1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 川越
  6. 川越 グルメ
  7. 元祖武蔵野うどん めんこや 本店
川越×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

元祖武蔵野うどん めんこや 本店

グルメ・レストラン

川越

このスポットの情報をシェアする

元祖武蔵野うどん めんこや 本店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10982613

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
元祖武蔵野うどん めんこや 本店
住所
  • 埼玉県川越市大字鴨田1984-1 (埼玉医大となり)
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

川越 グルメ 満足度ランキング 253位
3.14
アクセス:
2.50
コストパフォーマンス:
3.50
サービス:
3.00
雰囲気:
3.00
料理・味:
3.50
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
2.00
  • スープ、トッピング選べる

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    肉玉うどん 830円
    (つけ汁はカレー)
    トッピング チーズ 50円 
          肉 100円

    つけ汁はしょ...  続きを読むうゆ、カレー(もう一種類何かあった気がする)を選ぶことができます。
    トッピングも16種類くらいあって、自分の好きなものを選ぶことができるのは面白い。

    つけ汁をカレーにしたのですが、肉は鶏肉ではなく豚肉のためチーズをトッピングしたのはちょっと失敗だった。
    鶏肉カレーにチーズは合うけど豚肉はちょっとですね。
    つけ汁ですが完全なカレーうどんではなく、醤油系の出し汁にカレーが混ざっている感じです。カレー率80パーセントといったところでしょうか。
    これはこれでいい感じです。
    うどんはかなりコシがあって美味しい。
    つぎは醤油ベースのつけ汁もいただきたいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/01/09

  • 田んぼの真ん中の大学病院の一角に・・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ぽつんと建つ大きな大学病院、周りは調剤薬局で食べるところがほとんどありません。

     その大学病院の敷地の角にある手...  続きを読む打ち武蔵野うどんのお店です。

     娘が病院に定期的に通っており、病院の角に美味しい量のあるうどん屋さんがあると

    言っていたので訪ねました。

     うどんのつけ汁は3種類有り紅が醤油鰹だし、白が塩味で鳥と野菜のだし(月曜~木曜

    限定)、あとはカレーです。

     後はトッピングで全品50円で色々なものが10種類頼めます。

     後はこの地区のB級グルメ”すりすり”のようなごまだれがメニューにありましたが

     夏期限定でこの地方では夏の暑さで食欲がないときにはこの”すりすり”を食べるそう

    で夏場にチャレンジしてみたいです。

     今回はカレーの冷たい麺、肉汁・紅・暖かいうどんを普通盛り(500g)を注文しま

    した。

     武蔵野うどんはコシが強く顎が痛くなるような硬さが特徴で

     硬いのが苦手な人は暖かいもりが麺が少し柔らかくお薦めですと書いてありました。

     暖かい麺は少し柔らかめでしたがコシはあります。

     肉汁は豚バラですが処理しているようで油っぽくなくダシもさっぱり系で食べやすいつ

    け汁でした。

     カレーは香料は強いですがコクがなくもう少し濃厚なスープが好みでした。

     病院の周りに食べるところが少ないので、お見舞いや治療に来院した時にはお薦めの

     お店です。
     

       閉じる

    投稿日:2014/05/10

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

元祖武蔵野うどん めんこや 本店について質問してみよう!

川越に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Uichi Iwamaさん

    Uichi Iwamaさん

  • paopaojijiさん

    paopaojijiさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP