1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 鎌ヶ谷・印西・八千代
  6. 鎌ヶ谷・印西・八千代 観光
  7. 鎌ケ谷大仏
鎌ヶ谷・印西・八千代×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

鎌ケ谷大仏

名所・史跡

鎌ヶ谷・印西・八千代

このスポットの情報をシェアする

鎌ケ谷大仏 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006554

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(23件)

  • 思っていたより小さな大仏

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    思ってたより小さな大仏でした。新京成線の鎌ヶ谷大仏駅から徒歩2分程です。大仏周辺を歩きましたが、鎌ヶ谷大仏の看板は見渡らず...  続きを読む駅から僅か2分なのに駅を降りて20分ぐらい掛かりました。商店街というか道路沿いを歩いていたら大仏が座っていました。大仏の前にはバス停があり一角は墓地となっています。高さは1.8mあります。  閉じる

    投稿日:2012/08/25

  • 小さな大仏

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    鎌ヶ谷大仏は安永5年(1776年)に鎌ヶ谷宿の大黒屋文右衛門が先祖供養に江戸神田の鋳物師多川主膳に鋳造させたものです。高さ...  続きを読む1.8mと非常に小さいのですが、それでも地域のシンボルです。新京成線鎌ヶ谷大仏駅の東側の階段を降り、右手に行くと道路沿いに建っています。  閉じる

    投稿日:2012/07/07

  • 鎌ヶ谷大仏 鎌ヶ谷宿繁栄の跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    新京成線鎌ヶ谷大仏駅のすぐそばに鎌ヶ谷大仏がある。

    ここ鎌ヶ谷宿は木下街道の宿場町として繁栄した。今でも、木下街道と...  続きを読む千葉・松戸に通ずる県道57号線が交わる要衝の地だ。
    江戸時代の安永5年に鎌ヶ谷の商人大黒屋福田文右衛門が私財を投じて江戸の鋳物師に造らせた。
    当時の鎌ヶ谷宿の繁栄を物語るといわれる。

    かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におはす 夏木立かな

    という与謝野晶子の歌は、阿弥陀如来の間違いだが、この鎌ヶ谷大仏は、1.8mの露座の釈迦牟尼仏である。まさにこの大仏は「釈迦牟尼は美男におはす」である。

    東を向いているため、午後は逆光になる。写真を撮るには午前中がお勧め。訪れた時は夕方近かったため、逆光になってしまった。

      閉じる

    投稿日:2014/04/18

21件目~23件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP