1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 小鹿野・皆野
  6. 小鹿野・皆野 観光
  7. 城峯山
小鹿野・皆野×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記

城峯山

自然・景勝地

小鹿野・皆野

このスポットの情報をシェアする

城峯山 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11301626

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

皆野町,秩父市(旧吉田町),神泉村との境にあり標高では皆野町1位の山です。 頂上の展望台からの眺望は大変素晴らしいです。

施設名
城峯山
住所
  • 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野
電話番号
0494-62-1462
アクセス
秩父鉄道皆野駅 バス 30分
その他
【規模】標高:1038
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

小鹿野・皆野 観光 満足度ランキング 40位
3.17
アクセス:
3.00
景観:
3.75
人混みの少なさ:
3.50
バリアフリー:
0.00
  • 長瀞の西10kmの山

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約7年前)
    • 0

    秩父の城峯山へ向かいました。「城峯山」は「じょうみねさん」と読みます。
    皆野より皆野町営バス日野沢線のバスに乗り、「秩父...  続きを読む華厳前」のバス停で下車。「秩父華厳の滝」を見物し、ここから登りはじめました。
    登山らしくないですが、綺麗に舗装された林道をしばらく登りました。奈良尾峠は特に何も有りませんでした。
    ここから尾根の登山道を登りました。急斜面をジグザグではなく、真っ直ぐ登る道です。標高1003mの「鐘掛城」という山までの登りが辛かった。鐘掛城は城跡だそうです。険しい山で、武将はタイヘンだったと思います。
    鐘掛城から城峯山まではいわゆる「関東ふれあいの道」。石間峠で林道を横切りました。頂上の鉄塔が見え、疲れましたが、標高1037.8mの頂上に到着。一等三角点が有ります。アンテナが有る鉄塔が途中まで上れるようになっており、展望台となっています。しばし、展望を楽しみました。初夏であり、遠くはよく見えなかったけど、近くの山容が見事でした。
    城峯神社へ行き、お参りしました。トイレ、自販機、キャンプ場が有ります。ここまで車で来れるようです。だけど、歩きだときつい山だと思いました。
    この後予定変更して、城峯神社のメインの登山道「表参道コース」を下りました。この道の上部は傾斜が程々で、歩きやすかった。下部の沢沿いは急な斜面を横切るトラバース道で、怖かった。分岐が有り、男衾登山口へ下りました。民家の間が登山口となっています。
    立派な城峯神社の鳥居が立っています。この地域の崇敬を集めた神社なんだと認識しました。
    この下山は予定変更なので、バスを調べていません。とりあえず、県道へ向かい、延々と歩きました。石間川沿いの道で、中郷、漆木、沢口と、集落を通りました。
    ヘトヘトになり、埼玉県道37号線の万年橋に到着。ここで石間川が吉田川に注いでいます。ここにバス停有り。西武観光バスのバスで帰途につきました。  閉じる

    投稿日:2018/06/04

  • 眺望の良い山

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    この山の山頂には一等三角点と電波塔があり、見晴らしが良いことで知られています。
    また、電波塔の下は展望台となって、正に3...  続きを読む60度の絶景パノラマが楽しめます。
    とにかく眺望のよい山として人気がありますが、山自体の山容は周囲に溶け込んでいて、あまり面白みはありません…  閉じる

    投稿日:2016/04/24

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

城峯山について質問してみよう!

小鹿野・皆野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • いっちゃん2013さん

    いっちゃん2013さん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP