1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 渋谷
  6. 渋谷 交通
  7. 渋谷駅
渋谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

渋谷駅

渋谷

このスポットの情報をシェアする

渋谷駅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10021645

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(140件)

  • 再開発中

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    東口、ヒカリエ方面はさらなる再開発を大規模に行っているんですね。
    まさに東急の町ですね。

    東横線が地下に潜って、東...  続きを読む京メトロ副都心線との直通運転がスタートしてからはJR渋谷駅の利用者数が減ったそうですね。
    横浜方面から池袋方面に行くなら、従来なら山の手線に乗り換える方が多かったようですが、直通運転があるなら乗り換える必要がなくなった訳ですもんね。
    東急の思惑通りに事が進んでいる感じですね。  閉じる

    投稿日:2014/08/10

  • 地下5階

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    東急東横線の渋谷は昨年3月に副都心線と直通になり地下5階に移りました
    お気に入りだったおにぎり屋さんに行けなくなった事が...  続きを読む残念で、銀座線に乗り換えをする場合があるのですが、その時は階段が多く体調が悪い時はきついし5分~10分かかります
    東横の渋谷駅を降りても昨年まではお手洗いがありませんでしたが、今はエスカレータをのぼるとお手洗いがあるのが嬉しいです
    雨の日は地上に出なくてもセンター街の辺りまで地下を通っていけるのは良いです

      閉じる

    投稿日:2014/06/15

  • 東急からJRへの乗り換えが・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    東急東横線から出口に向かう時はエスカレーターを利用することになるのだが、どうしてこんなに混む造りになっているのか毎回疑問に...  続きを読む思わざるを得ない。エスカレーターの数をもっと多く用意することはできなかったのだろうか。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 明日の神話

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    JR渋谷駅と京王井の頭線の間に巨匠・岡本太郎作の「明日の神話」がドカンと鎮座しています。
    かなり大きな絵なので、大迫力で...  続きを読むすね。
    かつて第五福竜丸が被爆した水爆をテーマにしているそうですが、確かに悪魔のような感じがします。  閉じる

    投稿日:2014/04/06

  • 湘南新宿ラインからハチ公口までが遠いです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    JR湘南新宿ラインは駅の南側にあり、ここからハチ公口に出るためには、いったん、山手線のホームを通る必要があります。JRの駅...  続きを読む校内に、本屋、ラ王の袋麺屋、成城石井など店があります。東急や地下鉄に乗り換える場合はとても複雑なので、必ず事前に地図を確認してから行った方がいいです。
      閉じる

    投稿日:2014/03/20

  • 安全柵が稼働

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    東横線渋谷駅は地上からアクセスすると所要時間がかかりますが、日中は渋谷−横浜間は特急、急行が運行しているのでつかまえると便...  続きを読む利です。駅ホームには立派な安全柵が設置されており、乗客の安全面を配慮しています。



      閉じる

    投稿日:2014/08/30

  • 井の頭線渋谷駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    井の頭線の渋谷駅は始発駅となる。山手線などJRからの乗り換えは所要時間はかからないので便利である。渋谷マークシティ内を通り...  続きを読む乗り換えるので雨に濡れずにアクセスできる。駅ホームにあるお手洗いは改装されて広くて清潔になった。
      閉じる

    投稿日:2014/05/19

  • 待ち合わせに適している

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    渋谷駅ハチ公口には東急で活躍した緑色の旧電車が展示されている。待ち合わせは混雑しているハチ公の銅像周辺よりも車内の方が適し...  続きを読むている。この周辺ではテレビレポーターが街頭インタビューを行う場所で訪問したときも行っていた。
      閉じる

    投稿日:2014/04/08

  • エネルギッシュな駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    山手線渋谷駅を約1年ぶりに利用しました。1月最初の週末、極寒の早朝6時頃に到着しましたが、駅構内は満員で、山手線に乗りきれ...  続きを読むない人がホームにいました。改めてエネルギッシュな駅であることを実感しました。エネルギッシュな駅であることを実感しました。  閉じる

    投稿日:2014/02/18

  • 東横線渋谷駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    東横線を約1年ぶりに利用しました。
    ニュース等で知ってはいましたが、駅は地下になり、JRからの乗り換えが5分程度かかり非...  続きを読む常に不便になりました。
    東横線渋谷駅は始発駅でなくなったことから、以前は座れる可能性が高かったですが、運が悪いと満員電車に乗車することになります。

      閉じる

    投稿日:2014/01/06

  • 不便になった・・・

    • 2.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    今更ですが・・・
    久々に渋谷に行ってみて、つくづく不便になったと感じた。
    東横線が東京メトロ副都心線直通運転になり、地...  続きを読む下5階になってから、地上に出るのに時間がかかって仕方がない。
    エスカレーターは何時も混んでる。
    東横線一番前の車両に乗って、そのまま改札を出られた頃が良かった。
    新しい出口に未だに慣れないのは、私だけだろうか・・・  閉じる

    投稿日:2013/12/30

  • 井の頭線渋谷駅にsnoopy

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    あまり乗る機会のない井の頭線。

    用事があって利用しました。

    そしたら、井の頭線渋谷駅に

    なぜかsnoop...  続きを読むyがいっぱい・・・

    どうやら六本木ヒルズで開催されている

    snoopy展の広告のようです。

    12月は何かとせわしないこと多いと思いますが

    snoopyを見て、なんだかほんわかした気持ちに

    なりました。
      閉じる

    投稿日:2013/12/16

  • ディープインパクト

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    「ヒカリエ」に一番近い出口付近に有馬記念のPRでディープインパクトが登場していました。
    おそらく等身大っぽい感じでした。...  続きを読む
    パーテーションで守られていましたが、平日の麻だったせいか誰も興味を示していませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/12/15

  • JR山手線の「渋谷駅」を降りると日本一、人通りの多い渋谷の交差点があります。スポーツの大会終了後に老若男女が集い賑わいを増...  続きを読むすことでテレビでも良く取り上げられる交差点です。渋谷109やパルコ・大手百貨店に大型家電量販店と数多く出店していてショッピング客も多い地区です。そのキーステーションが「渋谷」です。  閉じる

    投稿日:2013/12/05

  • 東横線のプラットフォームが解体中

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0


     懐かしい東急東横線のプラットフォームが解体されていました。

     今は地下を通って埼玉県と神奈川県をん結ぶ路線にな...  続きを読む

     渋谷の駅が益々便利になり、いろいろなところから

     人が集まりやすい街になったようです。

     人ごみもそのぶん非常に多くなってきました。  閉じる

    投稿日:2013/11/27

  • 大きすぎて迷う

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    とにかく人が多い。歩きにくいし、目当ての場所にいくための出口がよくわからない。滅多に行かないせいかもしれませんが・・。駅構...  続きを読む内もあまりキレイなイメージがないです。夜になると駅前で路上ライブをしている人がいるのは楽しい。  閉じる

    投稿日:2013/10/25

  • 迷路だ・・・

    • 2.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    新しくなった渋谷は使いこなせるようになるまでまだまだ時間がかかりそうです。たしかに見た目は新しくなり綺麗なのですがどこをど...  続きを読むういけばどうでるのやら。自分なりのお気に入りの抜け道を早くみつけるのが楽しみです。  閉じる

    投稿日:2013/08/26

  • 渋谷駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    渋谷駅は、東京都渋谷区にある、JR東日本・東京急行電鉄・東京メトロ・京王線の駅です。
    東急東横線・田園都市線/銀座線・半...  続きを読む蔵門線・副都心線/井の頭線が乗り入れています。

    東横線と副都心線、田園都市線と半蔵門線はそれぞれ相互直通運転を行っている。
    東横線と副都心線が繋がったので、JRや銀座線から東横線までがすごく遠くなりました。
      閉じる

    投稿日:2013/08/23

  • ラ王!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    原宿駅から山手線を利用しましたが、ホームに「ラ王」のお店がありました!
    1杯250円で、店員さんが客の呼び込みをしていま...  続きを読むしたが、そんなにお客さんが入っている様子ではありませんでした。
    こちらの駅は、とりあえず埼京線のホームが遠いのが厳しいですよね。  閉じる

    投稿日:2013/07/08

  • 延々と遠回り

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    ここも辛口です。
    原宿駅から山手線を利用しましたが、そのホームには改札階に降りるエレベーターがありませんでした。
    一度...  続きを読む、3階にエレベーターで上がって、そこから反対方面の山手線のホームに降りて、さらにそこから改札に下りるエレベーターを使って、ようやく地上につきました。
    ただでさえ人の利用が多い駅(ホーム)なので、遠回りは体力的にも精神的も厳しいです。  閉じる

    投稿日:2013/07/07

61件目~80件目を表示(全140件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7

PAGE TOP