1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 金山・昭和・会津美里
  6. 金山・昭和・会津美里 観光
  7. 下野街道(氷玉峠)
金山・昭和・会津美里×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

下野街道(氷玉峠)

自然・景勝地

金山・昭和・会津美里

このスポットの情報をシェアする

下野街道(氷玉峠) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11299177

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

下郷町大内宿から会津美里町本郷地域をつなぐ氷玉峠は会津・江戸交通の西街道の重要な地点でした。 この峠は「こぶしライン」とも呼ばれ、春はコブシの花が、秋は紅葉が美しい場所でもあります。

施設名
下野街道(氷玉峠)
住所
  • 福島県大沼郡会津美里町
電話番号
0242-56-4882
アクセス
JR只見線 会津本郷駅 車 15分
会津鉄道 南若松駅 車 15分
磐越道 新鶴スマートIC 車 20分 ETC専用IC
JR会津若松駅 車 30分
予算
【料金】 無料
【規模】延長2.4km
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

金山・昭和・会津美里 観光 満足度ランキング 31位
3.2
アクセス:
3.00
景観:
3.00
人混みの少なさ:
5.00
バリアフリー:
0.00
  • 大内ダムの近くにある峠

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    大内ダムの近くにある峠です.読み方は「ひだまとうげ」だそうです.ここは江戸時代に下野街道(しもつけかいどう)と呼ばれていた...  続きを読む街道で,江戸と会津を結ぶ重要なルートの一つだったそうです.今は阿賀野川沿いに国道121号線があるため,ここを通る人は殆どいませんが,歴史的な場所として,案内板が設置されていました.  閉じる

    投稿日:2022/02/20

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

下野街道(氷玉峠)について質問してみよう!

金山・昭和・会津美里に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 猫探しさん

    猫探しさん

周辺のおすすめホテル

金山・昭和・会津美里 ホテルランキングを見る

福島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP