1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 汐留
  6. 汐留 観光
  7. 日本テレビタワー (日テレプラザ)
汐留×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

日本テレビタワー (日テレプラザ)

名所・史跡

汐留

このスポットの情報をシェアする

日本テレビタワー (日テレプラザ) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11290726

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(165件)

  • 初めてきました。1時間は楽しめる?かな?

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 4

    夏休みのイベントで日テレイベント『超汐留パラダイス!-2016 SUMMER-)できました。
    この近辺に来るのが凄く久し...  続きを読むぶり。
    夏祭りは1時間は楽しめるでしょうかね?
    行ったのが日曜日だったせいか、周りのお店がお休みで少し寂しい感じがしました。

    宮崎駿さんがデザインされた時計は必見です。
    素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2016/08/07

  • シオサイトの中核をなします

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    日本テレビはかつては麹町に本社ビルがありましたが、2000年台の前半に汐留地区が開発され、高層ビルが続々と誕生した時に、そ...  続きを読むの一画に引っ越しました。
    個人的にはシオサイトの中核をなすビルだと感じています。
    新橋や汐留駅からの距離が近いこと、一般の通行人にも楽しめる施設があることなどが特徴的です。
    ビル壁面の大時計は、地方からのお客さんなどに、汐留地区の写真撮影スポットとして紹介するようにしています。  閉じる

    投稿日:2016/07/24

  • 人が集まっています

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    JR新橋駅から都営地下鉄の新橋駅へ向かって地下を進んでいき、そこを通り過ぎてさらに汐留の開発エリアの通路を進んでいくと右手...  続きを読むにこちらのビルが現れます。テレビ局のデフォルトである、大きな番組紹介の看板があるのですぐに気づきます。テレビの中継でよく見る、こちらのビルの外側のガラスの屋根が設置された階段があって、それなりの人数がちらほら居ました。特に中継やイベントがある時ではなかったですが、意外に賑やかでした。何か見応えがあるものがある訳でもなく微妙です。  閉じる

    投稿日:2016/06/19

  • 親子連れが多く来ていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    平日の午後5時過ぎに、日テレタワーに行きました。森田さんの天気予報の時に、画面に映ろうと、多くの親子連れが、並んでいました...  続きを読む。ロープが張られ、撮影準備が進められている様子を、外国人観光客も、興味深げに見ていました。  閉じる

    投稿日:2016/06/11

  • ショップや飲食店などいろいろあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 2

    宮崎駿さんデザインの大時計があったり、日テレの番組関連グッズのお店があったりで、イベント時などに、そこそこ時間がつぶせるビ...  続きを読むルです。
    飲食店もいろいろあります。私は、タコスのファストフード店「タコベル」と、「グランディーバカフェ」に入りました。  閉じる

    投稿日:2017/03/08

  • 【日本テレビタワー】実に下らない(笑)

    • 1.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 2

    警備員が見学している人間に「時計以外撮らないで下さい」と言いながら巡回している。ということは…番組出演者を撮影しているらし...  続きを読むい! あれが芸能人?

    こちらは言われるまであれが芸能人とは全く気付かず、お上りさんの団体観光客が集合記念写真を撮っているだけだと思ってました(^^; 仮にも一応「マスゴミ」なのにオモチャみたいなカメラで撮ってるし。

    あれだけ人数がいても、芸能人オーラなし。知ってる顔が一つもないので周囲の人に「あれ、誰、誰?」と聞く。誰からも回答なし。みんな知らないのにただなんとなくと見ているみたいですよ。  閉じる

    投稿日:2016/03/26

  • 日テレ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    立派なビルでした!夕方のニュース番組などはよく日テレを見るので、背景の場所など見られて良かったです。さすがに中の方までは入...  続きを読むらないのですが、テレビの向こう側が間近で体感出来て楽しいですね。風がけっこう来るので防寒対策はしっかりとしなければ…。  閉じる

    投稿日:2017/02/07

  • アンテナ類が見えました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    コンラッドホテルで朝食を採った際、窓の外には汐留シオサイトの高層タワーを多数見ることが出来ました。その中で、特徴的だったの...  続きを読むは、屋上に各種のアンテナ設備を持つ、日本テレビタワーです。放送局ならではの設備に納得しました。  閉じる

    投稿日:2016/02/27

  • テレビでよく見る光景

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    ランチで汐留まで行ったので立ち寄りました。

    JR新橋駅から地下通路でつながっているので便利ですが少々分かりづらい感じ...  続きを読むです。
    他局にと違って遠くから見てわかる!と言う感じではなかったです。

    ただ近寄ると「日テレプラザ」があり、エスカレーターで上がると、バラエティ番組でたまに見る場所や、お天気予報で見慣れた場所がありました^^
    日テレユーザーは楽しいかも  閉じる

    投稿日:2016/02/13

  • 汐留駅上がると

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    大江戸線の汐留駅を上がると、日本テレビがあります。
    近寄ってみましたら、何やら撮影でしょうか。
    人が沢山集まっていまし...  続きを読むた。
    ファンの方には嬉しいのでしょうね。
    日テレの周りには沢山のお店や、ちょっとした椅子も設置してあるので
    人間ウォッチングしながらの一休みが良いです。  閉じる

    投稿日:2017/01/31

  • 見学場所がない

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    初めて日本テレビに行きまさした。以前フジテレビに行ったときに局内を見ることができて楽しかったのですが、日本テレビではお土産...  続きを読む売り場しか見れなくて、ちょっと残念でした。もしかしたら見学コースなんかがあるのかなあ、調べて出直しです。  閉じる

    投稿日:2016/01/30

  • 日テレ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    新橋駅と汐留駅、両方から歩いていけます。汐留駅の方が、気持ち近いですが、あまり変わりません。日テレのビルの1階には一般の方...  続きを読むも利用できる飲食店や、日テレのグッズなどを販売しているお土産屋さんも入っています。  閉じる

    投稿日:2016/01/07

  • テレビでお馴染みの風景

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    そびえ立つビル、日テレイコール麹町 世代の私には衝撃的でした。
    夕方のニュースで天気予報をやっているの所や昼前の番組のスタ...  続きを読むジオなど…見た事ある景色があります。
    日テレのショップやレストランも入っています。
    この日は入場無料のスターウォーズ展をやっていましたし、広場ではよくイベントもやってます。この日は人工雪をまいてましたが、なにがはじまるのやら。  閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • イベント

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    最寄り駅はJR新橋駅か地下鉄汐留駅です。若干汐留駅の方が近いかと思います。こちらではよく無料のイベントをやっています。何度...  続きを読むか訪れましたが、毎回無料とは思えないクオリティの高さで、足を運ぶ価値ありです。是非。  閉じる

    投稿日:2015/12/30

  • スターウォーズの世界

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    汐留の日本テレビ社屋では、「スター・ウォーズの世界~フォース・フォー・ジャパン~」が映画の上映に合わせて現在、開催されてい...  続きを読むます。貴重な展示品などもあり、スター・ウォーズファンにはオススメです。入場は無料でオリジナルポストカードが貰えます。  閉じる

    投稿日:2015/12/20

  • 建物は立派だが、中身がね

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    テレビ局とはよほどもうかると見える。
    どこもかしこも、豪華、立派な建物を建てているね。
    日本テレビも、最近はろくな番組...  続きを読むしか作っておらず、チャンネルを回す気にもならないが、それでも、こんな豪勢なビルが建つんだからね、驚く。
    建物にふさわしい、見るに値する番組も作って欲しいね。  閉じる

    投稿日:2015/12/20

  • 汐留シオサイトの一画

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    元国鉄の汐留貨物駅を再開発した汐留シオサイトの一画にあります。JR新橋駅や地下鉄汐留駅から地下通路で繋がっています。
    ...  続きを読むテレ本社ビル内には日テレの看板番組のグッズなどを扱う日テレ屋や2階には宮崎駿氏デザインの大時計などがあります。  閉じる

    投稿日:2015/12/03

  • 旧国鉄汐留駅の跡地再開発により、一大高層ビル街が出現しました。
    日本テレビタワーは、高層ビル街のうちの代表的なビルです。...  続きを読む
    ビルの主要構成要素である鋼鉄製の支柱を建物の外側に配置する等、斬新なデザインで有名になっています。
    ビルの構成は、低層階部分に日本テレビ等のスタジオが入り、高層階部分には一般の企業のオフィスが入居しています。
    地下階部分は、地下通路で近隣ビルとの結ばれていて、空中回廊とともに相互の往来が容易になっています。
      閉じる

    投稿日:2015/11/10

  • 5歳の息子と日テレプラザで夏休み期間だけしていた汐留パラダイスに行ってきました。5歳位の年齢の子であれば無料で出来る輪投げ...  続きを読むやパターゴルフ、ボーリングなどで十分に楽しめるのでお金をかけずに過ごせます。
    宮崎駿さんのプロデュースした時計も見られました。  閉じる

    投稿日:2015/10/04

  • ジブリ好きにはいいかも

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    地下鉄、JR、ゆりかもめの駅から近いです。地下2階に直結で行けます。
    地下1階、地下2階にグッズ売り場がありましたが、そ...  続きを読むんなに広くありません。地下1階は、ジブリグッズがたくさん置いてありました。2階には、ジブリの世界観で作られた日テレ大時計があります。イベントの時間に行っていないので、どんな動きをするのかわかりません。ジブリ好きには、たまらないエリアだと思います。  閉じる

    投稿日:2015/08/22

81件目~100件目を表示(全165件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 9

PAGE TOP