1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. ひたちなか
  6. ひたちなか グルメ
  7. 御菓子処 江戸屋菓子店
ひたちなか×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

御菓子処 江戸屋菓子店

グルメ・レストラン

ひたちなか

このスポットの情報をシェアする

御菓子処 江戸屋菓子店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10956886

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
御菓子処 江戸屋菓子店
住所
  • 茨城県ひたちなか市元町6-8
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

ひたちなか グルメ 満足度ランキング 38位
3.24
アクセス:
4.00
コストパフォーマンス:
4.00
サービス:
3.75
雰囲気:
4.00
料理・味:
4.50
バリアフリー:
4.50
観光客向け度:
3.50
  • 和菓子

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    美味しい瓦煎餅にファンの多い和菓子屋さんです。クッキーのような味と食感なので、紅茶やコーヒーにも合いますよ^ ^店内はバリ...  続きを読むアフリーだし、ベンチもあったので、身体の不自由な方も買い物しやすいのもいいですね。  閉じる

    投稿日:2021/08/09

  • かしわ餅

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    和菓子屋さんですが,『瓦作部(かわらつくりべ)』というクッキーで有名なお店です。
    今回贈答用に15枚の箱詰め(¥2,75...  続きを読む0)を購入しました。
    その他に『かしわ餅』を購入しました。
    かしわの葉にくっつくほど皮がモチモチで柔らかく,中のこしあんもおいしかったです。
    一つ一つ手作りされていて,和菓子屋さんのかしわ餅はやっぱりおいしいです。  閉じる

    投稿日:2021/05/01

  • 和菓子屋さんですが洋菓子?もお勧め

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    常磐線勝田駅東口からバス通り(東海村方面)へ2~3分(駅からは3~4分)歩くと通り沿いにありました。

    60年の歴史の...  続きを読むある地元では有名な和菓子屋さんだそうです。
    建物は新しく綺麗でした。
    一般的な和菓子はもちろん(上生菓子も種類多目)ですがこちらで有名なのがせんべいと名前がついていますがアーモンドスライスののった焼き菓子(クッキー)です。
    職場のお土産用に購入しましたが喜んでもらえました、お勧めです。  閉じる

    投稿日:2020/10/15

  • 地元ではよく知られている

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    地元ではよく知られている和菓子店です。ちょっと昭和っぽい商店街にあります。店舗の向かい側に市営駐車場があり、30分無料なの...  続きを読むで、車で来た時はいつもそこを利用します。
    味もよいですが、店員さんたちもテキパキとしていて感じよかったです。  閉じる

    投稿日:2019/08/04

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

御菓子処 江戸屋菓子店について質問してみよう!

ひたちなかに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ディアーヌさん

    ディアーヌさん

  • ゴンボさん

    ゴンボさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

周辺のおすすめホテル

ひたちなか ホテルランキングを見る

茨城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP