごたえ:
3.29
  • 大御堂寺の境内にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    美浜町の大御堂寺の境内に源義朝の墓所と並んだ形で造られています。織田信孝は織田信長の三男で、信長亡き後に岐阜城に入りまし...  続きを読むたが、豊臣秀吉と対立したため、近くの安養院で自害されられました。大御堂寺には他にも水野守信や鎌田政家の墓所もあります。  閉じる

    投稿日:2022/11/27

  • こじんまりとしたお墓

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    織田信長の三男、信孝の墓は野間大坊北側の一角にありました。
    同じ敷地内には、源義朝公墓所もあります。
    源義朝公墓所には...  続きを読む木刀の形のお札が奉納されていて、とても大きなお墓になっているのに対し、信孝のお墓はこじんまりと寂しくなっています。
      閉じる

    投稿日:2021/01/29

  • 控えめなサイズのお墓です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    源義朝のお墓を訪れた際に、立ち寄りました。織田信孝のお墓はどちらかといえばひっそりとある感じです。お墓の横には真新しくきれ...  続きを読むいな看板が立っており、自害するに至った経緯が書かれていましたので理解しやすかったです。  閉じる

    投稿日:2019/04/09

  • こちらも無念の最後でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 2

    本能寺の変で父信長が討たれた後、織田家の跡目争いで豊臣秀吉に敗れ大御堂寺南の坊で自害に追い込まれる。
    切腹の際、自分の腹...  続きを読むの腸を掛け軸に投げつけたという。
    その血の付いた掛け軸がいまも残っているのですが、一般公開はされていない。
    お墓が源義朝の木太刀の積まれたお墓の横にひっそりとありました。  閉じる

    投稿日:2018/08/27

  • 源義朝の墓の裏手あたりに

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    豊臣秀吉に敗れ、自害させられた織田信長の三男信孝のお墓が、野間大坊の源義朝のお墓のうらにひっそりとあります。
    「昔より ...  続きを読む主を討つ身の 野間なれば 報いを待てや 羽柴筑前」と辞世の句を詠んだとされ、家臣の裏切りによって討たれた源義朝と同じ地とは、なんだか深い無念を感じます。
    お墓はこじんまりしたかんじで、すこし寂しい気もしました。  閉じる

    投稿日:2015/06/13

  • 切腹し臓物を投げつける

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    織田信孝は、信長の次男信雄より数日先に生まれたが、母の身分が低いため三男にされたと言われる。だが信孝は外見・気性が信長に似...  続きを読むており、同い年で愚鈍な兄信雄強い対抗意識を抱いた。
    1568年、信長が伊勢を平定すると、信孝は神戸具盛の養子となり、具盛隠居後は神戸氏の当主となり神戸信孝と称した。

    本能寺の変のときは堺にいたが、わずかの手勢しかなかったため独自の行動をとることができず、羽柴秀吉軍に合流し、名目上の総大将として山崎の戦いで父の仇を討った。にもかかわらず、清洲会議では秀吉に巧妙に立ち回られてしまい、織田家の後継者は甥の三法師に決まる。信孝は三法師の後見役になり、岐阜城主となる。
    だが信孝は約束を違え、三法師を岐阜城から出さなかったため、秀吉に戦う口実を与えてしまう。秀吉に城を囲まれると、母と娘と三法師を引き渡して和睦に応じた。1583年に柴田勝家が挙兵すると、信孝もそれに呼応して挙兵したが、勝家が自害すると後ろ盾を失い、秀吉に降伏した。
    信雄は織田家を自分のものにするため、信孝を大御堂寺に送り切腹を申しつけた。その際、怒りのあまり臓物を投げつけたという言い伝えがあり、血痕らしきものがついた掛軸が隣の安養寺に残されているが、医学的見地からはそのようなことは不可能だとされている。  閉じる

    投稿日:2015/06/17

  • 信孝の憤慨する心を受けとめて

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    源義朝の公御廟の後方にひっそりとあります。

    織田信孝は信長の三男。本能寺の変の後、羽柴秀吉とともに明智光秀を討ちますが、...  続きを読むその後秀吉に主導権を握られ、戦いを挑んだところ敗北を喫します。捕えられた信孝は大御堂寺で自害させられました。

    辞世の句が壮絶さを物語ります。

    「昔より 主(あるじ)内海(討つ身)の 野間なれば むくいを待てや 羽柴筑前」
      閉じる

    投稿日:2013/09/08

  • 源義朝廟所の一角にあるお墓

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    織田信孝は信長の三男で、賤ヶ岳の戦いで自害した柴田勝家側についていたため、豊臣秀吉より与えられていた岐阜城を棄て、大御堂寺...  続きを読むに送られ自害させられました。
    先に長浜城で磔の刑に処せられた事を知った信孝は、
    「昔より主を討つ身(内海)の野間なれば むくいをまてや羽柴筑前」
    と辞世の句を詠み、切腹の際に腹を掻き切って腸を掴み出して梅の掛け軸に投げつけたそうです。
    こうした史実を事前に知ったうえでお参りされると良いでしょう。  閉じる

    投稿日:2014/07/28

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

織田信孝の墓について質問してみよう!

美浜に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • りんた2011さん

    りんた2011さん

  • きりんサンさん

    きりんサンさん

  • SAKURAHANAさん

    SAKURAHANAさん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • bluejaysさん

    bluejaysさん

  • アップ59さん

    アップ59さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

美浜 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP