1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 鳥取県
  5. 大山周辺
  6. 大山周辺 観光
  7. 大神山神社奥宮
大山周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大神山神社奥宮

寺・神社・教会

大山周辺

このスポットの情報をシェアする

大神山神社奥宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002655

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(38件)

  • ジブリ感たっぷりの参道

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    歴史を感じさせる鳥居を入ると、森の中に石畳みの坂が続き、両脇には赤い灯籠が並んでいて、ジブリ感たっぷりの参道でした。暑い夏...  続きを読むでしたが山のふもとよりずっと涼しく、午前中だったからか人も少なく、気持ちの良いスポットでした。隣に大山寺があります。  閉じる

    投稿日:2017/10/07

  • 日本最大級の権現造りの神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    大山寺から石畳の参道、階段を登り15分ほどで掛かります。朱塗りなどがないので一見質素に見えますが、日本最大級の権現造りの社...  続きを読む殿の幅は50mあり立派です。拝殿内部の彩色や天井画は見ることができるようですが、今回は大山ユートピアコースの登山前後だったので参拝のみ。次回は是非見たいですね。  閉じる

    投稿日:2017/11/10

  • 木々の生い茂る参道は気分がいい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    大山山麓の大神山神社奥宮。大山寺に向かう道から少し外れると緑豊かな参道に続きます。参道の脇には水が流れ、とてもすがすがしい...  続きを読む気分になれます。参道の長さは700mほどで、長すぎず短すぎず、ゆったりと深呼吸をしながら勾配を登っていくと、そこには大きな社が姿を現します。本殿です。参拝を済ませ、近くを歩いていくと大山への登山口がありました。
    山陰道大山ICを降りてから山麓まで続くブナ林の道路も見事ですが、せっかく大山まできたのならこの神社もぜひ訪れてほしいです。  閉じる

    投稿日:2017/09/15

  • 幣殿内も参拝を

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    幣殿内に入らずに拝殿で参拝する人がほとんどでしたが、天井の花鳥画を見たくて、受付で志納金を納めて幣殿に上ってみました。天井...  続きを読むには200枚を超える花鳥画がありました。せっかく苦労して奥社まで行ったなら、是非天井の花鳥画をみることをオススメします。  閉じる

    投稿日:2017/06/24

  • 大山登山のゴールかな?

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    大山登山後に行者登山口へ下山した所がちょうど大神山神社奥宮でした。山のふもとにある立派な歴史を感じさせる神社でした。境内か...  続きを読むら望む大山も綺麗でした。こちらにお参りするまでの参道は長い石畳なので、歩きやすい靴がいいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/09/23

  • 奥宮には大山寺から石の参道を歩くこと約20分。
    この裏手に大山への登山道が続いており、その途中の元谷から見た大山北壁の眺...  続きを読むめがすばらしかったです。ここから約30分、なだらかな登山道がつづいています。北壁なので大山は逆光となり見にくいですが、周辺の山や紅葉がすばらしかったです。  閉じる

    投稿日:2015/10/22

  • 新緑の大山の眺望

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 5

    大山寺から石畳の参道をあがったところに大神山神社奥宮があります。
    ここは自然石の石畳の参道として日本一の長さを誇り700...  続きを読むmほど歩きます。
    新緑の参道は雰囲気があり清々しい気分に。
    全国最大級の壮大な権現造りの社殿からは大山の眺望が素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2015/05/09

  • おみくじ50円

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    日本最大級といわれる権現造りの社殿のほか、参道途中の神門や本殿の隣にある末社の下山神社の社殿が国の重要文化財に指定されてい...  続きを読むます。

    大きくて由緒のある神社には珍しく、おみくじは50円と格安。また、大きい神社では、おみくじ・お守りなどの扱うところが参拝する拝殿とは別にあるのが普通ですが、ここは参拝するところといっしょになっていて、移動する必要がなく便利です。

    ただ、わたしが訪れた12月上旬、すでにかなりの積雪があり、参道の石段の最上部や社殿の周囲は膝下あたりまで雪に埋まる状態でした。1月、2月になれば積雪はさらに深くなるものと思われ、この時期の参拝には雪山登山できるくらいの装備が必要な感じです。  閉じる

    投稿日:2014/12/31

  • 歴史を感じさせる風格あるたたずまい

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    大山寺から歩いて20分くらいでしょうか、建物が素晴らしいというので行ってみました。確かに古色蒼然とでも言うのでしょうか、歴...  続きを読む史を感じさせる風格あるたたずまいです。左手奥に下山神社があって、そのまわりの紅葉がきれいです。  閉じる

    投稿日:2014/11/16

  •   西伯郡大山町にある『大神山神社奥宮』です。
      まさに「奥の院」という言葉が相応しい神社で、『大山』に抱かれるように...  続きを読むして建っています。
      その建物群は、「本殿」を始めとして、国重文がズラリで、雪の中でもあったため、荘厳な雰囲気が漂っていました。素晴らしい神社であることは間違いありません!
      ただし、この神社に行く道程は険しいです。
      境内近くまで、基本車で行くことは出来ませんので、少なくとも約400mはある険しい「参道」を歩かなくてはなりません。それなりの覚悟を持って向かわれることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2014/03/29

  • 元谷までは紅葉満喫の道 大神山神社奥宮

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    大山登山の下りは行者谷コースをとりました。
    元谷から大山神神社奥宮までのみちは紅葉のオンパレードで満喫できました。
    ...  続きを読む山神神社奥宮に厳かに参拝。拝殿や本殿は江戸時代に再建されたものです。向かって左側に下山神社もあります。
      閉じる

    投稿日:2014/10/07

  • 800m続く自然石の参道の先に奥宮があります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 3

    クラブツーリズムの一日限定。
    大山火祭りを体験するという企画のツアーに参加しました。
    博労座の駐車場から歩いて30分ほ...  続きを読むどですが
    大山寺本堂の脇道から800メートル続く自然石の石畳の参道は
    ぼこぼこで苔むしてぬかるんで少々歩きづらい道なので
    歩きやすい、滑り止めのある靴がお勧めです。
    奥宮は荘厳さのただよう場所でした。  閉じる

    投稿日:2013/11/05

  • 大神山神社奥宮

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    大山寺の奥に位置しますが、大山寺本堂の脇道を抜け、参道に出たら10分ほどで奥宮まで行くことができますし、大山寺の山門の横か...  続きを読むら直接参道に入る手もあります。
    参道は石畳風になっておりとても雰囲気がありました。
    奥宮の横からは大山登山口にもなっていて、登山客でにぎわっていました。  閉じる

    投稿日:2013/10/16

  • 参拝は登山と考えるべき

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    悪運浄化のパワースポットと聞き、出雲大社参拝の前に参拝しました。米子駅から大山寺バス停までバスで登り、そこから先は徒歩で登...  続きを読むります。大山寺までの直線の舗装路を登り、太股に疲れが出てきた頃、参道の入口にある鳥居が現れます。自然石が敷かれた参道は、参道を多く木々と共に、近くを流れる水の音が涼しげで癒し効果抜群でした。大山の登山道でもあることから、ストックを持った登山者の方ともすれ違いました。神門前の御神水が美味しかったことは言うまでもありません。参拝後、足首の周りと膝の内側が筋肉通になりました。ノウハウは2つ:?大山情報館で「大山ぶらりまっぷ」をもらう。?自然石の参道は最低でもスニーカー+靴下が必要(平らでない、滑る)。私は裸足+ローファーで行ったためか、足裏の皮がむけました。  閉じる

    投稿日:2013/07/29

  • 参道の奥に表裏が反対の門が

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    大山寺の横を入って行くと、大神山神社の参道があります。きれいな水が流れる道を上って行くと、りっぱな門が現れます。門をくぐっ...  続きを読むて裏門を見ると、もっときれいでびっくり。木立の中で凛と建っています。石段を上って行くと古い神社があり、なかなか趣があってよかったです。  閉じる

    投稿日:2012/09/01

  • 除雪されていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    元谷へ行くのに通らしてもらいました。夏道では登山道ではないと思いますが、一面雪で他は歩けそうな感じではありませんでした。雪...  続きを読むは1m程度ありましたが除雪がしてあり助かりました。お参りに来ている人は見かけませんでた。  閉じる

    投稿日:2013/03/04

  • 噂のパワースポット♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    秘境・・・と言っては大げさかもしれませんが、優しい空気に包まれた心地の良い空間でした。奥宮までの道のりはとても清々しい気持...  続きを読むちになれます。不思議。この時は往復で3組しかすれ違わなかったので心穏やかにのんびーりできました。  閉じる

    投稿日:2012/10/07

  • 参道の石畳には気をつけて

    • 4.0
    • 旅行時期:2007/06(約17年前)
    • 0

    駐車場から長い坂道を登ってやっと参道に辿りつきます。
    鳥居をくぐりゆるい左カーブを曲がると、「突然」景色が変わり石畳の参...  続きを読む道となります。
    この参道がとても気持ち良いのですが、石畳が濡れている時はすべりやすく、ずーーーーと下を向いて歩いて行かないと危ないです。
    しかも、また坂道・・・・・

    神社自体は古くなっていて、あまり感動はありません。
    多分神社の裏手に登山道があるみたいで、たえず、山登りに行かれる方、帰られた方が通っています。


    もし、行かれる方は、靴には御注意下さい。  閉じる

    投稿日:2008/09/02

21件目~38件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP