1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. アメヤ横丁問屋街 (アメ横)
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

アメヤ横丁問屋街 (アメ横)

名所・史跡

上野・御徒町

このスポットの情報をシェアする

アメヤ横丁問屋街 (アメ横) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004647

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(611件)

  • 昔と変わらぬ風景

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    上野から新幹線に乗る前に、時間があったのでアメヤ横丁に立ち寄り、お土産を買いました。よくよく考えてみると、実に30年ぶりく...  続きを読むらい。当時の記憶や雰囲気は、全く変わらず、コロナも一般化され、相変わらず賑わっていました。でもお店の人の話では、これでも2~3割人手が少ないと言っていました。  閉じる

    投稿日:2022/11/28

  • このカオス感、なつかしい。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    今年の春以来にやってきましたが、やはりこの雑多な感じは健在。東京の山手線の駅スグなのにこんなカオス空間があるというのがすご...  続きを読むいというか、一般的なスタイリッシュな首都・東京からはかけ離れているのが面白い。やはり服などが安く売っていて、今回これからまた飛行機で帰るのでお菓子をちょっと買って帰りました。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • テレビ番組で年末の光景としてアメ横の安売りの光景がよく放映されていましたが,この時期はそんな事はない様です。飲み屋さんが多...  続きを読むいので驚きました。タバコokの店が多いのにも驚きました。喫煙禁止が世間の風潮の中,こんなところは昔のままの様です。時代と共に商店街も変わっていくことを期待します。  閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 夜でも開いている店がありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    有名なアメ横。隣の山手・京浜東北線の古びた高架橋、道路にはみだしたひさしや商品の陳列。昔の市場の雰囲気がちょっとだけ感じら...  続きを読むれる、というより現代では東南アジアの市場の雰囲気が日本の、しかも東京で感じられるめづらしい場所だと思います。夜の訪問でしたが開いているお店もちらほら。台湾の夜市のように夜の食べ歩きゾーンになればまた違った楽しさがあっていいかな、と思います。  閉じる

    投稿日:2023/08/26

  • 通称アメ横

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    アメ横とよばれ親しまれている、上野にある有名商店街です。

    活気ある呼び込みがとても印象的です。海産物、果物、お菓子な...  続きを読むどやすく手に入れることができます。

    けっこうな人でにぎわっていました。

    買い物だけでなく飲食店も豊富にあるので食事するところをさがすにも困らないなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • ガード下にも店

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    問屋街に沿ってJR線の線路があり、高架橋や架道橋がいくつかありました。人でごった返していて、歩くのにも苦労しましたが店の人...  続きを読むの掛け声が良い感じでした。JR線のガード下にもいくつか店が連なり、昭和時代から続いているこじんまりとした店が多かったです。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • いつ訪れても活気が感じられます

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    御徒町駅から上野駅に向かって朝の9時半ごろに歩きました。閉まっている店もあり、多くの店は慌ただしく開店準備をしていました。...  続きを読む人通りはまだ多くありませんでしたが、いつも通りの活気が感じられました。コロナ禍で外国人観光客の姿も少なかったアメ横ですが、感染が少しずつ落ち着き始め、入国が自由にできるようになったこれからは、数年前のようなますます活気ある商店街になっていくと思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/17

  • 屋台街的な店が増加

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    上野駅と御徒町駅の間にある通りで、問屋(小売も)、飲食店などが雑多な感じで並んでいて、いつも人が多くて混雑しています。近年...  続きを読む東南アジアや中国の屋台街にありそうな飲食店が増えた印象です。ケバブや水タバコ屋などもあります。  閉じる

    投稿日:2022/10/16

  • アメ横

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    アメ横は上野駅から御徒町駅を結ぶ商店街です。
    年末の買い物シーンがテレビでよく放送されるのが有名な商店街。戦後の闇市が発...  続きを読む祥で、そのまま商店が根付き今の様な昭和情緒漂う雰囲気の商店街になりました。

    魅力的なお店が多く、一日いても飽きないと思います。
    ただ、魚屋や乾物屋も多いので匂いが気になります。  閉じる

    投稿日:2022/10/10

  • 上野へ来ると

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    上野のアメ横は生鮮食料品や果物、乾物ショップが軒を並べて出店しています。洋品店も在り、ユニークなジャンバーなども展示して販...  続きを読む売していますが、昨今は食堂のブースが多いのには驚かされます。混沌とした雰囲気のショッピング通りです。  閉じる

    投稿日:2022/09/16

  • 値上げの波がここにも

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    久しぶりにアメヤ横丁に行きました。
    暑い日だったからか、平日だったからか、とても空いていて歩きやすく、快適でした。
    ...  続きを読むめあては海産物でした。
    筋子とたらこは今でも取り扱っていましたが、筋子の量が以前より減っていました。
    こちらも値上げの波が襲ってきていたようです。
    鮭のカマも購入。
    私の記憶よりお店が減っていたり、値上げしているものもありましたが、あの雰囲気が好きなのでまた行きたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/10/29

  • 久々のアメ横

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    お昼くらいに仕事でアメ横あたりに。御徒町駅前の商店街ですがまたコロナが増えてきているのかアメ横も空いていました。アメ横は生...  続きを読む鮮やゴルフ用品、お菓子などの店が立ち並んでいます。生鮮食品は安売りをしているイメージです。  閉じる

    投稿日:2022/09/09

  • 一日も早く活気が戻って欲しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    年末になると買い物客で賑わう様子が必ずニュース映像に登場するアメ横ですが、この数年のコロナ禍の影響もあって人通りは今ひとつ...  続きを読むでした
    外国人観光客の姿もなくて建ち並ぶお店の店員さんも手持ち無沙汰の様子でした
    一日も早くひと頃の活気が戻って欲しいものですね  閉じる

    投稿日:2022/08/28

  • かなりお買い得

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    猛暑の夏(平日)でしたが、それでもやっぱり人は結構いました。

    スポーツ用品店、靴・服などの店、飲食店、食材店などが多...  続きを読む数並んでいます。特にシューズなどのスポーツ用品がかなりお買い得のようでした。

    これで訪日客が戻るとさらに混むのでしょうね、きっと。   閉じる

    投稿日:2022/08/17

  • 暑くても人が多い

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    猛暑の夏ですが、それでもやっぱり人は結構います。スポーツ用品や靴・服などの店は、飲食店、食材の店などが多数並んでいます。年...  続きを読む末が近くなると、正月に備える買い物客の様子がよくTVでも流れています。これで訪日客が戻るとさらに混むのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2022/08/02

  • アジア風の通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    JR高架線の線路に沿ったアーケードがない商店街で、露天商的な店が多く、店員さんが活気ありアジアの市場のような雰囲気でした。...  続きを読む個人商店の店が多いですがマツモトキヨシ等のチェーン店もあり、賑わっている商品街でした。  閉じる

    投稿日:2022/08/02

  • 上野駅からも御徒町駅からもすぐの場所です

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    アメヤ横丁問屋街 (通称アメ横)に久々に立ち寄ってみました。場所はJR上野駅から御徒町駅にかけて、線路に沿ってあります。今...  続きを読む回気がついたのは以前はちょっと綺麗ではない雰囲気でしたが、上野駅から行くと建物や看板が新しくなって、ちょっとすっきりした感じです(入口だけですが)。コロナ禍でも活気があるアメ横です。  閉じる

    投稿日:2022/08/01

  • 都民割で上野に3泊した際に毎日「アメヤ横丁問屋街 (アメ横)」を利用していました。ショッピングはもちろん飲食店も多いので便...  続きを読む利です。とにかく人が多くて混雑しています。おいしくてお値打ちなお店はアメ横の周りに多いです。  閉じる

    投稿日:2022/07/26

  • アメ横

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    7月の休日の午后、アメ横通りを通り抜けました。陽ざしが強いですが、各店舗は日よけも出しており、暑ければ、エアコンの入ったビ...  続きを読むル店舗に逃げることもできます。それでも屋外で飲食している観光客も多くみられました。  閉じる

    投稿日:2022/07/17

  • 看板が変わった?

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    久しぶりに上野のアメ横に行ってみたら、上野駅に近い入口の看板、というか大きなネオンが、新しいものに変わっていました。
    ...  続きを読むロナ禍を経て、心機一転ということでしょうか?
    でも、また感染が増えているせいか、
    お客さんは少なかったです。  閉じる

    投稿日:2022/07/14

41件目~60件目を表示(全611件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 31

PAGE TOP