1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 岡山市 交通
  7. 吉備サービスエリア
岡山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

吉備サービスエリア

道の駅

岡山市

このスポットの情報をシェアする

吉備サービスエリア https://4travel.jp/dm_shisetsu/10666395

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(81件)

  • 吉備サービスエリア (きびさーびすえりあ) には、スタンプが有ります。デザイン性豊かなスタンプを押すことができます。当然、...  続きを読む桃太郎のデザインで、吉備とも記載されていますので、記念に、ぜひ、一度、スタンプしてみてください。  閉じる

    投稿日:2014/09/14

  • スイーツ○

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    美味しそうなレストランが多く、何を食べたらいいか迷います。果物大国岡山なので、フルーツのもは外せません。お菓子も目を引くも...  続きを読むのばかりでしたが、ここはやはり桃かなと。真ん中の桃のゼリーが美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/05/29

  • 桃太郎さんがお出迎え

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ネクスコ西日本の山陽自動車道の下りせんのサービスエリアです。
    とても広い駐車場があり、らくらくに停めれます♪
    サービスエリ...  続きを読むアの大坂側には、吉備路のアーム巨大な案内地図と、桃太郎さんのリアルな人形がありました。記念撮影に大人気でした。
      閉じる

    投稿日:2014/04/12

  • 品揃えが豊富です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    山陽自動車道の岡山県にあるサービスエリアです。
    かなり大きなサービスエリアで、とにかく岡山県なのに岡山名物以外にもいろん...  続きを読むな商品があり、品ぞろえが豊富でした。
    広島で買い忘れたもみじ饅頭他のお土産が買えたので本当に助かりました。
      閉じる

    投稿日:2016/02/13

  • 吉備サービスエリア (きびさーびすえりあ)では、新鮮な野菜や岡山の特産である、白桃が置いてあったりと、おすすめのものばかり...  続きを読むです。また、できたてのパンも置いてありますのえ、ぜひ、一度、食べに行ってみてください。    閉じる

    投稿日:2014/07/19

  • 上り線

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    上り線には、平櫛田中「鏡獅子」の大きな像がありました。
    ベーカリーコーナーが充実していて、大きなメロンパン300円が目に...  続きを読むとまりました。
    特産物コーナーでは、1粒450円の巨大「べにほっぺ」がありました。
    食べてみたいなあ・・・  閉じる

    投稿日:2014/03/06

  • トイレがきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    さいきんのサービスエリアはトイレが非常にきれいですよよその国でこれだけトイレが清潔できれいな国は見たことがない日本は本当に...  続きを読むいい国だなあと思いますあまりにも最近はハイテクでドアの締め方がわからなかったぐらいです  閉じる

    投稿日:2014/02/24

  • 岡山らしい

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    どこにでもある高速道路のサービスエリアではありますが、ここ吉備サービスエリアの下り線には岡山らしい像が立っています。そのモ...  続きを読むチーフは岡山が誇るスーパースター、桃太郎です。
    ご丁寧に犬と猿と雉もちゃんとお供をしています。  閉じる

    投稿日:2015/10/26

  • 桃太郎の世界へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

     大阪から広島方面へ車で向かうとき、中間地点になるこのSAでいつも休憩します。基幹的なことで食事をとったことがないのですが...  続きを読む、トイレや休憩所は他のSAと変わりなく広くて快適ですが、外の広場やお店に特徴を感じます。吉備と言えば、お土産ではきびだんご、昔話では「桃太郎」が有名で、このSAにもこれらの存在が漂っています。外の遊歩道が、鬼ヶ島へ続くことをイメージしたような広い公園の中にあり、桃太郎や犬、猿、キジ、鬼の像が見られます。また、岡山特産の品質のよいぶどうや桃も売ってあり、お土産に買う人も多いようです。  閉じる

    投稿日:2016/01/31

  • 吉備サービスエリア (きびさーびすえりあ)のフードコートでは、定食メニューとして豚汁定食から、カレーライスやきつねうどん、...  続きを読む更には、津山らーめんまで様々な食べが用意されています。ぜひ、一度、食べに行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2014/05/04

  • 吉備サービスエリア (きびさーびすえりあ)は、 岡山県岡山市北区今岡に有ります。エリア内には、桃太郎の銅像と猿、犬も有って...  続きを読む、まさしく、童話の桃太郎を連想させます。記念写真としてのスポットとなっており、ぜひ、一度  閉じる

    投稿日:2014/03/10

  • 出店たくさん大混雑

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    岡山から広島方面に向かう途中に寄りました。
    三連休の初日で、出店がたくさん出ていて大混雑でした。
    あまりの人出に中はち...  続きを読むらっとしか見ませんでしたが、お土産の品数はかなり多いと思います。
    トイレも停まっている車の台数にしてはほとんど混んでいなくて快適でした。  閉じる

    投稿日:2013/10/20

  • 名産品がたくさんある。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    四国旅行の帰りに、吉備サービスエリアに寄ったのですが、名産品のコーナーに行ってみると、岡山名物のきびだんごや桃、さらにマス...  続きを読むカットが販売されていたので驚きました。来たときは真夜中だったのですが、大勢のお客様が来店していました。  閉じる

    投稿日:2015/01/14

  • 岡山土産がたくさんです

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    岡山県内でもわりと大規模なサービスエリアです。

    岡山名産の果物を使ったお菓子はもちろん、
    きびだんご、むらすずめと...  続きを読むいった名産のお土産があります。
    珍しいところではデニムグッズもあります。
    (これが結構センスがいいものばかり)
    果物が取れる時期には生の桃やぶどうも売っています。

    瀬戸大橋にも近いサービスエリアなので、
    香川県や愛媛県のお土産も売っており、本当に品揃えが豊富です。  閉じる

    投稿日:2013/07/05

  • 桃太郎がお出迎え

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    桃太郎の大きなオブジェが目を引きます。岡山名物きびだんごが買えます。岡山はフルーツがおいしいので、マスカットや白桃のソフト...  続きを読むクリームがおいしいです。ガソリンスタンドの横には、吉備路五重塔を形どった塔があり珍しいです。トイレは、和式が多いです。  閉じる

    投稿日:2013/06/25

  • 吉備といえば桃太郎♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    吉備といえば桃太郎&きびだんご♪
    下りではでっかい桃太郎&犬&猿&雉の像がお出迎えしてくれました。
    妙に桃太郎の顔がリ...  続きを読むアルでこわかったですww
    上りは顔を入れれるパネルがあり、とりあえず記念撮影してみました(笑)  閉じる

    投稿日:2013/08/22

  • 吉備サービスエリア ~岡山~

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    山陽自動車道にあるサービスエリアがここ「吉備サービスエリア」。このエリアはかつての吉備国(備前国)といわれており、この周辺...  続きを読むには吉備津神社および吉備津彦神社などがあります。また、このSAには岡山県産の備豚や森林鶏、黄ニラなど地元食材を使ったメニューがいっぱいあり、季節ごとに桃やピオーネなどの旬な果物などもあるそうです。さらに、ジェラートコーナーがあり、岡山中央卸市場の目利きが厳選したフルーツで作られた“こだわり”のジェラートも美味しそうです。



      閉じる

    投稿日:2013/01/17

  • 吉備名物はコレ??

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    吉備は桃太郎伝説で有名になった所でお土産には
    やはり吉備団子が有名です。
    もちろんこのSAでも販売されています。
    ...  続きを読むれ以外に気になったのがソフトクリームの種類が多いことです。
    赤鬼ソフト、桃太郎ソフト、マスカットソフト、トマトソフト等がありました。
    今回は寒くて食べなかったので次回にチャレンジです。  閉じる

    投稿日:2012/08/30

  • 山陽自動車道、岡山県の主要SAの一つ吉備サービスエリアです。
    桃太郎のお膝元で、きび団子などのお土産が豊富にそろっていま...  続きを読むす。
    中国地方へのドライブでは、欠かすことのできないサービスエリアです。
    売店や食堂もあり、充実した施設になっています。  閉じる

    投稿日:2012/08/19

  • 岡山市の中心に最も近いSAです。
    毎月2日に2割引になる「お客様感謝DAY」が実施されていた2014年3月までは、一般道...  続きを読むの駐車場に駐めて、わざわざ土産物を買いに行ったこともあります。
    ここにある写真も2012年5月2日に、レストラン2割引の時に注文したメニューでした。

    SAに隣接して吉備スマートインターチェンジがあり、節約目的で利用することがあります。例えば、岡山ICから蒜山ICまで行くと100.5kmで通常料金2750円かかりますが、吉備SAスマートから蒜山までは98.9kmで2700円になります。以前、100kmをちょっとでも超えると通勤割引が非適用になっていた時代には、通行料金が半額になるかどうかという大きな違いがありました。
    なお、スマートインターチェンジ利用車はSAには入れない設計になっています。

    SA内には備中国分寺の五重塔をモチーフにした独特な形の給水塔がありますが、登ることはできません。また備中国分寺観光の場合は、岡山総社ICのほうが便利です。  閉じる

    投稿日:2014/03/22

61件目~80件目を表示(全81件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP