1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. 名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店

グルメ・レストラン

名古屋

このスポットの情報をシェアする

名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10215237

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(171件)

  • 美味しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    屋は仕事で、月一は必ず行きます。
    さて、矢場とんですが、びっくりするほど美味しいかと言うと、そうでも無い感じ。

    いつも、...  続きを読む行列が絶えない人気店。
    私も二度利用させて頂きました。

    二度とも、わらじカツをたべましたが、
    名古屋の食べ物は総体的に味が濃く、
    最初は良いのだが、徐々に飽きてしまいます。
    味噌カツ、手羽先、味噌煮込みなどなど。

    名物なので、一度くらいは経験するのも、良いかもしれません。
    味噌味とソース味の両方が食べられます。
      閉じる

    投稿日:2013/12/17

  • 値段が上がったような

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    味噌煮込みうどんが混んでたので、矢場とんに。と言っても、5分ほど並んだが。
    メニューをみると、10年前より随分値上がりした...  続きを読むような気がした。
    どうせ高いならと、ヒレカツを注文。美味しいけど、コスパは今一つだわ。  閉じる

    投稿日:2013/10/22

  • 名古屋初めての友人を連れて行きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    名古屋に初めての友人と一緒だったので、連れの名古屋の初めしは味噌かつに決定。
    味噌かつと言えば矢場とんですよねw
    駅の...  続きを読むそばなのでアクセスはばっちり。味噌かつから始まりいろいろと味噌ものを食べてビールも飲んで満腹になりました。
    ちょっと混んでるので昼時は並びます。  閉じる

    投稿日:2015/01/08

  • おいしい(^^)

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    みそかつ丼を食べました。ボリュームがあり、おいしかったです♪
    名古屋の定番ですね。

    日曜日の13時頃に行きましたが...  続きを読む、店の前に結構並んでました。でもおひとり様だったので、すぐにカウンター席に通されました。
    テーブル席でも回転率が良く、スタッフさんはテキパキと働いてらっしゃいました。
    なので、列の割にすぐに席に通されるのではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2013/09/14

  • みそかつ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    エスカにあるみそかつ店です。平日の昼に行ったので少し待ちました。

    ひとりだとすぐ入れるかも。一人用の席もあります。定...  続きを読む番のロースかつを注文しました。もちろんソースは味噌で。すごいボリュームでしたが、けっこうあっという間にペロッと食べれました。  閉じる

    投稿日:2013/06/13

  • みそかつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    エスカ地下街に入っているみそかつで有名なお店です。平日のお昼過ぎでしたが、待っている人がいました。私はひとりだったのですぐ...  続きを読む入れました。何を頼むか迷いましたが、定番とメニューに書かれていたのでロースかつを注文。もちろんソースは味噌でお願いしました。個人的にはサックサクのかつが大好きなので、ちょっとそれは残念でしたが、味はとても美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2013/04/28

  • それなりにおいしいとは思います

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    エスカ地下街の矢場とんに行きましたが、行列で30分弱待ちました。

    味噌カツ丼、味噌カツ鉄板焼き、ロース味噌カツを頼み...  続きを読む、まあそれなりにおいしいのですが、行列して食べるかと聞かれれば、微妙ですね。
    (味噌カツ丼はご飯に味噌カツダレが多すぎて、ウーン?と感じました)  閉じる

    投稿日:2013/03/31

  • ロースカツ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    すいているかと思ったら、2階に上がる 内部階段で行列待ちをしました。
    さすが有名店。
    1 階から2階へあがる踊り場にカ...  続きを読むンボジアに学校を建 てたというパネルがありました。色々な事をやって いるようです。
    地元の方におすすめを聞いたとこ ろ、女性初心者には「ロースとんかつがよい」との 事。おすすめ通りにそれを頼みました。
    隣の席の人 がとんかつにすりゴマをかけていたのでまねしてか けてみると
    独特の味噌だれにあって美味しい。
    テー ブルに備え付けの意味がよくわかりました。
    量も ガッツリいきたい人には物足りないかもしれませんが、
    女性初心者はロースとんかつが無難だと思います。
    お値段は1000円前後~。甘味はありませんで した。   閉じる

    投稿日:2013/03/31

  • 名古屋といえば味噌カツ

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    名古屋へ出張。同僚が味噌カツを食べたいと話していましたので、矢場とん栄セントライズ店へ行って来ました。
    周囲にはパーキン...  続きを読むグも多数あり、車で行っても大丈夫ではないでしょうか。
    若干高めの価格帯に感じますが、味は良いのではないかと思います。  閉じる

    投稿日:2013/02/03

  • 名古屋駅近くで味噌カツの矢場とん

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    名古屋駅に一番近いので新幹線利用の方には便利です。豚がまわしをしている看板が目印の味噌カツで有名なお店です。
    ワラジトン...  続きを読むカツという大きなトンカツもあります。
    ここの味噌は他県の人でも食べやすい、味噌味薄めで赤味噌独特の渋さもない甘い味噌ダレだと思います。その分、赤味噌好きの私は物足りないんですけどね…。そして、お味噌汁が赤味噌じゃないのが悲しい(笑)なので、逆に他県の方にはいいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/01/26

  • 全国区の名古屋名物

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    矢場とんは韓国に偽物が出来るなど海外にまで影響を与えている名古屋のとんかつ屋さんです。
    名古屋市内に何店かお店が有るほか...  続きを読むに、全国にもお店を出してます。
    今回は名古屋駅に隣接するエスカのお店に行きました。
    お昼時だったので、行列が出来てました。
    お持ち帰りの弁当も有ります。  閉じる

    投稿日:2013/02/18

  • 有名と言われても・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 1

    名古屋と言えば、みそかつ!、、などと言われ連行されました。
    味噌が大嫌いなのに拷問みたいなランチと思いましたが好意は受け...  続きを読むて…。
    で、味噌じゃない普通のソースもあるのね、当然ソチラに!
    少々サイズがでかいトンカツと思えばエエだけやんか。
    豚肉が特別旨いって訳でもないけど、キャベツが大盛りだったので良かった。

    味噌が嫌いなお陰で海外生活が苦にならない。
    時々お土産として味噌汁をドッサリ持って来られるけど、少し迷惑、
    誰も食べないし、貰ってくれる人も居ない…。  閉じる

    投稿日:2013/04/06

  • 私の好みではなかったです・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    名古屋に来たら是非食べて!と知人に言われ、ガイドブックにも大きく出ていので行きました。
    5時前でしたが混んでいました。わ...  続きを読むらじ定食1680円とひれ丼定食1365円に157円追加してとん汁を注文。ごまやからしをつけるとさっぱりして食べやすかったですが、私には味が濃すぎました。夫は美味しいと言っていたので好みが別れると思いました。
      閉じる

    投稿日:2012/11/28

  • やっぱり名古屋といったら矢場とん

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    名古屋メシの味噌カツといったら矢場とんなんですが、市内に9店舗ぐらいあります。どの店舗へ行っても混んでいますが、栄松坂屋店...  続きを読むに行きました。比較的すいているように思います。とっても大きなわらじかつが人気です。ソースのかけ方も味噌の全かけと味噌初心者向けに、味噌とソースの半々もあります。  閉じる

    投稿日:2012/11/21

  • 名古屋といえば味噌カツということで 超有名店の矢場とんへ矢場町本店へ行ってきました。おひる頃12時前に行ったのですが既に5...  続きを読む組程ならんでいましたが一人だったのでカウンターに直ぐに入れました。流石に本家本元だけあって美味しかったです。オリジナルグッズも多数ありでいいかもしれません。因みに食べたのはヒレカツ定食ですが、量もホドホドで比較的さっぱりとしていました。  閉じる

    投稿日:2012/10/06

  • 矢場とん

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    名古屋名物の味噌カツ。
    この矢場とんは名古屋味噌カツの定番といわれている。
    名古屋駅エスカにあるこの店舗。
    名古屋市...  続きを読む内には7店舗ある。
    名古屋以外では福岡とか、最近では東京にも進出しているから、わざわざ名古屋で食べなくても良いのだけれども。  閉じる

    投稿日:2013/03/25

  • 名古屋名物の味噌かつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

     遠方からの友人が名古屋名物を食べたいとのことで行きました。名物のわらじとんかつを食べたのですが、最後はちょっとくどいかな...  続きを読む?と感じました。友人は満足したようでしたのでよかったですが。

     ある意味名古屋飯の代表格だと思いますが、もう少しリーズナブルに食べられると嬉しいですね。  閉じる

    投稿日:2012/11/18

  • 名古屋駅からもっとも近い「矢場とん」!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    名古屋名物みそかつ!!

    【良かった点】
    ・この店の味はやっぱり美味しい。
    ・名古屋駅からすぐの所なので、新幹線等...  続きを読むの出発時間までに食べられる。

    【改善希望点】
    ・人気店のため、いつも行列が出来ている。
    ・場所がら店内が少し狭め(それが良い所でもあるかも)

    名古屋へ行くときは必ず利用しています。
    カップルでも美味しくいただける良いお店です。  閉じる

    投稿日:2012/08/21

  • やっぱりわらじとんかつ

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    名駅のやばとんに行きました。以前にも2回ほど行ったことがありましたが、今回はお昼時&夏休みということで行列ができていました...  続きを読む。ほとんどが学生風の若者たち。やっぱりわらじとんかつに魅かれるのでしょうか?お弁当を買って新幹線に乗ったこともあるのですがお勧めです。Tシャツやマグカップなどグッズ販売もあるのでお土産にいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/07/27

  •  名古屋名物が食べられる店と言うことで、名古屋滞在2回連続で矢場町のお店へ。

     共に、ラストオーダー30分くらいまで...  続きを読むに入りました。1度目の来店時(2人で来店)は、1階の厨房前のカウンターに座り、料理人の手際のよい調理を目の前で見ながら、サービススタッフも機敏に動いている印象があり、出来たてが食べれたので好感のある店でした。

     2回目(8人)は、1回目の来店時の印象が良かったので、半年後に再訪問。同じく、ラストオーダーの30分前くらいに来店し、2階に通されましたが、これが失敗の始まり。店員さんのオーダーの取り方が要領を得ず、何度も確認するも、不正確。その上、料理も同じオーダーの者(4人)もタイミングがてんでバラバラ。最初に到着したエビフライカレーが食べ終わる頃になってようやく最後の味噌カツが到着。さらに、4人分のご飯も、カツが食べ終わる頃に到着するという有り様。オーダー取ったマネージャー風の男性が持ってきたのにも関わらず、個々のオーダーは全く覚えていなく、有名店とは思えない接客でした。

     閉店間際(といってもラストオーダーの時間ですが・・・)で2階を早く閉めたかったのかなと勘繰ってしまいました。おまけに、帰宅間際に「お会計は1階で、まとめてお願いします!」って、我々、既にまとめて会計するように準備しているのを、今かとばかり見ているはずなのに。。。

     2回目は料理も同じ注文のものがばらばらに来るくらいだから、カツも作り置きではないかと思われるくらい残念な出来でした。1回目の1階カウンターで食べたときと大違いな料理&接客態度に唖然としました。リフトで上がってくるミソカツはこんなにも味が落ちてしまうのかと思うと、非常に残念でした。

     残念ながら、3回目の来店はないと思います。もし行かれる場合は1階のカウンターを希望することをお勧めいたします。この方が、厨房の料理人の配慮や、サービスマンの目が行き届いていると思います。   閉じる

    投稿日:2012/07/19

101件目~120件目を表示(全171件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9

PAGE TOP