1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 両国
  6. 両国 観光
  7. 両国花火資料館
両国×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

両国花火資料館

美術館・博物館

両国

このスポットの情報をシェアする

両国花火資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013374

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(53件)

  • 両国の回向院すぐにある花火資料館ですが、京葉道路沿いの看板を見つけないと、奥まっていてわかりづらいのが難点です。あと、クロ...  続きを読むーズ時間も早く、閉館日も多いので、せめて5時まであけていて欲しい。外国人観光客もも場所が分からず、うろうろしている姿が見られます。  閉じる

    投稿日:2014/09/25

  • 昔からの打ち上げ花火を「両国花火資料館」

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約11年前)
    • 0

    両国のsouth areaで両国駅からちょっと歩いたところにあるのがここ「両国花火資料館」。ここは、両国で定番観光スポット...  続きを読むでもある回向院に向かって、横断歩道渡ったすぐの住友不動産両国ビルにあります。なんでも、ここでは、夏の名物でもある”打ち上げ花火”の伝統というか実態などを知るにはいいスポットですね。なんでも、ここ両国ははかつて花火師も多くいたということもここにある理由みたいですね。そのため、ここでは、昔からの花火の歴史なんかうかがうことができますね。  閉じる

    投稿日:2014/06/28

  • 花火の構造が分かる。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約11年前)
    • 0

    両国の回向院の隣にある花火の歴史を展示するミニ博物館です。内部には花火玉の断面の模型があり、花火の造り方を説明するビデオを...  続きを読む鑑賞することもできます。花火の構造の謎がわかるのは良いのですが、やはり花火は見て楽しむものかと…  閉じる

    投稿日:2014/09/06

  • 両国花火の歴史

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/02(約11年前)
    • 0

    JR総武線両国駅から行くなら西口から出て左手に進み国道14号京葉道路を渡ると住友不動産両国ビルの1階にありま。
    駅から3...  続きを読む00m程、徒歩3分位で着くところにあります。
    江戸の花火発祥地両国花火の資料を集めた資料館です。
    今なお進化し続ける両国の花火大会改めて歴史を知ることも花火鑑賞のひとつと言えます。  閉じる

    投稿日:2014/08/03

  • 下町らしい資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    通称「国技館通り」を南に突き当たり、さらに京葉道路を超えて裏道を南に進んだ場所にあります。下町らしい花火資料館、隅田川が近...  続きを読むいからここにあるのでしょうか?
    見る機会は多くても知る機会の少ない花火ですが、なかなか面白く展示されています。
      閉じる

    投稿日:2014/09/22

  • 両国花火の歴史がわかります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    回向院西側、大通りから少し中に入ったところにあります。細い道の手前には案内が出ています。隅田川の花火大会など両国近辺は、江...  続きを読む戸時代から花火の盛んな地域でした。かつては花火師も多くいたそうです。花火玉の断面の模型が展示されていたり、花火の造り方を説明するビデオを鑑賞することができます・  閉じる

    投稿日:2013/10/21

  • 両国駅から歩いて数分で到着。(回向院の右隣のビルの裏手にあります)
    無料で入れるのですが、三尺玉など実際の花火の玉や打ち...  続きを読む上げの筒、内部構造の説明や全国の有名な花火大会の写真など、結構見ごたえがあります。
    (初老のご老人がいて、質問に答えてくれました)
    なお、開くのが午後からなので、行くタイミングにご注意ください。
    (私は大相撲観戦に来て、昼食で途中外出したついでに見に行きました)
      閉じる

    投稿日:2013/11/05

  • 打ち上げ花火の伝統を学びましょう!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    JR両国駅から南側へ5分程度歩いたところにある当館。まずは、開館時間、曜日にご注意ください。
    入場無料となっていますが、...  続きを読む入口が若干わかりずらいのが玉に傷。
    中に入ると、管理人?のおじさんが快く迎え入れてくださり、自由に見学ができます。
    現在使用されている『尺玉』実物や、打ち上げ筒、中の構造までわかるサンプルも展示されています。
    中でも江戸時代に使われていたという筒もあったことに、江戸娯楽の歴史に畏敬を感じました。
    見学には15分もあれば充分なので、是非訪問されては?但し、手狭なスペースな為、多くても5人位までの団体での訪問をお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2013/11/26

  • 両国と花火の関係。なんとなく分かっていたつもりでしたが、資料館の方の説明によれば。江戸時代、江戸でコレラが流行って、人がた...  続きを読むくさん亡くなったのだそうで。その穢れを払うという意味で行われたのが、花火大会の始まり。最初の花火大会は両国で行われ、その両国の花火大会を引き継いでいるのが、隅田川の花火大会なのだそうです。少し狭いですが、館内には花火の模型や花火大会のポスターなど資料がたくさんあって、見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2012/10/10

  • 隅田川花火大会が待ち遠しい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    両国めぐりでこの花火資料館を訪れました。
    入館料はなんと無料とたいへんお得なスポットです。
    館内には隅田川花火大会の歴...  続きを読む史や原寸大の花火玉と花火の仕組みの解説があって勉強にもなり楽しかったです。そうやって見学しているとやっぱり夜空に打ちあがる花火が見たくなりました。もうすぐ夏、隅田川花火大会をはじめとする数々の花火大会が待ち遠しくなりました。  閉じる

    投稿日:2012/07/11

  • 花火の仕組み・歴史を知ろう

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    墨田区には多くの資料館がありますが、ここは文字通り花火に関する資料館です。
    開館時間が限られているので狙っていく必要があ...  続きを読むりますが、スタッフさんが丁寧に解説してくれて、ビデオを観ることもでき、わかりやすいです。
    撮影禁止ですが、無料なので是非。  閉じる

    投稿日:2012/07/25

  • 珍しい花火の展示

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/04(約16年前)
    • 0

    両国花火の歴史を展示する両国花火資料館には花火玉の「断面の模型」があり、花火の造り方を説明するビデオを鑑賞することができま...  続きを読むす。
    また、係りの方も親切に説明をしてくださいとても楽しかったです。
    花火の構造の謎について知りたい方にはとてもオススメです。

    JR総武線両国駅より徒歩5分なので、アクセスは良好、(東京江戸博物館)も一緒に見学をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2013/03/10

  • 両国の川開きといえば、両国の花火。
    享保18年(1733年)を始まりとして、
    昭和36年(1961年)に一旦終了も、
    ...  続きを読む
    昭和53年(1978年)に隅田川花火大会として復活。と。

    http://sumidagawa-hanabi.com/shiryokan.html
      閉じる

    投稿日:2011/10/20

41件目~53件目を表示(全53件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP