旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

国内 交通 Q&A 一覧へ戻る

飛行機内でのドリンクサービスってどうしてますか?

  • 飛行機内でのドリンクサービスってどうしてますか?

    • 投稿日:2023-05-01
    • 回答:5

    締切済

    飛行機移動で国内線ならば
    未開封のペットボトル問題なく持ち込めますよね。

    私は飛びたつ時など耳キーンを避けるため良く飲み物を口にするのですが
    皆さんはどうしてます?
    あめ玉や耳ぬきなどの方法もあると思いますが
    他の方々はどうなんだろうっと思ったので・笑。

    あと自分のタイミングで飲めるし
    CAさんの負担軽減に一役買っている自己満もあるし・笑。

    機内での過ごし方などで
    いろいろ教えていただければ幸いです。

    でも機内でしか飲めない限定って惹かれますが
    私は結構な確率でお断りしています。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2023-05-03

    機内でのドリンクサービスは頂きますね。
    ペットボトルを持ち込むのも荷物になるし、かといってちょっと水分を取りたいという感じになることもあるので、貰えるようだったら飲む程度なんですが頂いています。
    機内でしか飲めない限定品というか、限定サービスでコーヒーとチョコがいただけた時などは、お得感があったので嬉々としていただいてしまいました。旅の良い思い出にもなったなという感じです。

    お礼

    ありがとうございます。
    確かにお得感って良いですとね。(by ”Coward” カモねぎさん)

    問題のある投稿を連絡する

    su3さん

    su3さん

  • 回答日:2023-05-02

    こんにちわ

    私は機内では読書をしていることが多いです。
    ドリンクについては、コロナ前は何となくもらっていましたが
    今はマスクを外すのも面倒で断っています。
    国内線であれば乗っても2時間なので必要ないかと思っています。

    お礼

    ありがとうございます。
    確かにマスク外すって面倒ですよね。

    私も読書ってカッコイイと思い結構な確率で持ち込むのに
    あまり読んだことがありません・笑。(by ”Coward” カモねぎさん)

    問題のある投稿を連絡する

    しるきーさん

    しるきーさん

  • 回答日:2023-05-02

    ”Coward” カモねぎさん、こんにちは。

    この辺は読まれたことがありますか。
    https://jalcard.jal.co.jp/column/domestic/ear_airplane2109/

    私はやはり唾をのみ込む(=飴玉をなめる)あたりの対応がメジャーで、そのために飲み物を飲む、というのはあまりないですね。

    機内サービスはそもそも有料のLCCに乗ることも多いのと、国内線のフライトの場合はせいぜい2時間なので、飲み物だけのために、ホルダーを出そうとテーブルを出したりするのか面倒(!)というのもあり、断る場合が多いです。最近は飴を配るサービスもあまりないように思いますが、国内線はあのレベル(?)でいいですね。・・・

    お礼

    ありがとうございます。

    飲み物もって機内に入ると
    何となく旅慣れた感を・・・ってな
    あくまで自己満ですが・笑。

    ちなみに私はなぜか空の上で食べる空弁が好き。
    何となくなんですが窓からの景色とおにぎりが
    旅の情緒を上げるような気がするのです・笑。(by ”Coward” カモねぎさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2023-05-01

    こんにちは。

    私の場合ですが、耳抜きは唾を飲んでしのぎます。

    ペットボトルは、ペットボトルに口をつけて何度も飲むということ自体が、衛生的ではなく好きではないので、普段から真夏の暑い時以外はあまりペットボトルは買いません。
    搭乗時も家族はペットボトルを買いますが、私はほとんどが買わずに搭乗します。

    機内でのドリンクサービスは、その時の気分でお願いすることもありますが、飲みたくない気分の時にはお断りしています。
    ほとんどの場合、飲みたくなったらいつでも声をかけてください的なお返事をいただきます。

    あと、私のルーティンとして、今はサービス休止をしていますが、那覇便では必ずブルーシールのアイスクリームを機内購入をしていただいています。

    参考になれば。

    お礼

    ありがとうございます。
    アイスクリームの機内販売って良いですね。(by ”Coward” カモねぎさん)

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

  • 回答日:2023-05-01

    国内線、ゲートに入る時はセキュリティチェックは必要ですが開封のペットボトルを機内に持ち込みます。
    耳ぬきは大丈夫ですが飲みたいときに何時でも飲めるようにです。
    耳ぬきはあくびをすると結構元にもどります。

    機内でのドリンクサービスは必ず頂きます。
    コンソメス−プやリンゴジュ−ス、その時期特定の飲み物などは特に楽しみです。
    1時間以内の搭乗だとドリンクサービスがないのでがっかりしますね。

    お礼

    ありがとうございます。(by ”Coward” カモねぎさん)

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

PAGE TOP