1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 西宮・芦屋
  6. 西宮・芦屋 観光
  7. キッザニア甲子園
西宮・芦屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

キッザニア甲子園

テーマパーク

西宮・芦屋

このスポットの情報をシェアする

キッザニア甲子園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288787

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(100件)

  • 大人も体験してみたい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    2度目のキッザニア甲子園ですが、今回も大人も体験してみたい
    アトラクションがたっぷり。

    ひとつひとつがクオリティー...  続きを読むが高く、完成度も高いものばかり。

    参加にあたり子供の年齢は近く、同じ性別で少人数での行動がいいような気がします。

    また来たいテーマパークです。  閉じる

    投稿日:2014/09/10

  • 子どもがノリノリ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    はじめてのキッザニア!はじめは躊躇していた子ども達でしたが、はじめの一歩を踏み出すと、もう楽しくて、お仕事がやりたくて仕方...  続きを読むのない様子でした。ただ、親は中には入れないので、かなり暇。子どもが全員小学生以上だと、施設外に出ることができますが、小学生未満の子どもがいると軟禁状態。待ち時間の長い休日はつらかったです。  閉じる

    投稿日:2014/07/22

  • キッザニア甲子園

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 1

    初キッザニアでした。事前に調べていても初めてだったのでいまいちシステムがわからず早めに行った割には朝一で予約を入れなかった...  続きを読むり、、、と手際が悪かったかもしれません。それでも平日を選んで行った為か7つ体験出来たので初回としては満足でした。  閉じる

    投稿日:2014/06/24

  • 子供の職業体験にはいい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 2

    ウエブで事前予約必要。当日券は入場不可の可能性あり。HPで事前知識の仕入は必須。とにかく混んでいる。1つに1時間はかかる。...  続きを読む食品系の製造は大人気。電車の車掌、車の運転、消防所員で放水消火など、結構楽しめる。昔、破たんした京都の職業体験館とはえらい違いということはうなずける。、  閉じる

    投稿日:2014/06/07

  • GWの混み方

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    GW中だったので、大変混んでいました。ただ、体験する子供の数は定員制で同じだと思うので、同じ込み方でも、GWは帯同する親が...  続きを読む多い混み方だったのでしょうか。いつもより入場までの人が多かった。スーツケースを持った家族も多かった気がします。  閉じる

    投稿日:2014/05/10

  • 小学校低学年なら楽しそう。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 1

    子どもが高学年になって初めて行きました。
    キッザニアのHPを見ながら、どの仕事がしたいのかなど、良く調べてから行くと良い...  続きを読むです。
    誕生月に行ったのですが、誕生月だとキッゾを払う仕事が無料でできるという特典がありました。
    どのアクティビティでも、仕事が終わるとスーパーバイザーの合図で一緒に仕事をしたみんなから「おめでとう」と言われて照れていました。
    docomoで借りられるスマホは本当に電話やメールが出来、次の仕事までの待ち時間などに色んな人に電話をして楽しんでいました。
    子どもが選んだ仕事は、たまたま最初から最後まで全部英語で行うアクティビティでした。
    英語だけど、何を言っているのかは身振り手振りで分かったそうです。
    高学年でも楽しめますが、制服は小さい子が着ていた方が可愛らしいです。
    低学年のうちに連れて行ってあげたかったなと思いました。

      閉じる

    投稿日:2014/07/15

  • たのしい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    一部なら朝早くに並ぶとお目当ての仕事ができます。食べ物系は人気なので駐車場が開く時間に合わせてイン。バームクーヘンは箱に子...  続きを読むどもの名前を印刷してくれます。自分だけの商品ができるので子どもは大喜びでまた行きたい!と。大人もいつもと違った子どもの姿を見れるので応援したくなります。  閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • 何度行っても楽しめます!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 1

    甲子園にオープンしてから、20回近く訪れています。
    久しぶりに行くと、新しいお仕事ができていて新鮮。

    過去に年末と...  続きを読む3連休の真ん中に行った時は、ものすごい人でした。
    最近はなるべく混雑していない日を選ぶようにしています。
    そうすれば、整理券に必死に並ばなくても、人気の食べ物系も行けたりします。
    お寿司とハイチュウは激戦ですが、ピザは結構余裕ありますね。

    うちの子達のお気に入り。
    パイロット・・・回数を重ねればステージが上がっていくらしいです。
    ピザ・・・何度やってることか。出来立てのピザは本当に美味しいです。
    ビルクライミング、レンタカー・・・キッゾ払ってでも毎回やります。
    バウムクーヘン・・・作ったのは持ちかえれないけど、お土産あり。
    メガネショップ・・・人数枠が少な目ですが、自分デザインのサングラス作れます。
    ジューススタンド・・・たまにハズレな味がありますが・・・。

    意外なところで、ボイラー、トラクター、歯医者、医者が面白いとか。
    同じのばかりリピートしがちですが、新しいお仕事にも挑戦してほしいですね。

    ららぽーとカード(無料)を作れば、駐車場優待がプラス1時間になります。  閉じる

    投稿日:2014/08/15

  • 5周年記念

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 1

    この春休みは5周年記念を開催していました。特徴は、スタンプラリーがあり、5つのスタンプを集めると、お仕事をした時に貰えるお...  続きを読む仕事カードとは別に、5周年のカードを貰えます。インフォメーション出なくてもどこのお仕事のブースでも貰えますので、時間の隙間が出来て困った方は、ぜひトライしてください。一部のお仕事では、特別に5周年用のものも貰えます。探してみてください。  閉じる

    投稿日:2014/04/06

  • 休日の午前の部に行きました。
    朝7時について並びました。
    その甲斐あって、早く行かないとすぐいっぱいになる
    飲食系を...  続きを読む2つも回れました。

    行く前には必ず予習して、
    行く順番を決めておいた方がいいです。
    入場と同時に、最初に行く所を目指しましょう。

    1つ目のアトラクションの待ち時間を減らすと
    その後がスムーズに行けるのではと思います。
      閉じる

    投稿日:2015/11/08

  • 子供がとても喜んでいました

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    甲子園の方のキッザニアへ5歳の子供と2人で出かけました。キッザニアは初デビューだったので、事前にネットで効率のよい周り方を...  続きを読む研究していきました。

    この日はかなりすいていて、人気の食べ物系(ハイチュー、バームクーヘン、お寿司、ピザ)などほとんど体験することができ、子供も大満足していました。

    食べ物系だけでなく、多くのパビリオンではおみやげがもらえ、帰るときには復路がいっぱい。1部2部の途中までいましたが、まだ時間が足りないくらいでした。  閉じる

    投稿日:2015/01/29

  • 何度行っても楽しい!!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 1

    キッザニアの混雑は覚悟していますが、いつ行っても本当に混んでいますね。
    並ぶの覚悟で行くので体力消耗は必至ですね。
    ...  続きを読むだ、そこまでして行く価値があると感じているので毎回頑張ってしまいます。

    クリスマスシーズンということもあり、園内ではマライア・キャリーの音楽に合わせ人工雪が降ってしました。
    とてもすてきで何度もシャッターを切りました。

    雰囲気が盛り上がったところで肝心のアクティビティ。
    二日連続で行ったのですが、人気のあるバームクーヘン、お寿司はできず。
    一日目にコカ・コーラ、パン。二日目にピザができたのでまぁ満足です。

    親としてはファッションショーがすごく楽しかったです。
    音響も照明も本格的でノリノリの子供たちを見るのはわくわくしました。
    出演DVDがもらえて、とても記念になりました。
    意外なことに子供は水道屋をまたやりたいと言っています。
    子供が楽しいのと親が楽しいのは別視点で面白いな、と思いました。

      閉じる

    投稿日:2014/08/10

  • また来たいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 1

    はじめて来ました。『お仕事体験ができることろ』とは聞いていましたが、想像以上に楽しい所でした。お仕事体験が少ししかできなか...  続きを読むったので、また来たいと子供たちは連呼。次回は計画的に回りたいなと思いました。残念なのがとても混んでいること。それ以外は◎でした!  閉じる

    投稿日:2014/05/21

  • 子供は大喜びでした!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 1

    大阪旅行の際、6歳の子供と行って見ました。甲子園駅から数分です。とにかくいろいろな職業を体験でき子供は大喜びでした。平日で...  続きを読むあれば、うまく回れるように作戦を練っていけば、相当数まわれるかと。運転免許や銀行カード、作ったパンなどいろいろお土産になるモノももらえます。また行ってみたいですね。  閉じる

    投稿日:2014/05/25

  • クオリティが高い!

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 1

    周りのお話でキッザニアが楽しいと聞き、行ってみました。
    スタッフの方もとても丁寧で、安心して子供を各仕事体験にお渡し出来...  続きを読むました。
    次女はまだ体験できない年齢でしたが、色々な人に絡んで楽しんでました。
    仕事体験時、子供だけしか中には入れないので一人だけで入れない事を懸念してましたが全く関係なく体験していました。スタッフの方がやさしく接してくれたお蔭もありますね。
    今度は友達と一緒に来たらもっと楽しいだろうなぁと思います。
    銀行にお金も預けたしまた行きます。  閉じる

    投稿日:2014/05/25

  • 自分も子供だったら体験したかった~

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 1

    第二部に参加しました。入場時間より1時間遅く着きましたが、希望の職業はだいたい体験できたようです。
    お土産つきのお仕事や...  続きを読む写真を撮ってくれる(無料の)お仕事もあり、2度楽しめたようです。
    余ったキッゾ(お金)は貯金してきました。何年後かに行ったら増えているらしいので
    また楽しみです。  閉じる

    投稿日:2013/08/16

  • 入場のしくみがかわりました

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 1

    今まで入場者が午前と午後で異なるブレスレットをしていたのですが、7月1日からと記載されていましたが、新たに入国カードという...  続きを読むものが導入され、ブレスレットが無くなりました。よく一時退場をするのですが、今までは一人一人自由に退場が出来たのですが、このグループ1枚の入国カードでの途中退場になるため、途中退場はまとまらないと無理かと思います。再入場は、遊園地でよくある手へのスタンプで確認しておられます。  閉じる

    投稿日:2013/08/14

  • 近隣の施設もあるので、一日中遊べます!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 1

    子供たちの体験学習で大人気の「きっざにあ」!今年で2回目の来園でしたが、子供たちは様々なアトラクション(?)に大興奮でした...  続きを読む。甲子園球場に隣接する、ららぽーと甲子園に併営する、アクセスの良い立地なので、ショッピングやスポーツも楽しむことが出来て、一日中遊べるのが魅力です。  閉じる

    投稿日:2013/08/31

  • 子供たちの笑顔が素敵!

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 1

    車で高速を降りてすぐでした。駐車場からもすぐでした。
    子供たちがいろんな制服を着られて、ものすごく楽しめたみたい。
    ...  続きを読むた行きたいなぁ。子供の主役の町。お金の使い方や、お仕事の仕方を学ぶ。1回ではまわれないので、これからもいってみたい。  閉じる

    投稿日:2013/07/09

  • 結構遊べます、キッザニア

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    まだ早いかなと先送りしていたキッザニア。4歳(今年5歳)になったので、そろそろ行ってみるかと初めて体験してきました。

    ...  続きを読む
    色々なブログを見ていると土日はかなり混雑するということで平日の第一部に行ってきました。予約制が導入されたので比較的人気の職業も体験しやすくなりました。

    今回は友人のアドバイスもあり、最初に寿司職人の予約に行きました。
    他に人気のあるのはピザ職人とハイチュー工場のようです。
    車系の職業は比較的空いていて、待たずに乗れるので予約と予約の間の時間などに利用してもいいと思います。

    車はららぽーとの駐車場を利用しますが、朝9時のオープンに合わせて空いている駐車場は1つしかなくAというゾーンのみですのでご注意ください。  閉じる

    投稿日:2013/05/31

61件目~80件目を表示(全100件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP