1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 グルメ
  7. 浅草今半 グランスタ店
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

浅草今半 グランスタ店

グルメ・レストラン

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

浅草今半 グランスタ店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10740947

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(27件)

  • すき焼きや牛丼

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    東京駅に隣接する商業施設にある浅草今半です。浅草今半というと「すき焼き」「牛丼」の老舗で値段も高いというイメージですが、ま...  続きを読むさにイメージどおりでランチタイムでもそれなりの値段ですが、老舗だけあって値段にふさわしい味です。  閉じる

    投稿日:2016/03/09

  • どこの店で買っても美味しいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    東京駅構内の地下1階に商業施設「GRANSTA(グランスタ)」に浅草老舗今半があります。空港などでお弁当を購入することはあ...  続きを読むりましたが、店舗で直に購入するのは、はじめてです。人気のすきやき弁当やロース牛肉弁当、ロースすき焼き弁当など種類もあって迷ってしまいます。二千円以上のお弁当には手が出ませんので牛玉弁当を選びました。たっぷりの玉子と絶品の味わいなかなか美味ですね。
      閉じる

    投稿日:2015/10/12

  • すき焼き弁当

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    やっぱり牛丼屋の弁当とは違います。お値段も全く違うのだから当たり前か。
    冷めても、しっかり美味しい。秘伝の割り下で煮上げた...  続きを読む肉は、さすが今半、と思ってしまいます。だいたい、牛肉弁当。しっかり火が通った煮玉子が食べたい時には、重ねすき焼き弁当を買います。  閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • すき焼き弁当

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    東京駅の地下1階にある商業施設「グランスタ」内にある浅草今半です。浅草今半と言えば、すき焼き弁当が有名ですが、このお店でも...  続きを読むもちろんすき焼き弁当を中心に販売していました。タレ味のしみ込んだ柔らかい牛肉はとても美味しいです。  閉じる

    投稿日:2015/06/28

  • すき焼きの名店のお弁当

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    東京駅の地下にあるGranStaの中にあります。お弁当コーナーとか、お土産も販売している一角に、今半もあります。

    新幹線...  続きを読むに乗る前に、夕食用としてすき焼き弁当を買いました。

    牛肉がやわらかく、タレがしみ込んだご飯もおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2014/12/16

  • うまい旨すぎる。弁当の頂点

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    東京から新幹線乗るときって駅弁何を買いますか?横浜のシューマイ弁当やチキン弁当が定番でしたが今半のすき焼き弁当はすごいです...  続きを読むよ!温かいご飯を詰めてくれて肉がとにかく最高級です。食べごたえ大満足な逸品です。  閉じる

    投稿日:2013/08/01

  • すき焼き弁当を買いました

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/01(約15年前)
    • 0

    新幹線に乗ってからお弁当を食べようと思い、東京駅構内で浅草今半のお店があったので食べてみたいと思い立ち寄りました。お値段は...  続きを読むするのかなと思ったら税抜きで1000円から1500円だったのですき焼き弁当にしました。卵も入っていて値段を考えると満足なすき焼き弁当でした。  閉じる

    投稿日:2012/10/14

21件目~27件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP