1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 鹿苑寺(金閣寺)
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

鹿苑寺(金閣寺)

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

鹿苑寺(金閣寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002066

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 34ページ目(834件)

  • 何度見ても素晴らしい!日本を代表する観光地

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    京都市内観光はバスが一番便利です。このときはあいにくの雨でしたが、かつて行った雪の金閣寺は最高でした。金色に輝くその神々し...  続きを読むさは、見る人の感動を呼ぶはずです。何度訪れても素晴らしい、日本の誇れる観光地です。  閉じる

    投稿日:2014/07/09

  • 教科書でみた景色

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    日本人で知らない人なんて居ないですよね?金閣寺。
    教科書の中で見ていた金色に輝く舎利殿、実際に見ることができて、感動しまし...  続きを読むた。
    本当にピカピカ!
    池に反射している金閣寺もまた素敵!
    緑の木々もとてもキレイでした。
    有名ですので、観光客は多かったです。  閉じる

    投稿日:2013/11/14

  • 日本人のみならず外国人も知っている金色に光る金閣寺。
    初めての京都観光ならとりあえず行ってそのキラキラを見ておくべきかな...  続きを読む~~と思います。
    建物の内部には入れませんが、ぐるり一周して金閣寺って本当に金色なんだなぁ~って実感するのが楽しい。
    拝観券がお札になっているので、持って帰っても面白い。
    ただ、持って帰るのはちょっとなぁ~~と思う方は、内部にお札を納めるお札入れが多数あるので、そちらに入れてから出るのがベストかと。
    金閣寺の庭園には桜はほとんど無いので、混み合う桜の時期は敢えてお奨めしません。  閉じる

    投稿日:2013/04/11

  • まばゆい美しさ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    京阪バスの定期観光バスで回りました。清水寺とのセットで4時間ほどのコースでした。新緑の時期で参道の青葉が美しかった。黄金色...  続きを読むに輝く金閣寺は、前から見ても後ろから見ても素晴らしいですね。しばしウットリと見入っていました。
      閉じる

    投稿日:2013/04/06

  • やっぱり金閣寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    相国寺の塔頭で、相国寺より有名な金閣寺。京都の4閣の一つです。
    金閣寺をぐるーっと回るお庭もきれいです。
    ただ、観光客...  続きを読むは韓国人と中国人が主で、日本人が少ないのが残念です。
    4月から5月は新緑でいつも以上に金が濃く見えると思うのでおすすめです。
    お土産はここならではの金箔のお菓子がお勧めです。  閉じる

    投稿日:2013/02/15

  • 基本ですから一度は。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    一度は訪れることが良いと思います、当然かもしれませんが。修学旅行以来数十年ぶりですが良くも悪くも感慨がありました。私の中で...  続きを読むは日光東照宮と同様、子供の頃とは大きく感想が異なりました。どう思ったかはここでは書きませんが銀閣や比叡はあまり感想に違いがなかったのに。その理由を自問して過去を振り返るのも一人旅ならではの密かな楽しみです。   閉じる

    投稿日:2012/09/03

  • おのずと知れた名寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    金閣寺と聞いて知らない日本人はいないだろうと思う。
    ましてや海外の観光客の間でも、日本を代表する有名な建物であることは、...  続きを読むその訪れる人の数の多さで分かる。
    その全身を金泊で覆われた姿は神々しくもあり、静寂を醸し出している。
      閉じる

    投稿日:2012/04/17

  • お見事

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    実際にみるとこんなに小さいのかと思いますが、その輝く姿はお見事。

    金閣寺の後に銀閣寺を見に行きましたが、金閣寺を見た...  続きを読むときの感動が薄れてしまったので逆のルートがよかったと後悔。

    山の上にあるので、向かう時はバスがオススメ  閉じる

    投稿日:2012/04/14

  • とてもきれいな金閣寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    久々に金閣寺に行きました。行く途中のタクシーの運転手さんが少し説明をしてくれましたが、1987年に金箔を張り替えられたそう...  続きを読むです。その枚数10.8センチ四方の金箔約20万枚!想像がつきません。。。でも天気もよかったからか今もなおキレイに金は輝いていましたよ!池に写る金閣寺もまたすごく感動しました。  閉じる

    投稿日:2012/04/11

  • 金が輝いていました

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    やはり金閣寺は見応えがあります。金閣が見えた瞬間思わず声をあげてしまいました。金のきらびやかな建物の存在感がスゴい。友人と...  続きを読む二人でしばらく見入っていました。
    私たちは3月に行ったので雪はありませんでしたが、雪が積もった金閣も美しいそうなので、次は冬に行けたらと思っています。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • 何回でも行きたくなる京都の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    京都といえばこれですよね。一回どころか何回も行きたくなるスポットです。
    ホントに金ぴかです。晴れている日は水面に写ってさ...  続きを読むらに美しいです。
    アクセスは他の京都の観光スポットに比べたら多少不便かもしれません。京都駅からバスは楽ですが結構時間がかかってしまいます。嵯峨野線に乗って円町駅まで行き、そこからバスという手段もあります。
    また、名所であるため人も多いです。
    ちなみに、出口近辺にある茶屋の団子は絶品です。  閉じる

    投稿日:2014/02/10

  • 金閣寺に行く際は是非

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    金閣寺へ修学旅行以来初めて行ってきました。中国や韓国の観光客が多いのにびっくりしました。帰りにBAIKALというケーキ屋さ...  続きを読むんでケーキを買って帰ったところ美味しかったので是非金閣寺へ行った際は立ち寄ってみてください。  閉じる

    投稿日:2013/01/28

  • 天気のいい日がオススメ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 2

    超有名な観光地ということは言うまでもありませんが、
    金閣寺へ行くなら、天気のいい日がオススメです。

    天気が良ければ...  続きを読む、金閣寺のお姿が
    池にくっきり映ります。
    そして、金閣寺の金色が特に輝きます。

    前回はバスで行きましたが、
    レンタサイクルで行けば、近くの龍安寺や仁和寺も立ち寄れるので、
    個人的にはオススメです。  閉じる

    投稿日:2012/07/17

  • 雪が降ったら朝1で!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    雪が降った日に京都観光へ行った際、
    バス乗り場の方におすすめされて朝1で行きました。

    雪が積もった金閣寺がとても綺...  続きを読む麗で幻想的でした。
    いつもと違う金閣寺を見たい方は是非。

    ただ、私が行った時が悪かったのかどうかはわかりませんが
    ものすごく混雑していました。
    写真を撮る為にポジション争い?が勃発していたので…


    ちなみに、入り口のそばによーじ屋の店舗があります。
      閉じる

    投稿日:2012/11/13

  • 京都の大定番

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    外国人観光客が多くいらっしゃいました。
    写真を人の間をぬって撮るのは大変です。
    屋根の鳳凰を写真に取るのが今回金閣寺に...  続きを読む行った目的でした。
    よくみると金閣寺、銀閣寺、そのほかのお寺等々、どこも違ってよくみてると楽しいです。
    金閣寺は修学旅行ぶりでしたが、ゆっくり見るとお庭も綺麗で、見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2012/06/21

  • 京都の金閣寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    京都の金閣寺は正式には、鹿苑寺金閣寺と言って、足利義満の北山山荘を死後に金閣寺としたものだそうです。外壁の金色が周りの池に...  続きを読むはえて、なかなかきれいで見応えがありますね。まわりの庭もなかなかきれいで、ゆっくりと散策するのは、なかなかいいですね。ただ、ちょっとアクセスが不便ですね。混んでるし・・・  閉じる

    投稿日:2012/03/31

  • 見事な金色でした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    大変混雑する市営バスで金閣寺へ。メインの金閣は写真でもきれいだがやはり実物は感動する。建物の外側の金色が見事に輝いており、...  続きを読む大変美しい。また、手前の池から眺める金閣も、池に建物が映りこみきれいだった。様々な角度から眺めることができるが、どの角度から見ても金色が映え見事である。こちらも観光客で大変混雑していた。  閉じる

    投稿日:2014/11/08

  • アクセスさえよければ・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    大雪の正月に行きました。車はスリップして非常に危なかったですが、行った甲斐がありました。日頃の金閣も美しいのですが、少しプ...  続きを読むラモデルのようで整然としすぎている感覚があったのですが、雪が積もっていると風情がまるで違います。なかなか雪が降らないのが難点ですが、近くの方はぜひ雪の日に行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2014/04/22

  • 雪見です

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    今回はお正月に訪れたので、なんと雪の金閣寺に遭遇する事ができました。何度も京都を訪れていますが、毎回ここには訪れてしましま...  続きを読むす。外観の輝きはなんともいえない魅力を感じます。多くの外国人が観光するのも理解ができます。  閉じる

    投稿日:2014/03/24

  • 京都が大雪になったら何はさておき金閣寺へ

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    冬の京都は雪が降りますが、積もることは滅多にありません。
    かつて15年ほど住んでいたことがありますが、大雪になったのは4...  続きを読む~5回だったと記憶しています。
    ということもあって、大雪の朝は何はさておき金閣寺がオススメです。
    それも朝一番、木の枝の着雪が落ちないうちに訪れるとよろしいかと思います。  閉じる

    投稿日:2013/11/22

661件目~680件目を表示(全834件中)

  1. 1
  2. 32
  3. 33
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 42

PAGE TOP