1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 角島・下関北部
  6. 角島・下関北部 観光
  7. 一の俣温泉
角島・下関北部×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

一の俣温泉

温泉

角島・下関北部

このスポットの情報をシェアする

一の俣温泉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10031423

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

西日本屈指の泉質ともいわれる名泉・一の俣温泉は周囲を山に囲まれた、ひなびた雰囲気の情緒あふれる温泉郷です。 独特のぬめりをもったお湯は一度入るとやみつきになり、リピーターも数多く訪れます。

施設名
一の俣温泉
住所
  • 山口県下関市豊田町大字殿敷1918-1
電話番号
083-766-1056
アクセス
JR山陽本線小月駅 バス 60分
中国自動車道美祢IC 車 40分
中国自動車道小月IC 車 40分
その他
温泉泉質 硫黄泉 アルカリ性単純硫黄温泉
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

角島・下関北部 観光 満足度ランキング 35位
3.22
アクセス:
3.25
下関市豊田町国道435号から一ノ俣温泉の案内に従い、国道491に入りまっすぐ。 by toyokazuさん
泉質:
4.75
個人的には長門市の俵山温泉と県内1,2位を争う泉質です。 by toyokazuさん
雰囲気:
4.25
山奥の温泉郷といった感じ。 by toyokazuさん
バリアフリー:
3.25
普通です。 by toyokazuさん
  • 観光ホテルとグランドホテル

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    一の俣温泉観光ホテルと一の俣温泉グランドホテルはどちらに宿泊しても、同じ系列なので相互にどちらの温泉にも入浴出来ました。フ...  続きを読むロントで入浴券を発行してもらえます。温泉はグラントホテルの方が立派で、グラントホテルに宿泊している分には、あまりメリットはなかったです。歩いて5分少しでした。源泉井戸は異なるようですが泉質は同じようです。  閉じる

    投稿日:2021/07/24

  • 下関市豊北町の白滝山登山後、疲れを癒しに下関市豊田町の一ノ俣温泉 一ノ俣グランドホテルに日帰り湯にやって来ました。

    ...  続きを読む通常大人1人1,100円(JAF割引でも1,000円)ですが、桜まつり記念で今週3月30日からの平日はJAF割引後450円で入れます。桜はまだでした。フロントで料金を払って長い畳の廊下でお風呂場へ。

    お風呂は内湯、露天、ジャグジーとありますが、おすすめはやはり内湯。アルカリ性のトロトロツルツルした湯で硫黄臭がします。個人的には長門市の俵山温泉と県内1,2位を争う泉質だと思います。

    広いお風呂場で人の多いときも気にならず、洗い場が区切ってあるので、隣を気にすることもありません。

    湯上りには休憩所(冷水・お茶・お湯自由)、食事処もあります。  閉じる

    投稿日:2014/09/18

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

一の俣温泉について質問してみよう!

角島・下関北部に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Papaさん

    Papaさん

  • toyokazuさん

    toyokazuさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP