1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 弓ヶ浜
  6. 弓ヶ浜 観光
  7. 弓ケ浜海水浴場
弓ヶ浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
旅行記

弓ケ浜海水浴場

ビーチ

弓ヶ浜

このスポットの情報をシェアする

弓ケ浜海水浴場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11309147

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(34件)

  • 弓型の浜辺

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    文字通り、美しい弧を描いた弓型の浜辺です。元旦未明から、初日の出を見に出掛けました。毛嵐が立ち上る明け方の海はとても幻想的...  続きを読むで綺麗でした。沖で初日の出を見るのでしょうか、サーファー達が次々に海に入って行きます。日の出が近づくとともに人も増えて、結構な人数がいました。天気にも恵まれ、綺麗な初日の出を拝むことができました。  閉じる

    投稿日:2016/03/16

  • 美しい海

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    伊豆の海岸といえば喧騒の海といった否定的なイメージしか持っていませんでしたが、初めてこの海岸を見た時にそれは間違いだと知り...  続きを読むました。訪れたのが12月というのもありますが、誰もいない浜辺に打ち寄せる静かな波と穏やかな海の表情、そして海岸近くの宿は存在を控えめにしていることもあって美しい景色だと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/01/15

  • 子連れに優しい遠浅の美しい弓ケ浜

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    今年、2回めの弓ケ浜にいきました。
    昨年は、天気が悪くて、主に砂遊びでしたが、今年は海を満喫です!

    遠浅で、それでいて波...  続きを読むがあって、小学生くらいだと、浮輪やボディボードで波に乗ると最高に面白いです!

    砂も綺麗で、砂遊びも楽しいですよ!
    暑いので、テント必須です!  閉じる

    投稿日:2015/08/16

  • キレイな弧を描くビーチ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    弓ケ浜というだけあってキレイな弧を描いた海岸です。砂はやや茶色系で白浜ではありません。ビーチは広く目の前には休暇村や売店が...  続きを読む並びこの辺りではかなり施設の整った海水浴場です。私が訪れたのは海水浴のシーズンではなかったので波打ち際に海草などが打ち上げられていました。水質は近隣の他のビーチよりやや悪いような感じを受けました。またここからタライ岬までの遊歩道もありお散歩にはオススメです。  閉じる

    投稿日:2014/11/27

  • 南伊豆の弓なりの海岸線

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    弓ヶ浜海岸は浜の奥行50~100m、弓なりの海岸線が約1Km続く綺麗な砂浜です。湾の両側に岬があり遠浅で波が穏やかです。夏...  続きを読む場は格好の海水浴場になると思われます。秋は人が少なくゆっくり海岸を散歩できます。  閉じる

    投稿日:2014/11/15

  • ちょっとしたプライベートビーチ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    南伊豆の弓ヶ浜はとても有名で夏は海水浴客でとても混雑してますが、今回たまたま時間が出来たので9月2日に遊びに行ってきました...  続きを読む
    9月に入ったのでライフガードはいませんがその辺は自己責任で無理せず!
    売店はまだ営業してますが、出来れば飲み物と少しの食べ物はコンビニで購入しておいた方がいいかも・・・
    9月なので海水浴客もまばら!でも、海水温はまだまだ大丈夫!
    プライベートビーチ感覚で楽しみました。  閉じる

    投稿日:2014/10/01

  • 海水も浜もきれい

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    比較的こじんまりとしたビーチです。

    8月末に訪れました。
    ピークも過ぎ、賑わっている感じではありませんでしたが、
    ...  続きを読む
    そこそこ海水浴客も多かったです。

    定期的に清掃されているのか、
    ゴミなどはほとんど落ちていませんでした。

    天候に恵まれず、少し肌寒い日だったので
    海で泳ぐことはせず、足だけ浸かったり、
    浜辺で寝ていました。
    人混みもなく、騒がしさもないので
    ゆったりとした時間が流れているようでした。

    8月末でも海の家は開いているので、
    食べ物や飲み物には困りません。

    昼間も楽しめますが、朝のお散歩にも最適です。
    穏やかで、朝焼けがとてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2015/01/25

  • 松崎方面から弓ヶ浜に向かった。
    途中で海側の136号か、山側の121号かに分岐する。
    ナビの示す通り山側の121号を進...  続きを読むんだ。

    途中から中央分離線のない狭い道になったが、昔ながらの家や商店が並ぶのどかな景色が楽しめた。
    しかしその集落をすぎると一切民家のない山の中に入る。道幅はさらに狭くなり、カーブが続き、向かいから急にクルマが来たら…と考えると時速15キロくらいしか出せない。
    こんなところで故障したらしゃれにならないねと携帯を見ると電波が入らずぞっとした。

    運転に自信がない肩は海側ルートがいいかも。  閉じる

    投稿日:2014/08/09

  • きれいな海と砂浜です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    さすが南伊豆。きれいです。砂はさらさらで、裸足で遊べます。遠浅なので、砂遊びを思う存分できます。
    海水が冷たくて、おもに砂...  続きを読むで遊びました。渡りカニなどもいて、楽しかったです。
    日差しを遮る所がないので、テントがあるといいです。  閉じる

    投稿日:2014/07/16

  • 日本の渚100選

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    日本の渚100選にもえらばれているきれいなビーチ。
    天気の良い日はほんときれいで、外国のようでした。
    松があるのが日本...  続きを読むらしいけど、それもよい感じでした。
    遠くに島もみえます。

    駅から少しはなれているし、10月なので人も少なかったです。
    お店などは、季節ではないせいかあまりないです。  閉じる

    投稿日:2013/10/13

  • その名のとおり弓ヶ浜

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    下田まで出かけたらビーチはより取り見取りですよね。
    その中でも、美しい弧を描く弓ヶ浜は大変人気です。
    ただし、かなり奥...  続きを読むまってますので静けさも兼ね備えています。
    我が家では、子供が大きくなり波が少ない弓ヶ浜では泳がなくなりました。
    孫が生まれたらまたここで。  閉じる

    投稿日:2013/08/17

  • 季一遊の目の前。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    泊まった季一遊の目の前です。
    名前の通り弓型の海岸で、きれいな弧を描いています。
    訪れたのは12月。その日は暖かい日だ...  続きを読むったので、旅館から浴衣のままで出て歩くことができました。
    夏になったらたくさんの家族連れで海外がいっぱいになるのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2013/03/17

  • 絶景の花火大会

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    ウミガメが産卵にくるほどキレイなビーチが広がる弓ヶ浜。
    ここでは年に一度花火大会が行われます。
    打ち上げ数は多くなく、...  続きを読む20分ほどで終わってしまうローカルな花火大会ですがそのシチュエーションが実に良いです。
    ビール片手にビーチに寝転びながら真上に上がる花火を見られる贅沢。最高です。  閉じる

    投稿日:2013/02/11

  • 伊豆半島最南端のビーチ

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    約1kmほどつづく白浜と松が並列しながら弓なりの弧を描いているので白砂青松のコントラストも美しく、遠浅で波も穏やかなビーチ...  続きを読むでした。弓ケ浜海上花火大会が8月に開催されたり、冬早朝の風紋模様や満天の星空も綺麗です。
      閉じる

    投稿日:2014/03/29

21件目~34件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP