家族で行く夏の道東旅行について
-
家族で行く夏の道東旅行について
- 投稿日:2024-02-04
- 回答:10件
締切済
マイル期限が近づいたので、家族で相談して8月初旬に北海道に旅行に行くことにしました。北海道は何度か行ったことはあるのですが、道東は初めてになります。
色々調べたりみなさんの旅行記を拝見したりしたのですが、まだボヤッとしたままです。
せっかくなら知床もと思ってはいるのですが、船を子供が怖がるかもしれなくて悩んでいます。
宿泊先のアドバイスなども頂けると幸いです。
【家族構成】
夫、私、子供(高1、小4、小1)
【交通手段】
レンタカーで3泊4日
【往路と復路】
1日目:伊丹10:30-女満別14:05
4日目:釧路14:40-伊丹18:40
【行きたい・食べたいもの】
・流氷記念館
・網走刑務所
・釧路市動物園(タンチョウ鶴)
・オネントー
・勝手丼
・ソフトクリーム
・カニの爪オブジェ(遠くなるので迷い中)
・美味しい現地の回転寿司
よろしくお願い致します。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
かんちゃんさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 10件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2024-02-06
過去の旅行記拝見しましたが、旭川・美瑛・富良野・札幌へは行かれたのですね。道東はもっとスケールがデカいです。移動に時間もかかりますしトイレ休憩出来る場所も少な目な印象です。トイレは計画的に(?)
先ずは伊丹→女満別は羽田経由でしょうか?
その時期だと伊丹8:40→女満別10:45の直通便が無いでしょうか?(私も見方がよく分かってないかもですが)
もし10:45に着ければその日の内に網走を観光する余裕ありそうですが…(時間やマイルの関係、予約済みだったらすいません)
行き先ですが、お子様方はやはり遊べる場所(観光施設)がお好みでしょうか。
知床は五湖やフレペの滝辺りの散策の方が自然を間近に見れます。ガイドツアーならガイドさんが色々教えてくれます。
「何故世界遺産に選ばれたのか」「エゾシカの獣害やヒグマの保護活動」など自由研究の題材にも良さげです。
ただそう言った自然に興味が無ければカットしても良いかも。
鉄道がお好きでしたら釧路からノロッコ号に乗った方が楽しめそうなら早めに釧路方面に行くのもありかと。
釧路には回転寿司(まつりや、なごみ亭)もありますし、炉端焼きも自分で焼いて楽しめます。
なんとなくですが…
女満別→網走泊、屈斜路湖(砂湯掘り)、硫黄山(ゆで卵)、摩周湖(ソフトクリーム)に寄って阿寒湖(アイヌコタンはどうかな?)泊、釧路に行きノロッコ号→釧路泊、勝手丼を食べて六花亭(ソフトクリーム、お土産)に寄って動物園→空港
は如何でしょうか。
あと女満別空港や道の駅にある「ほのか」のチーズソフトクリームが美味しかったので余裕があればオススメしたいです。お礼
ありがとうございます^ ^ 同じ北海道でも道東は未知の世界です。トイレ休憩は子供達も含めて気を配るようにしますね。直行便はマイル消費が多かったので、羽田経由になります。
子供には北海道ならではの動物や風景や食べ物を体験してもらいたいと考えています^ ^(by かんちゃんさん)1 票
waccaさん
-
回答日:2024-02-06
私の一押しは、釧路湿原のカヌーです。ここでしか経験できないので。知床は、船に乗らず、ガイドツアー付の散策がおすすめです。個人的には、タウシュベツ橋、神の子池、ウポポイ、斜里の「天に続く道」が好きですが、好みによるのでよかったら調べてみてください。羅臼国後展望塔かクジラの見える公園から、国後島を眺めるのもいい経験と思います。あまりの近さに驚きます。素敵な旅を。
お礼
ありがとうございます。カヌー、調べるとうちの末っ子でも乗れるものもあるんですね!良い体験ができそうです。あと国後島も自分の目で見てみたいので、展望塔か鯨の見える公園は行きます^ ^(by かんちゃんさん)
1 票
yukinoさん
-
回答日:2024-02-05
女満別空港からレンタカーで回られるのであれば、以下のような順序が良いのではないかと思います。
あくまでご参考です。
1日目
14:40 女満別空港レンタカー借り出し
16:40 カニの爪オブジェ
18:00頃 網走周辺の宿 泊
ホテル網走湖荘:地元の人も入りにくる温泉大浴場あり
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート:落ち着いた雰囲気
オーベルジュ 北の暖暖:オホーツク流氷館と網走監獄博物館近く、食事美味しい
2日目
朝(8:30開館) オホーツク流氷館、ソフトクリームあり
AM 網走監獄博物館、網走刑務所より見所があるので興味は湧くと思います。
昼 網走刑務所前通過(中には入れません)、ランチは網走周辺の回転寿司もいいかと思います。ウトロへ
14:45 カムイワッカの滝航路3便 おーろら号 一番短いコースで1時間半です
夕刻 雌阿寒温泉または山の宿 野中温泉にチェックイン
3日目
朝 オネントー見学(朝一で行くのがおすすめです)
午後〜夕刻 釧路へ(宿は色々あるのでお好きなところへ)
夕飯に勝手丼を食べに和商市場へ
4日目
10:00 釧路市動物園入園
13:30 釧路空港へ
【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11498971/
お礼
おすすめの宿を教えて頂きありがとうございます♪
オネントーは朝一ですね、了解しました!旅行記も拝見しました^ ^ (by かんちゃんさん)1 票
ベーチャンさん
-
回答日:2024-02-05
こんにちは!!
知床は船に乗らなくても、知床五湖の散策路を歩くだけでも良いかと思います。
ルートですが。
1日目
女満別空港から網走へ
流氷記念館、網走刑務所へ
時間があれば、能取岬や網走湖湖畔ドライブ
多分、8月初旬でしたら空港の近くや網走周辺でひまわり畑があると思うので立ち寄られても良いかと思います。
宿泊:網走
2日目
海岸線を通って知床へ
途中、オシンコシンの滝があります。
天気で海が荒れてなければ
オーロラ号で知床クルーズ(そこそこ大きな船です)
もし、知床クルーズをされないのであれば知床五湖散策後羅臼方面に行くのも良いと思います。国後島が見えます。また、幻のブドウエビも時期なので食べにいくのも良いかもです。私は昔「純の番屋」さんで食べました。
知床五湖(散策)
宿泊:ウトロ
私はKIKI(キキ)知床ナチュラルリゾートに泊まりました。
バイキングが良かったですよ。家族連れの方が多いです。
駐車場には普通に野生のエゾシカがいました。
3日目
ウトロを出発して網走方面に戻りますが
途中天国に続く道へそれて摩周湖方面へ
他の方も書かれていましたが、サクラマスの遡上を見ることが出来る「さくらの滝」があります。
なかなか、生で見ることが出来ない遡上が見れるのでもし見られたことが無ければ是非行ってください。
その道沿いを行けば、「神の子池」もあります。
また、そのまま行くと裏摩周展望台もあります。
その周辺は見るところが多いです。
弟子屈を抜けてオンネトーへ
宿泊:阿寒湖
4日目
釧路へ
私は個人的には塘路湖とシラルトロ湖を通る391号線が景色が良くてドライブにはお勧めです。
今年はどうかわかりませんが、温暖化で北海道も暑いです(笑)
私も関西(大阪)で大阪よりは涼しいだろうと思って行っても・・・
クーラーが無くて日中はとても暑い・・・とかあります。
夜は涼しいんですが・・・日中は・・・
良い旅を
お礼
宿泊先のアドバイスも頂き、旅のスケジュールが立てやすいイメージができました!ありがとうございます♪ 旅行記も拝見しました。めっちゃ長距離運転ですね。こちらも参考にプランニングさせていただこうと思いました^ ^(by かんちゃんさん)
1 票
チャコノンさん
-
回答日:2024-02-05
野付半島のトドワラをおすすめします。最果ての旅情を満喫できます。
お礼
トドワラって初耳だったので調べてみました。果てですね!自分の目でもみてみたいです^ ^ ありがとうございます。(by かんちゃんさん)
1 票
愛知のさすらい人さん
-
回答日:2024-02-05
かんちゃんさん、こんにちは。
道東、いいですね。
五年前に伊丹から女満別往復で道東旅行したときの旅行記をご参考までに。
https://4travel.jp/travelogue/11382579
また、その10年前には帯広空港往復で道東旅行をしています。
https://4travel.jp/travelogue/11405082
女満別空港近くの蕎麦、網走のビール館、美味しかったです。回転寿しは、
いつも良く行く根室花まるの根室店に行きたかったのですが、時間が合いません
でしたし、中標津店は休みでした。知床寿という初めての回転寿しでしたが、
旨かったです。蟹は勿論食べましょう。網走で毛ガニを、根室で花咲ガニを
食べたことがありますが、どちらも美味しいです。花咲ガニははさみを渡されて
茹でたてを切って食べるのですが、切ると煮汁がぴゅーっと飛んで大騒ぎでした。
子供達には楽しいでしょう。知床のホテルでは夕食バイキングに蟹が山盛りに
なっていましたが、味はあまりよくなかったです。
流氷館は私には期待外れでした。むしろ北方民族博物館の方が興味深かったです。
根付半島は、50年前学生の時に行ったのと比べると、携帯はあるわ、ナビは
あるわ、で冒険感が皆無でした。50年前はもし車が止まったらと怖かったです。
お子さんが船を怖がるなら、私たちも乗った大型船の方がよいでしょう。
小型船ほど岸に寄れませんが、断然安定しています。それでも荒天時は、
怖いくらい揺れますけど。
レンタカーで北海道を回るときに気を付けないといけないのは、ナビの到着
予想時刻と、実際とが全く異なることです。ナビは平均時速30㎞で計算します。
北海道ではその倍くらいで動けるので、ナビの到着予想時刻は外れます。
その点、Googleマップは実際の車の動きを受診しているらしく、精度が高いです。
それとレンタカーのナビはアホです。有名な観光地でも中々みつけてくれません。
これもグーグルマップを利用するか、私は事前に行先のマップコードを調べて
おいて、レンタカーのナビにマップコードを打ち込んで目的地を設定します。
スピード違反には十分注意してください。信号がなく見通しがよく、車も少ない
ので、ついついスピードを出してしまいます。路側でパトカーが張っていて、
私は捕まりました。えー!ここが50キロ制限?というところも多いです。
良いご旅行を。お礼
ありがとうございます♪ 旅行記も拝見しました。おもしろかったです!あかんベーホテルに笑いました(笑)
ナビは当てにならないんですね、なるほど。Googleマップを使って時間を見て行きたいと思います。(by かんちゃんさん)1 票
toshikunさん
-
回答日:2024-02-05
レンタカ-利用なら知床までアクセスは簡単なので是非訪問されてください。
網走刑務所は網走市街にありますが刑務所の外観を見るだけになります。
刑務所正門前で刑務作業製品の販売が行われていて袋物などいろいろあるので覗いてみてください。
女満別空港から車で20分の所の網走監獄博物館があります。
本物を移築したものでお子様たちは興味を示されると思います。
レストランでは実際に刑務所内で出される食事も提供されていますので是非お立ち寄りください。
https://www.kangoku.jp
知床宿泊では
https://www.shiretoko.co.jp
こちらに宿泊しましたが高層階のシービュ-の部屋からは真下のウトロ漁港が見渡せ朝の漁船から魚を荷揚げする風景が興味深くお子様たちはきっと喜ばれると思います。
確かに大人にとっては興味深い知床岬までのクル-ズもお子様にとっては退屈かもしれません。
船に興味のあるお子様なら上記のホテルから知床岬行船着き場まで直ぐですので乗船されるのもいいですね。
知床五湖が見応えがあります。
道中は鹿がたくさん見れます。
8月初旬の知床は正にオンシ-ズンです。お礼
網走監獄博物館と刑務所が2つあることを知りました、ありがとうございます! 危なく間違えるとおろでした。よかったです。船も近いルートなら楽しめそうですね^ ^(by かんちゃんさん)
1 票
travelさん
-
回答日:2024-02-05
2年連続道東の旅をしました。旅行記も書いています
知床も良いところなので是非行っていただきたいですが、知床からオンネトーの阿寒湖方面もそれなりに時間がかかるのでら欲張ると移動だけで終わってしまいそうです。
夏ですと知床もおすすめです。
たんちょうは釧路空港に近い釧路市丹頂鶴自然公園がおすすめです。飛行機に乗る直前に行くと良いと思います。
オンネトーは湯の滝と湖周回のコースがあります。
逆からになりますが
4日目は阿寒湖と帰りがけにたんちょう
3日目はオンネトー
2日目は移動も含め 美幌峠あたりからではいかがでしょうかお礼
ありがとうございます!旅行記も拝見しました。ザックザクカレー、めっちゃ美味しそうです。これは絶対行きたいと思います(^_^*)
丹頂鶴自然公園のことも知れて感謝です。(by かんちゃんさん)1 票
eurokoさん
-
回答日:2024-02-05
こんばんは。
以前GWですが、私は逆ルートで道東へ行きました。
オホーツク流氷館・網走刑務所は女満別空港から近いですので 空港から向かわれたらいいでしょう。網走刑務所は17時までですので、こちらを先に行かれたらいいですね。オホーツク流氷館は18時までです(ここで流氷ソフトを食べる)。しかしそもそも到着が午後で、レンタカーを借りて移動すれば15時前になるでしょうから見学は駆け足になるかもしれません。
その後知床へ移動。どこの宿にするかで変わりますが、1時間半ほどでしょうか。
カニの爪のオブジェは空港から片道2時間弱かかるので割愛されるほうがいいかなと。
知床から釧路へ向かう際は、晴れていれば美幌峠へ行かれてもいいかと思います。宿泊ですが、私は途中川湯温泉に泊まりましたが、屈斜路湖や阿寒湖あたりで泊まればいいかと思います。
釧路では運転日がまだわかりませんが、4~10月に運行する釧路湿原のノロッコ号に乗車されてはどうでしょう。
良い旅を
お礼
ありがとうございます! アドバイスいただいた屈斜路湖や阿寒湖を中心に宿を探してみます^ ^
土地勘がないので助かりました♪(by かんちゃんさん)1 票
まひなさん
-
回答日:2024-02-04
道東旅行、楽しみですね!
プラン案を拝見する限り、全て行くことも なんとかなると思いますが、カニの爪オブジェか釧路動物園のどちらかは省いた方がよいかもです。
知床クルーズですが、霧で欠航の可能性もかなりの確率でありますのでそれも考慮した方がよいです。
どこも魅力的ですが、私的にお勧めは下記4ヶ所です。
1. 釧路湿原カヌー
2. サクラマス遡上 @ さくらの滝
3. オンネトー 木道散策
4. 知床五湖 木道散策
昨年(2023)夏に道東を中心にレンタカーで廻ったので、参考までに旅行記ご覧ください。(残念ながら網走エリアは行っていませんが)
釧路編
https://4travel.jp/travelogue/11842949
阿寒・屈斜路編
https://4travel.jp/travelogue/11843195
知床編
https://4travel.jp/travelogue/11843228
良い旅を!お礼
ありがとうございます!旅行記も拝見させて頂きました。熊との遭遇にはびっくりです((((;゚Д゚)))))))
そういうことも想定あるのだと勉強になります。(by かんちゃんさん)1 票