1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. 名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店

グルメ・レストラン

名古屋

このスポットの情報をシェアする

名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10215237

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(171件)

  • 懐かしい味

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    現在は中部地方を離れ関西で暮らしていますが、今回親戚の不幸があり実家に戻りましたやはり懐かしい味が食べたくなりこちらに伺い...  続きを読むました。ロースとんかつ定食(矢場とん特製みそかつ)を食べました。少し並びましたがもっと並ぶ覚悟をしていたので良かったです。店内は広いとはいえず名古屋駅という場所柄スーツケースを持った方も多く余計狭く感じました。ただそんな事も我慢できる美味しさに感激しました。  閉じる

    投稿日:2015/01/26

  • 名古屋の味

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    久しぶりの名古屋でどうしても味噌カツが食べたくなり行きました。わらじカツ定食を頂き、今回で2回目でしたがとても美味しく頂け...  続きを読むました。ただ混雑しているのとゆっくり食事を頂ける雰囲気ではないのでゆっくり食事をしたい方には不向きかもしれないです。  閉じる

    投稿日:2014/12/30

  • がっつり系ですな ボリューム十分

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    JR名古屋駅地下エスカの北側にある、矢場とん、わらじとんかつなどボリューム満点でおいしかったです。名古屋めしをなんか手っ取...  続きを読むり早く、それなりの店で食っておきたいという人にもOK.八丁味噌ベースのトンカツがガツンときます。名古屋駅前からバスで東京行きが出ているのですが、ちょっと早めに来てここで腹ごしらえしてから乗るなんて時にはいいです。   閉じる

    投稿日:2015/10/02

  • 初めて行きました!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    矢場とんの味噌カツが食べてみたかったので、名古屋出張の際、寄ってきました!夜の7時頃、数人並んでいました。が、意外とすんな...  続きを読むりカウンターに入れたのでラッキー。店内は家族連れや会社員のなど様々な客層でいっぱいでした。スタッフさんもてきぱきしていました。そして味噌カツは、とてもジューシーで味噌もさほど重たく感じられず、おいしく頂きました。私はヒレを。相方はロースを選んだのですが、ヒレは脂身も少なく適量で良かったのですが、ロースは少し脂身が多く、後半、食べるのが辛そうでした…。キャベツがあるので、いいのですが、もっとあってもいいなと思いました!  閉じる

    投稿日:2015/01/02

  • 見た目とは裏腹に?!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    他県の方は、赤味噌のタレの色に最初、びっくりされるようです。タレは、色々なものが、調合されているので、見た目ほど塩辛くなく...  続きを読む、ご飯が進みます。味は濃いめです。さっぱりになるキャベツやからしがあるので、交互に食べると、おいしく頂けると思います。  閉じる

    投稿日:2014/11/30

  • 評判の店だが。。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 5

    とんかつは、九州だと浜勝になじんできたし、東京だと渋谷の柔らかなとんかつも美味しい。名古屋では名物とのことで今回初めて味噌...  続きを読む味のとんかつを食べる。ひつまぶしとチキンは、前回名古屋で食べたから、パス。その時の記憶では、リピートしたいというイメージではなかった。

    矢場とんエスカ店に入ったが、客は夕方で多い。最初はふつうに食べていたが、味噌味が濃すぎて、最後はちょっと、、、。この味噌タレだと、もっとふつうに美味しい店はあるだろうと思う。定食の味噌汁もいまひとつだった。ご飯の質もふつう。ただ、味は濃いので生ビールはすすんだ。

    名古屋のチキンもトップ人気店に行ったが満員だから、そこで持ち帰りの手羽先を買ったが、え、これが。。。というレベルだった。酷く高いと感じた。

    名古屋のかたには申し訳ないが、ちと、名古屋の人気料理は、お手軽料理が多すぎませんか?とんかつも手羽先やから揚げも、全国いたるところに、これより美味しくて安いのはいくらでもあると感じた。前回食べたうなぎも同様だ。後、試していない味噌うどんは、2種類ほど、家で試そうと袋入りを買ってきた。カレーうどんの試食もできなかった。

    名古屋は経済的には豊かな雰囲気が漂っているので、もう少し、センスある食品が登場してもいいのではと感じた。トヨタなどのおかげだろうが、バブル時代の雰囲気が残っている街のようだ。だから期待度は高く設定したくなるので多少辛い点数になってしまう。

      閉じる

    投稿日:2014/10/31

  • 名古屋のランチはやっぱり矢場とん

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    名古屋のランチはやっぱり矢場とんのみそかつです。昼時は行列ができるので、早めに行った方がよいです。お客さんの回転がよいので...  続きを読む、行列ができていても意外と待ち時間は短いです。行列を見てあきらめない方がよいと思います。単品と定食の違いは、定食=単品+キャベツです。  閉じる

    投稿日:2014/08/30

  • 個人的には好き

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    名古屋に行くと必ず行ってしまう店です。
    いつもわらじ定食を頼むのですが、以前は既に味噌だれがかかった状態で出てきたのが持...  続きを読むって来たその場でかけるように変更され、以前は有料だったご飯のおかわりが無料になっていました。
    ちなみに味噌かつは味の好みがかなりわかれる食べ物なので、どうしてもいやだと言う方には普通のソース、両方味わいたい方にはハーフアンドハーフにも対応してくれます。
    からしとすりごまをお好みでかけて味わいましょう。  閉じる

    投稿日:2014/08/22

  • 名古屋名物

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    名古屋名物を、ということで新幹線乗り場からすぐの地下街エスカにある矢場とんへ。味噌カツ丼をいただきました。味噌とカツで脂っ...  続きを読むこいかと思いましたが、意外とあっさり食べれました。キャベツも多めについてくるのも嬉しいです。お昼時で並んでましたが、回転が早いのでそんなに待たされることはないでしょう。

      閉じる

    投稿日:2014/07/29

  • 思ったよりも味噌だれクドくない

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    名古屋駅チカでわかりやすい場所。
    お昼時に通りかかったので、せっかくなので名古屋名物味噌カツを食することに。
    1人でし...  続きを読むたから、待たずに入れましたが、お客さんは多かったです。

    味噌カツも1種類だけじゃないし、昼時であわただしいし、初めてで何を頼んでいいかわからず、お店の方に聞いて、鉄板に乗った味噌カツのセットにしたっけ。
    こってりで食べきれるかな?と思ったけれど、味噌だれは思ったよりもさらっとしていて食べやすかったです。
    でも安くはないと思うなぁ

    とにかくお昼時で、ゆっくり食べる雰囲気ではなかったのですが、
    食事以外で一つ大きな不満がありました。
    土日バス地下鉄の一日券を持っていて、出したら粗品がもらえるとのことでしたが「日付が入ってないからダメ!」って言うんです。
    これからバスに乗ろうと思って買ったんで、当然まだ日付は入ってないですよね。
    しかも日曜日だから、今日乗るに決まってるのに、ダメとは?
    せっかくの観光客向けの交通サービスなのに、店側の対応で台無しですね。  閉じる

    投稿日:2014/12/14

  • 名古屋メシ代表

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    名古屋メシの中の代表的な味噌カツの専門店です。名古屋駅の新幹線口の地下のエスカの階段を降りて、右側の突き当たりにあります。...  続きを読む粘度の低い味噌だれに、カツをどっぷり浸けてしまいます。地元民でないと、少し味が濃すぎるような気がします。  閉じる

    投稿日:2014/08/02

  • 名古屋駅地下のエスカにあります。

    有名な味噌カツのお店のようですが、行った時間が15時近かったので空いている状態で入...  続きを読むることができました。

    味噌ヒレカツと追加で豚汁変更を注文。
    八丁味噌にたっぷり漬かった、それでいてサクサクしたヒレカツが出てきました。
    美味しかったです。

    持ち帰りも可能ということで、新幹線のお弁当にもいいかもしれないです。  閉じる

    投稿日:2014/04/26

  • 名古屋ったらみそカツ!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    名古屋にはおいしいものがたくさんありますよね。
    ・みそカツ
    ・あんかけパスタ
    ・きしめん
    ・海老フライ…etc
    ...  続きを読む関東人からすると、初めてみそカツを食べた時は衝撃でしたね。
    名古屋出身の友人に連れられて銀座の矢場とんに行った時、抜群のおいしさに驚きました!!  閉じる

    投稿日:2015/03/01

  • 味噌カツ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    エスカ地下街にある矢場とんです。
    エスカ地下街の飲食店の中で一番混雑しています。
    名古屋に遊びにきた友人を連れて行きま...  続きを読むしたがおいしいと気に入ってくれてよかったです。
    Tシャツなどのお土産用グッズも販売しています。  閉じる

    投稿日:2014/08/29

  • 新幹線の駅改札からすぐに行ける距離です。周りのお店にもなごや名物のきしめんやひつまぶしのお店がありますが、時間が無い時はこ...  続きを読むこです。並んでいることも多いのですが回転もはやく、そんなに長い時間待たされることはありません。どの定食もボリュームがありますが、若い方は是非わらじ定食をお試しください。  閉じる

    投稿日:2014/03/25

  • 名古屋飯の代表

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    味噌カツのお店と言えばやばとんですね。初めて食べたのですが想像通りの味でした(笑)。お味噌の味が強いので東京の人間からする...  続きを読むと味が濃く感じられます。お味噌は味噌汁が一番おいしいですね。お店は行列が出来ていましたがお店が広いのでそんなに待たされることはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/02/08

  • 一人でも入りやすい

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    1月5日の12時頃にエスカの奥の方にある矢場とんに行きました。帰省帰りの人が20人程並んでいて並んだところ、一人だったので...  続きを読む、並ばずにカウンター席に入れてもらえました。新幹線口に一番近いからでしょうか、カウンター席など一人でも入りやすい座席になっています。味噌カツの味は言うまでもなく美味しいです。  閉じる

    投稿日:2014/02/07

  • 矢場とん

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    晩御飯時で15分ほど並びました。他の店舗を通りかかった時はもっと長い列ができていました。味噌カツは味が濃いので、ご飯が進み...  続きを読むます。美味しいのですが、ボリュームがあるので最後の方は少し飽きてしまいました。  閉じる

    投稿日:2015/07/07

  • 美味い

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    名古屋に行ったら駅前の矢場とんで必ず味噌カツを食べろ、と友達に言われて関西出張の帰りに名古屋駅に寄って食べに行きました。
    ...  続きを読む
    人気店のためか、既にお店はほぼ満杯でしたがすんなりと店内に入れました。味噌カツを頼みましたが確かに美味いです。わざわざ食べに来たかいはありました。  閉じる

    投稿日:2014/08/19

  • 意外とペロリ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    名古屋と言えば味噌カツ!
    こちらは名古屋駅目の前の地下街エスカにあるので便利です。夕方だったので、10人近く並んでいました...  続きを読むが、回転は結構早かった様に感じました。
    カウンターもあり、女性の1人客も多かったので気兼ねなく入れます。
    かなり重そうな見た目ですが、意外とペロリと完食しました。  閉じる

    投稿日:2014/01/27

81件目~100件目を表示(全171件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 9

PAGE TOP