1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 南国・土佐山田・香南
  6. 南国・土佐山田・香南 観光
  7. 国分寺
南国・土佐山田・香南×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

国分寺

寺・神社・教会

南国・土佐山田・香南

このスポットの情報をシェアする

国分寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11187743

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(26件)

  • 四国八十八か所第29番国分寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    夫婦で四国八十八か所巡礼をしており訪れました。

    静かな住宅街の中にあり、立派な仁王門をくぐると、珍しい杮...  続きを読む;葺きの屋根の本堂が見えてきます。

    境内にいらっしゃるほのぼのとした表情のお地蔵様や、仁王門の少しアニメ顔の仁王像が個人的には印象に残っています。  閉じる

    投稿日:2015/02/17

  • 四国霊場第29番札所です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    バスから歩いて5分ほどの場所にあります。

    ここに行きつくまでには、けっこう複雑な経路を辿りました。車でしたらスムーズ...  続きを読むに行けるかと思います。

    ここには、「酒断ち地蔵」があります。わけあって酒を断っている私には痛い言葉です。

    しかし、四国霊場にはいろいろなご利益のある地蔵さんがいますね。  閉じる

    投稿日:2015/02/14

  • 二十九番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    本尊は千手観音菩薩です。

    国道32線から少し入ったところにあるお寺でわりと行きやすいところでした。
    お寺はかなり歴...  続きを読む史があるらしいですが詳しくはわかりません。

    境内に「酒断地蔵尊」なるものがあり、
    もともとは一つ願いを叶えてくれる地蔵さんだったんだが、
    夫の禁酒を妻が願ったことがあって、
    それ以来「酒断地蔵尊」と呼ばれるようになったらしいです。
      閉じる

    投稿日:2014/11/25

  • 土佐国分寺 長宗我部元親も帰依した寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    高知県南国市にある土佐国分寺に行ってきました。

    741年、聖武天皇が各国(いまの都道府県と同じか、ちょっと狭い範囲)...  続きを読むに国分寺と国分尼寺を造るよう命じました。
    高知県に当たる土佐国では、南国市にこれらが造られました。

    国分寺は、何度も火災にあっていますが、
    いまの国分寺本堂は、土佐の戦国大名、長宗我部国親・元親によって再興されたそうです。
    このほか、17世紀の山門等が残っていて、いい雰囲気です。

    周辺は、古代から土佐の中心地だった所。
    平安時代、土佐国司として赴任した土佐日記の作者、紀貫之も、このあたりにいたに違いありません。

    いにしえに思いをはせるのもいいのではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2012/05/24

  • 国分寺−大師堂脇の酒断地蔵尊

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 2

    四国八十八ヵ所霊場の第29番札所である国分寺。
    田畑も多いのどかな地域にある寺で、駐車場が仁王門脇・仁王門前東側の道路向...  続きを読むかい・寺の東側と3ヵ所もありました。寺の東側駐車場に入るには、車1台がやっとの細い道を通りますので、対向車に注意が必要です。
    仁王門から進むと、正面に杮葺きの立派な本堂(写真上)があり、左側に大師堂が並んでいます。境内が広い割に堂宇は多くなく、平坦で歩きやすく、木々に囲まれよく手入れされた庭園が美しいので、参拝ついでにゆっくり散策するのも良いと思います。
    大師堂に向かって左手前にある小さなお堂には、お地蔵様が祀られています(写真下)。
    このお地蔵様、禁酒をお願いすると叶えて下さるとのことで「酒断地蔵尊」と呼ばれているそう。お酒をやめなくちゃと思っている方、お願いしてみては?

    ★国分寺
     http://www.tosakokubunji.org/  閉じる

    投稿日:2011/08/28

  • 土佐の苔寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 0

    「国分寺」は、高知自動車道の南国ICから南に3kmほどのところにあります。四国八十八ヶ所霊場の第二十九番札所です。聖武天皇...  続きを読むが発した「国分寺建立の詔」により全国に建立された国分寺(金光明四天王護国之寺)の一つで、寺伝によれば天平13年(741年)に行基が千手観世音菩薩を刻み本尊として安置し開創したと言われています。
    山門をくぐって進んでいくと右側に鐘楼が、左手に開山堂が、正面奥に本堂が建ち、その左に大師堂が鎮座されています。本堂(金堂)は、柿葺き、寄棟造りで外観は天平様式を伝え、内部の海老紅梁は土佐最古といわれ、室町時代の特色が見られて国の重要文化財に指定されています。
    境内は、全域が国の史蹟に指定され、杉苔が美しい庭園で「土佐の苔寺」ともいわれています。無料駐車場があります。宿坊はありません。  閉じる

    投稿日:2013/09/02

21件目~26件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP