1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉
  6. 香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉 観光
  7. 西町の町並み
香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

西町の町並み

名所・史跡

香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉

このスポットの情報をシェアする

西町の町並み https://4travel.jp/dm_shisetsu/11309683

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

香嵐渓に程近い西町は、かつて足助の町の西の玄関として、繁盛したところで宿屋や遊興施設が軒を連ねていました。今でも旅館「玉田屋」はそのころの旅籠の面影をよく残しています。

施設名
西町の町並み
住所
  • 愛知県豊田市足助町西町
電話番号
0565-62-1272
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉 観光 満足度ランキング 18位
3.31
アクセス:
3.00
紅葉シーズンは大渋滞する by OHBYさん
人混みの少なさ:
3.50
バリアフリー:
3.83
見ごたえ:
3.56
  • 常夜灯が立派でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/03(約2ヶ月前)
    • 0

    3月上旬の平日午後の時間帯に訪問しました。「西町」は、観光客で賑わっていました。今回の訪問で、特に印象に残ったのは、「常夜...  続きを読む灯」。結構な大きさで、それ自体も立派でしたし、江戸時代から、「西町」が栄えてきたことを象徴しているな、と感じました。  閉じる

    投稿日:2024/03/26

  • 11月下旬の夕方4時台に訪問

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    巴川付近が、足助の西町です。11月下旬の平日の午後4時台に訪問しました。香嵐渓もみじまつりの開催期間中でしたが、みな紅葉鑑...  続きを読む賞に向かう関係からか、西町の町並みは、それほど混雑していませんでした。したがって、落ち着いて、趣ある家屋の立ち並ぶ中を散策できました。   閉じる

    投稿日:2022/11/24

  • 商家が並んでいた面影あり

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    足助が、街道沿いの宿場町として繁栄した時代に、商家が軒を連ねていたのが、こちらの、西町であるとのことです。11月中旬の午後...  続きを読むに訪問しました。足助の景勝地香嵐渓が賑わう時期だけに、平日といえども、一定の人出が見受けられました。家屋の並び方から、商家か並んでいた面影が感じられました。  閉じる

    投稿日:2021/11/19

  • 足助のまちなかの入り口付近の区域

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    足助のまちなかの入り口付近の区域です。今回訪問して特に印象に残ったことは、一部(と言っても、かなりの部分)で、電柱が地中化...  続きを読むされていたこと。昔の雰囲気をが出るという点、景観が向上するという点で、観光地にふさわしい整備がされているな、と感じました。  閉じる

    投稿日:2021/08/16

  • その名の通り、足助中心部の西側

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    その名の通り、足助中心部の西側の区域です。高層建築物等は存在せず、全般的に昔の町並みが良く保全されています。また、古い建物...  続きを読む以外でも、少なくとも町並みの雰囲気を壊さないような外観のものが多く、地域全体で大変な努力をされているのだろうな、と感じました。  閉じる

    投稿日:2021/07/13

  • 行灯(あんどん)イベントの際に訪問

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    8月の夜に、行灯(あんどん)イベントが開催されていた際に訪問しました。保全に力を入れられて、古くからの景観が残されている西...  続きを読む町に、行灯の温かみのある灯りがとてもよくなじんでおり、散策するのに飽きなかったです。  閉じる

    投稿日:2021/02/14

  • 足助交流館という立派な施設があって

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 2

    西町の町並みは、足助市街の西の玄関といったエリア。中心部に比べるとお菓子屋さんとか食堂、商店などは少なくて、賑やかさでは少...  続きを読むし落ちると思います。ただ、このエリアには足助交流館という立派な施設があって、足助のひな祭りの歴史も紹介されていました。  閉じる

    投稿日:2019/07/03

  • 足助の西の玄関口

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    足助の西町の町並みは明治から大正にかけては宿屋が軒を連ねていたところで、重要伝統建築保存地区もここから始まっていました。
    ...  続きを読む
    ただ当時の現存建物は少し少なめですね。
    香嵐渓に近いので食事するところが多くありますので、お腹がすいたらこの辺りがいいかもしれません。川安のうなぎは絶品です。  閉じる

    投稿日:2019/02/09

  • 散策向きの場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    かつて塩の道として栄えていた中馬街道沿いにあります。一帯は重伝建に指定されており、古い建物が残っていますが、新しい建物も多...  続きを読むくあります。全体で見ると少々ちぐはぐに感じますが、うだつの残る家や竹矢来で雰囲気を醸し出している建物、かつての宿屋などが見られ、散策向きの場所でした。  閉じる

    投稿日:2020/12/12

  • 宿場町

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    香嵐渓に紅葉刈りへ行った帰りに寄りました。足助は三河地方と飯田地方を結んだ中馬街道の要衝の宿場町として栄えたところです。国...  続きを読む道から1本中に入った通りの両側に古い町並みが続いていて、昔の面影を感じることが出来ます。  閉じる

    投稿日:2015/12/04

  • 足助の西の玄関

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0


    香嵐渓に紅葉を見に来たついでに立ち寄りました。かつては三河地方と長野県・飯田地方を結んだ中馬街道の要衝として栄えたとこ...  続きを読むろです。西町は足助の西の玄関として栄えたところで今も宿場町の面影を残す古い建物が立ち並んでいます。




      閉じる

    投稿日:2015/11/30

  • 宿場町の面影をよく残しています

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    旧足助町の香嵐渓よりも西側の旧宿場町の町並みです。
    宿場町らしく、1.5斜線幅の路地の両向かいに古い趣きのある建物が立ち...  続きを読む並び、
    風情を楽しむことができます。
    こちらの町並みは保存されたわけではないので、
    そこにまだ人々の生活感を感じることができるのがこちらの町並みのひとつの特徴ではないでしょうか。
      閉じる

    投稿日:2014/10/13

  • 繁栄した当時を偲べる落ち着いた町です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

     足助は古くから中馬街道の宿場町で、交通の要所として栄えたところです。宿場町の雰囲気が今も残っています。ここでは塩俵の詰め...  続きを読む替えが行われていたのだそうで、これらの塩を信州では、「足助塩」とか「足助直し」と呼んでいたのだそうです。
     こんな歴史ある町・足助宿は「ひな祭り」や「塩の町おたから展」などでも町を盛り上げており、近年知る人ぞ知る町です。
     私たちは少しの時間を利用して、足助の西町をぶらぶらと歩いてみました。西町には現在ただ1軒だけ残っている宿屋「玉田屋」があり、当時をしのぶことが出来ます。
     また近くには、中馬街道の「塩の道」として栄えた足助の古い町家を当時を偲ばせる姿に修復し、「塩の道づれ家」が作られています。ここは、山里足助の素材を活かした地産地消の山里食文化をたくさんの方に味わっていただき、足助の魅力をもっと知っていただきたいと考えて造られているのだそうです。
     足助の町は落ち着いたいい町で楽しめました。  閉じる

    投稿日:2015/07/02

  • 国の重要伝統的建造物群保存地区の一部

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 1

    足助の中心を通る国道153号線から北に一本入った西町には、かつての宿場の面影をもつ町並みが残っています。ただしここは足助の...  続きを読む国の重要伝統的建造物群保存地区のほんの一部です。さらに足助川を北に渡って東に行くと、古い町並みが街はずれまで続いているので西町だけでなくこちらも是非散策してみてください。  閉じる

    投稿日:2016/02/18

  • レトロな街並みがいい感じです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 4

    香嵐渓の紅葉を見に行った時に立ち寄りました。香嵐渓よりはすいていましたが、町にも駐車場があるので、たまに車も通ります。旧街...  続きを読む道の古い街並みで、交通が不便な分レトロな街並みがよく保存されています。どことなく懐かしくなるような、そんな感じです。  閉じる

    投稿日:2012/11/25

  • 足助の玄関口

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    足助宿の西側に位置する西町は、中馬街道の宿場町として三河方面からの玄関口に当たり、明治・大正期には宿屋が7軒もあったそうで...  続きを読むす。現在でも営業しているのは「玉田屋」という1軒だけですが、それ以外にも古い建物や道標などが残されています。
    足助町の町並み案内所や交流館などもあり、現在でも足助の玄関口としての役割を担っているようです。
      閉じる

    投稿日:2013/07/11

  • 愛知県で唯一の重伝建

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/03(約15年前)
    • 2

    愛知県の足助町と言えば、紅葉の名所である香嵐渓で有名で、愛知県でも有数の観光スポットです。特に紅葉シーズンは大渋滞となり、...  続きを読む通常10分程度のところでも2時間ほどかかるほどです。
    そんな足助町の町並みは、愛知県で唯一の国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。かつては、「塩の町」と呼ばれ、信州伊那地方へ続く伊那街道の中継地点として栄えました。あまり大きくないですが、その当時の趣が感じられるような古い町並みがあります。  閉じる

    投稿日:2013/05/14

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

西町の町並みについて質問してみよう!

香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kazuzukaさん

    kazuzukaさん

  • mikuwankoさん

    mikuwankoさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • Dr. DNAさん

    Dr. DNAさん

  • mmm23さん

    mmm23さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP