1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 観光
  7. 六義園
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

六義園

公園・植物園

大塚・巣鴨・駒込

このスポットの情報をシェアする

六義園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10017143

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(1,105件)

  • 八十八境と言われるように、広大で計算しつくされた作庭の六義園ですが、さすがに年月を経て解説を読んでもイメージできない景観も...  続きを読む増えてしまうのはしかたないかもしれません。ただ「橋」(とその名称)については時が経っても何らかの意図が見て取れます。
    正門から見ると藤代峠の向こう側、もっとも遠い位置にある、この「山陰橋」については中国の故事にちなんで命名されていて、必ずしも紀州のイメージだけではないこともわかります。鑑賞するためには教養が求められるのも、この時代の「遊び」かもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/06/12

  • 六義園を入って左手にあるのが「内庭大門」と呼ばれる立派な門です。岩崎家所有当時の雰囲気を残していますが、実は現在の門は東京...  続きを読む市によって再建されたものでした。別邸として使用して、結果的にこの素晴らしい大名庭園の荒廃を防いだ岩崎家の功績も大きいですが、昭和10年代にそれを引き継いだ東京市の管理も見事なのだと思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • 六義園オリジナルではなく、明治期になってから岩崎氏の代に、つつじの古木材を用いて建てられた四阿(あずまや)です。幸いにも戦...  続きを読む災を免れ、現代にその希少な姿を伝えています。正門から向かうと、吹上茶屋よりもずっと奥にあるので、園内をフルに一周する覚悟が必要ですね。  閉じる

    投稿日:2023/04/13

  • 【渡月橋】北側から眺めると絵になるようです

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    渡月橋の名は御堀河天皇の「和歌の浦 蘆辺の田 の 鳴くこゑに 夜わたる月の 影ぞさびしき」から来ているそうです。後堀河天...  続きを読む皇は鎌倉時代初期の承久の乱の後に即位した人物です。どこかで聞いたフレーズだと思ったら、万葉集にある山部赤人の歌の本歌取りでした。アングルとして北東側から眺めるとちょうど光が入って石橋の手前に月の影が映るイメージですね。  閉じる

    投稿日:2023/03/14

  • 大泉水のアクセントとして浮かぶ小島でよく見るとアーチ状の石組になっています。柳沢吉保が造園した当時は存在しておらず、明治期...  続きを読むに岩崎家が所有することになってから、付け足されたものである、と説明があったのでオリジナルではないのかと少々がっかりしました。しかしながら、紀州の名勝をの景観を八十八境として映し出す六義園において、本家和歌の浦には蓬莱島がしっかり存在していたのですね。そこを踏まえて「足りない」と考えたのなら実にアッパレですね。
      閉じる

    投稿日:2023/02/12

  • 正門から入って右回りに園内を一周しました。滝見茶屋を呼ばれている場所は園の南西側にあります。現在は木陰の休憩所という風情で...  続きを読むす。当初は千川上水を引いていたとのことで、岩の間から水が流れ出ていて、千鳥橋を通って大泉水へと通じています。  閉じる

    投稿日:2022/09/28

  • 柳沢吉保が紀州の八十八境を庭園に表現した六義園。翌月、和歌山へ行く予定があり、園内の説明のあるひとつひとつをじっくり確かめ...  続きを読むておきました。大泉水に中の島として張り出した妹山背山。きっと六義園のは偉大なるミニチュアに違いない、と思っていたのですが…実際の和歌浦の妹山背山、かつて聖武天皇が愛でたその現場は整備不十分で立ち入り禁止になってました。長きにわたり、入念に手入れされてきた東京・文京区の八十八境。案外こちらはこちらで魅力的だと知りました。  閉じる

    投稿日:2022/08/11

  • 第五代将軍、徳川綱吉の側用人、柳沢吉保が和歌に詠まれた紀州の八十八境を庭園に表現した六義園。いくら広さがあるとはいえ、よく...  続きを読むもこれだけ作りこんだものだと思います。念入りに園内を一周してみましたが、まあ起伏に富んでいてなかなか骨が折れました。北側の小高い丘は「藤代峠」と名づけられていて、高さは35メートルほどですが、園内が一望できる場所でぜひ上ってみることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2022/07/05

  • 入園してまず目にする六義園の代表的な景観がこの「大泉水池畔」です。都心にありながら周囲の建物がほとんど視野に入らないアング...  続きを読むルに癒されます。正面に浮かぶ中の島には上陸できませんが、絶妙に起伏に富んだ作庭には感心してしまいます。
      閉じる

    投稿日:2022/05/30

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    駒込駅から歩いていける庭園です。枝垂れ桜を楽しみたくて訪れたのですが、少し遅すぎたようで全部散っていました(⌒-⌒; )3...  続きを読む月末ぐらいに楽しめるもののようです。ゆっくり庭ん一周し若干の桜と他のお花を楽しみました。  閉じる

    投稿日:2022/05/11

  • なんと六義園は柳沢吉保が故郷の紀州・和歌山の八十八景を庭園に盛り込んだ、というとんでもない趣向の庭園です。明治になり岩崎弥...  続きを読む太郎がその価値を評価して手に入れたことでこんにちに至っている歴史的な史跡です。訪れた時間帯が午後遅めだったこともあり、光の向きには左右されましたが、いくつもアクセントがある中の印象に残ったうちのひとつは中央の島、妹山・脊山にかけられた田鶴橋です。苔むしていて島には渡れませんが南から見ても、北から見ても印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2022/04/22

  • 枝垂桜で有名な六義園は、駒込駅からほど近いところにあり、かつての柳沢吉保の屋敷跡が六義園として残されています。都立公園なの...  続きを読むで、年間パスポートがありますが、今回久しぶりに訪れたら、有効期限を延長してくれました。
    そろそろツツジの時期だと思っていったのですが、まだちょっと早かったです。  閉じる

    投稿日:2022/04/14

  • 春夏秋冬楽しめます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    JR駒込駅から歩いて5分ぐらいで六義園に着きました。徳川五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が自らの下屋敷として造営した大名庭...  続きを読む園です。回遊式築山泉水庭園で大きな池を中心に散策路があり四季折々の花に彩られ見ごたえあります。春夏秋冬楽しめそうです。  閉じる

    投稿日:2022/04/19

  • コロナ禍では休園でした・・・

    • 1.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    駒込に用事があったので、駅から徒歩5分もかからない六義園に行ってみようと思い、足を延ばしたところ蔓延防止措置が出ていること...  続きを読むから休園でした。冬の時期は、もともと空いていると聞いていたのでゆっくり園内を散策できると思っていたのに残念です。次回はHPを確認してから行ってみます。  閉じる

    投稿日:2022/07/08

  • 都内屈指の紅葉の名所です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    普通は正門(駒込駅から少し歩く)から入るのですが、紅葉の季節には染井門という駅に近い門も開放してくれて、とても便利になりま...  続きを読むす。紅葉の最盛期はライトアップのイベントもあるので、夜行くのもいいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/01

  • 都内とは思えない広大な敷地!紅葉見頃でした

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    駒込役から徒歩5分。縁結びチケット(六義園と旧古河庭園共通券)400円がお得です。土曜10時半は、6-7組待ちで買えました...  続きを読む
    園内は中心にある池をぐるっと回る形で園路があります。橋、山、滝、小川、茶屋などが配置され、イチョウや紅葉いがいにもとりどりの植物があり、季節ごとに楽しめます。
    鳥や鯉など動物も楽しみです。
    近所なら年間パスポート1200円は絶対買いです。  閉じる

    投稿日:2021/12/06

  • 四季折々の景色を楽しむことができます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    駒込駅から入園口まで5~6分で到着します。入場制限中でしたので、事前に予約をして入園しました。晴れた土曜日の午後、待ち時間...  続きを読むは15~20分くらいでした。思いのほか券売機の使い勝手が悪く、戸惑う人を係の方が案内しながらの購入で時間を要してました。園内は落ち着いた雰囲気で紅葉も黄葉も楽しめます。違う季節にも伺いたいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/12/04

  • 2年ぶりの公園散歩

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    緊急事態宣言開け、2年ぶりに紅葉を見る為に訪れました。以前に来た時に比べて色がくすんでいて今一つでしたが天気も良く気持ち良...  続きを読むい散歩が出来ました。この投稿サイト前は数多く投稿出来たのですが現在は4枚程しか投稿出来ないのが残念。
      閉じる

    投稿日:2021/11/25

  • 六義園…都心のオアシス

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    2021年10月、初めて六義園を訪れました。

    コロナ禍で入場者数制限があり、WEB事前予約が便利でした。
    入園料は...  続きを読む大人一人300円、65歳以上なら150円です。
    駒込駅の反対側にある旧古河庭園とのコンビ券も+100円で購入可です。

    入ると立派な枝垂れ桜が目に入ります。
    桜の時期は素晴らしい光景が見れると思います。
    園内にはもみじやツツジも多く、春夏秋冬楽しめそうです。
    栗林公園に似た回遊式庭園で、茶屋もあります。
    大きな池を巡る散策路が設けられており、各所にベンチも
    あって都心にあるとは思えない森林浴を楽しめました。
    特に絶景と思ったのは園内で最も高い藤代峠からの景色です。
    ちょっとだけ階段を上りますがおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2021/11/02

  • 新脩六義園碑という大きな石

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    六義園に、5月の連休時に訪れ、新緑と満開のツツジの花がとてもきれいでした。添付写真のように、新脩六義園碑という大きな石があ...  続きを読むり、勉強になりました。しっかり説明板があちこちにあって、読みながら散策するのがおすすめです。

      閉じる

    投稿日:2021/09/28

41件目~60件目を表示(全1105件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 56

PAGE TOP