1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 富士五湖
  6. 富士五湖 観光
  7. 河口湖
富士五湖×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

河口湖

自然・景勝地

富士五湖

このスポットの情報をシェアする

河口湖 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10010436

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(338件)

  • 遊覧船20分、富士山良く見えました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    日帰りバスツアーで訪れました。
    車中からも河口湖越しの富士山が良く見えていました。河口湖の遊覧船に乗船しました。
    風も...  続きを読むなく良いお天気でしたのでデッキに登りました。乗船時間は20分ほどですが、富士山がきれいに見えました。外国人の方もたくさんきていました。河口湖と富士山を背景に良い感じの写真がたくさん撮れました。  閉じる

    投稿日:2019/12/17

  • 絶景!富士山

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    山梨県・河口湖の魅力は、なんといっても「富士山」です。河口湖から見える富士山がとても雄大で綺麗です。日本ならではの四季折々...  続きを読むの風景が素晴らしいです。
    「河口湖もみじ祭り」の際には、綺麗な紅葉と河口湖、そして富士山のコラボレーションが見られます。  閉じる

    投稿日:2020/06/17

  • 富士山と河口湖

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    富士五湖のひとつ『河口湖』は、富士五湖の中でも2番目に大きな湖です。富士山からとても近く、綺麗で雄大な富士山の姿を見ること...  続きを読むが出来ます。空気も綺麗で心地よいです。
    近年、外国からのお客様もとても多くなってきています。
      閉じる

    投稿日:2020/04/01

  • 秋の河口湖

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    秋の河口湖にいきました。お目当ては「富士河口湖もみじ回廊」です。11月17日でしたが、ちょっと早かったかもしれません。ちょ...  続きを読むうどもみじ祭りの最中でした。無料駐車場はありますが歩いて10分ほどのところに回されます。河口湖に向かう小川の左右に紅葉したもみじなどがあります。写真を撮る人多数。湖畔まで出ると、静かな河口湖と綺麗な富士山も見られます。良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/12/21

  • 富士山と紅葉

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    紅葉を見に行く日帰りツアーで訪れました。
    ちょうど紅葉まつりもやっていて日本からでなく海外からの観光客でにぎわっていまし...  続きを読むた。
    ちょうどきれいに富士山が見え、赤やオレンジ、黄色の紅葉と、白い雪の被った青い富士山が素敵でした。  閉じる

    投稿日:2019/11/25

  • 美しい富士山が眺められます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    昇仙峡に紅葉を鑑賞する際に寄り道し立ち寄りしました。湖の周辺には、60本のもみじが並ぶもみじ回廊や、紅葉トンネルなど、多く...  続きを読むの観光バスが訪れる紅葉の見どころがあります。例年、11月中旬が見ごろということでしたが、今年はやや遅く、見頃には程遠い状態でした。湖の周辺にはいくつもの公園も点在し、富士山が眺められるスポットが何か所もあります。空気が澄んでいる午前中に訪れたため、雪をかぶった雄大な富士山を色々なところから眺められました。  閉じる

    投稿日:2019/11/14

  • 御坂峠天下茶屋からの河口湖と紅葉前線

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 27

    路線バスは無いようですので車、バイクが最適でしょう、国道137号をバスが走っていれば良いでしょうが調べていません。紅葉は真...  続きを読むっ盛りになってきたと思います、天下茶屋付近の広い路肩に駐車できますがお店用はだめでしょう。山のハイキングコースもお勧めです。  閉じる

    投稿日:2019/11/08

  • トレイルラン

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    富士山麓トレイルランに参加した際、集合場所が河口湖沿いの公園でした。
    とても綺麗に整備された公園で、道路の反対側にある道...  続きを読むの駅の上からは河口湖が一望できました。
    天気も良く10月と思えないほど暖かかったです。  閉じる

    投稿日:2020/05/19

  • 釣りやジェットスキーが盛ん

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    美術館が多く、公園が整備されているので時間をかけて滞在できます。河口湖の東側にある河口湖大橋の方は賑やかな観光地になってい...  続きを読むますが、河口湖の西側は静かな環境になっているので対照的です。河口湖は稀に水位が下がることがあり、湖水が干上がるほどになるとニュースで報道されることがあります。  閉じる

    投稿日:2020/04/20

  • 観光スポットが点在しています。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 2

    今回の旅は温泉と食と景色を楽しむ為だったこともあり、周辺にある観光スポットを目まぐるしく回る事はしませんでしたが、遊園地や...  続きを読む博物館などもあり、いろいろと楽しめる地域であります。それぞれの目的に合わせて楽しめる場所だと思います。河口湖は富士五湖の中でも大きな湖でさすがに歩いて一周する事ができず、周辺を軽く散策する程度でしたが、時間にゆとりがあったら自転車をレンタルしてサイクリングなど楽しむのも良かったかと思います。  閉じる

    投稿日:2019/09/14

  • 富士山のふもとにある湖の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 1

    富士山のふもとにある5つの湖のひとつです。この河口湖では遊覧船や遊覧ボートなどが楽しめるようになっていました。また、近くに...  続きを読むはロープウェイがあって、それに乗って山の上にいくと河口湖が一望できてよかったです。
      閉じる

    投稿日:2019/11/22

  • 夏にオススメ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 1

    お盆のお休みに訪れました。当日は快晴だったかマリンスポーツを楽しむ人、釣りをする人皆さん各々河口湖の夏を楽しんでいました。...  続きを読む我が家は湖畔で魚釣りをしました。(許可書は釣り道具屋さんで購入できます。)同じ魚ばかり釣れましたが、娘と主人は楽しそうでした。
    帰りに湖に魚たちをリリースして帰りました。  閉じる

    投稿日:2019/08/12

  • 湖畔に公園やお店などが多い

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    富士五湖のひとつの河口湖。5つの湖のなかでは湖の周辺が一番発展しているところで、町が広がっています。東側の湖畔は町となって...  続きを読むいて、西側のほうへと行くと自然が豊かになっています。
    湖畔には多くの公園があり、町になっているところはお店も多く、スイーツなどの人気店も多いです。
    バスフィッシングやウェイクボードなどのレジャーも充実していて、そうした施設、ボートのショップも多いです。
    バスフィッシングをやったのですが、魚は多いと思いうのですが釣り人も多いのでなかなか釣れなかったです。ニジマスなど他の魚も多くいます。  閉じる

    投稿日:2021/06/14

  • 富士五湖のひとつ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    湖岸には観光施設や宿泊所なども整えられていて、比較的賑やかな雰囲気がしました。訪問時、湖の水が少なくて、湖の泥に足を取られ...  続きを読むて救助されるという事件が何件か発生しているということで、びっくりしましたが、注意喚起のポスターがトイレに貼られていました。  閉じる

    投稿日:2020/04/05

  • お寺からも

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 1

    山梨の観光で訪問しましたが、その時に行った富士五湖の一つです。富士五湖の中でも特に有名な観光地で、とても大きな湖なので、途...  続きを読む中に河口湖大橋が走っています。遊覧船とかボートとかの観光もありますし、湖周辺には観光場所・飲食などもいろいろありますので、とても楽しい湖です。場所によっては混んでいました。湖沿いのお寺からも湖が見えましたよ。  閉じる

    投稿日:2019/09/01

  • =河口湖= 富士五湖のひとつ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 1

    道路が整備されて混雑緩和、ドライブが更に快適になりました。土曜の午前中、人混みは少なく、釣りをする人がチラホラいました。静...  続きを読むかな湖畔沿いに中国の団体の方の賑わいが響いていました。午後になり喧騒は大きくなりました。  閉じる

    投稿日:2019/05/26

  • 外国人観光客が多くいる

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 1

    富士五湖の中では2番目の面積を持つ大きな湖です。
    電車では、富士急行の河口湖駅。中央高速バスは、バスタ新宿からアクセスす...  続きを読むるのが便利です。
    アクセスが良いこともあり、海外からのインバウンド客が多く訪れていますね。
    南側の船津地区は、お土産店や食事、また遊覧船などを楽しめます。北側の大石地区には、ラベンダーなどのハーブ園や新鮮な野菜販売店があったり。河口地区には、もみじ回廊やオルゴール館などがあり、それぞれ地域によってイベントもあります。
    最近は冬花火も行われています。


      閉じる

    投稿日:2019/05/06

  • 駅から歩いて河口湖へ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 1

    河口湖駅から歩いて河口湖へいきました。
    少し曲がりくねった道を進んでさかを下ってからもう少しあるいたところにありました。...  続きを読む
    湖にはアヒルのボートがありお金を出せば乗れるようでした。
    静かな湖を堪能できました。  閉じる

    投稿日:2019/05/05

  • 吉田うどんの【はちまんうどん】

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 8

    【はちまんうどん】いわゆる「吉田うどん」ってのを、初食しました。中恋路なんて道路看板がありましたが、どんな謂れがあるのかな...  続きを読む?説明出来ない立地、風水的に[?]な店舗、それでも繁盛店、驚きました~。。

    ※ 私的感想になりますが、テーブルに[辛味調味料]がありまして、これを入れると、お汁が劇的に上手くなります!(最高です☆)入れないと、コシのないボンヤリうどんです!(注意)  閉じる

    投稿日:2019/04/25

  • 桜を見に来たのですが

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    中国人のお客さまと一緒に富士山と桜を見にきました。大型のバンを借りました。私自身河口湖は初めてでした。車を停めてからぶらぶ...  続きを読むら散歩しました。桜は少しみつかりました。富士山はきれいにみることはできませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/03/05

81件目~100件目を表示(全338件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 17

PAGE TOP