1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 筑波山周辺
  6. 筑波山周辺 観光
  7. 筑波山神社
  8. Q&A
  9. Q&A詳細
筑波山周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
筑波山神社 Q&A一覧に戻る

ご朱印締切済早めに!

ヤマジー0117さん

by ヤマジー0117さん

  • Q&A投稿日:2017/05/06
  • 2

筑波山神社、男体山、女体山をお参りして、ご朱印をいただきたいと思います。あまり時間がないので、ケーブルカーを利用したいと思います。3社でご朱印をいただくのに、どれぐらい時間をみたらいいでしょうか

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(2件)

  • 夏への扉さん

    by 夏への扉さん(筑波山周辺での回答数:2件)

    • 回答日:2017/05/07
    • 実体験:あり

    ヤマジー0117さん、初めまして。

    先月、筑波山神社から女体山に登りました。女体山には社務所があって神主さんがいましたが、ご朱印は書いてくれるかどうかわかりません。男体山は・・三年前に行ったきりで、よく覚えていないのですが・・いなかったと思います。

    女体山と男体山の両方行くには、ケーブルカーで登り山頂駅から男体山(すごく急な岩場です)に登り、山頂駅に戻って女体山まで、また岩ゴロゴロの道を20分ぐらい登らなければなりません。女体山の近くからはロープウェイで、つつじヶ丘駅に降ります。
    車で行って筑波山神社入口に駐車してあるならば、降りた所からバスで筑波山神社入口に戻る必要があります。

    もし、女体山頂でご朱印がもらえるならば、筑波山神社でご朱印をもらった後は、つつじヶ丘駅に移動してロープウェイで往復した方が楽です。ロープウェイ山頂駅から女体山頂はすぐです。女体山頂からは関東平野の素晴らしい景色が見えるので天気の良い日に行って下さい。

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • 青山蒼渓さん

    by 青山蒼渓さん(筑波山周辺での回答数:1件)

    • 回答日:2017/05/06
    • 実体験:あり

    男体山、女体山は祠だった気がします。

    朱印は麓の筑波山神社ではないですか?

    朱印と言えば、筑波周辺なら坂東三十三観音の
    雨引観音、大御堂(筑波神社傍)と
    清滝寺もどうぞ(二十四から二十六)。

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP