幕張メッセで開催されたイベント「東京ゲームショー2011」で行って来ました。
1996年に設立した一般社団法人コンピュー...
続きを読むタエンターテインメント協会が主催するイベント。日本の大手ゲームメーカーのほとんどが会員となっていて、コンシューマーゲーム産業の発展、振興を目的としています。1996年に初めて東京ビッグサイトで開催され、以後は幕張メッセに会場を移し毎年開催されるようになりました。このイベントは各社の年末商戦へ向けた新商品発表・展示の意味が大きく、毎年多くの来場者を集めゲームファン待望のイベントのひとつと言えます。2011年の来場者数は過去最高の222,000人超え会場は熱気と人混みで溢れていました。
毎年幕張メッセで9月・10月頃に開催されている「東京ゲームショー」ですが、今回初めて会場へ足を運んでみました。無料で新作ゲームを楽しむことができるイベントだけあって、ゲームファン待望の年に1度の祭典と言え、会場は入場するだけでも長蛇の列ができるほどの混み具合でした。同日に東京アミューズメントマシンショーも開催されていましたが両方に行かれた方も多いと思います。
会場に入ると熱気が溢れていて、新作ゲームのために待ち時間〇時間やら整理券が配られるなどの風景が目の当たりにしました。会場内には各社のブースが設けられていて、人気のブースはカプコンの「モンスターハンター」でした。物販コーナーではキャラクター商品の販売などもされていてゲームを体験する以外の楽しみ方もあります。
一方、イベントも開催されていて「コスプレ コレクション ナイト」という一般の方が自らのコスプレを披露するものもありました。人混みが苦手な人はあまりおススメできないイベントですがゲーム好きの方は毎年このイベントを楽しみにしているのだろうなぁとも思えるイベントでした…。
TOKYO GAME SHOW
9/17~9/18:一般公開日
10:00~17:00
入場料 (一般公開日のみ) 大人:1,200円(前売1,000円)
小学生以下
http://tgs.cesa.or.jp/index.html
閉じる
投稿日:2011/12/31