1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 新潟市
  6. 新潟市 観光
  7. 旧齋藤家別邸
新潟市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

旧齋藤家別邸

名所・史跡

新潟市

このスポットの情報をシェアする

旧齋藤家別邸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289748

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(43件)

  • 砂丘地形活かした主庭からの景色もおすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 1

    旧齋藤家別邸は、豪商齋藤家の四代齋藤喜十郎(庫吉1864~1941)が、大正7年(1918)に別荘として造ったもの。 砂丘...  続きを読む地形を利用した回遊式の庭園と、近代和風建築の秀作といわれる開放的な建物は、大正時代における港町・商都新潟の繁栄ぶりを物語る文化遺産。

    砂丘地形活かした主庭からの景色もおすすめ。 8月は緑がきれいでした。 秋の紅葉時期も良さそうです。   

    長らく期間限定で公開されていましたが、2012年6月9日より通年で公開されるようになりました。   閉じる

    投稿日:2013/08/25

  • 旧齋藤家別邸

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    北方文化博物館の新潟分館の近くにあるので興味のある人はセットにして訪問したらいいと思います。豪商の館で、こちらも日本建築と...  続きを読む庭園が見ごたえあります。庭園は季節を変えて、特に雪が積もっている頃に来たいですね。入館料は300円。新潟の歴史を感じることができる手ごろな観光地ですね。  閉じる

    投稿日:2012/06/17

  • 限定公開を見逃すな旧齋藤家別邸

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    いつも限定で秋ごろだけ公開する名所、
    新潟の三大財閥の一つ齋藤家の別宅を公開している

    家も良いのですが庭園の素晴ら...  続きを読むしさがすごいので、
    いつも公開要望が届いてるとか、たまたま、
    行ったときに運の良い事に秋の大公開中だったので
    行ってきました、素晴らしさは言葉には言いづらいこと
    というか百聞は一見に如かず、写真をごらんになってください

    ぜひ行ったときに開いていれば行きましょう
    2012年6月9日から一般公開するのでぜひチャンスを生かしましょう  閉じる

    投稿日:2012/05/24

41件目~43件目を表示(全43件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP