旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

国内 交通 Q&A 一覧へ戻る

交換可能なフォートラベルポイント33万ポイント消化で、離島に行きたい

  • 交換可能なフォートラベルポイント33万ポイント消化で、離島に行きたい

    • 投稿日:2019-11-24
    • 回答:9

    締切済

    交換可能なフォートラベルポイントが33万ポイント超あり、12月末で一部が無効になります。
    年内にANAかJALのマイルに交換して、特典航空券で、できれば離島に行きたいと考えております。

    ポイント交換での特典航空券は初めてなので、ご経験のある方々に、アドバイスをお願いします。

    暖かくなる4月でGW前くらいが、飛行機も宿も空いていて良いかと思いますが、年金受給者の一人旅なので、時期は平日でもいつでも良く、直前予約でも構いません。

    普段は九州でも北海道(新潟からフェリー)でも車で行くことが多く、だいたいは回りましたので、車では回りにくい離島が第一希望です。

    4月ですと北海道周辺はまだ寒く、九州方面が良いかと。

    例えば、羽田空港から鹿児島に飛び、船でトカラ列島を回って奄美大島へ、
    数泊して羽田空港に戻るとか、

    あるいは、羽田空港から福岡に飛び、夜行の船で対馬に渡り、数泊して、復路は乗継で羽田空港に戻るとか。

    (九州では五島列島や屋久島、硫黄島など、沖縄では座間味、宮古、石垣、与那国、波照間島などは行っているので、今回は対象外で。)

    もちろん、特典航空券以外の交通費、宿泊費、食費など数万円支出は覚悟しておりますが、豪華な宿や食事は考えておりませんし、長期旅行も考えておりません。海に入るのは苦手です。

    特典航空券は変更が効かないでしょうから、復路の空きがあることを確認して往路を予約するのでしょうが、2か月位前で、便数が多い幹線はともかく、離島便など取れるものでしょうか?

    あるいは、「ANAの今週のトクたびマイル(福岡〜対馬3,000マイルとか)」のような、直前のお得な交換を狙った方が良いとか、

    国内線特典航空券以上にお得なポイント使途があるとか、

    役立ちそうなアドバイスを、よろしくお願いします。





    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 9件

  • 回答日:2019-12-10

    ANAが成田⇔ウラジオストクの直行便を月と金の週2回運航するようになりました。
    マイル利用で4月も空席がありますが6月下旬も今の所空席があります。
    12000マイルです。
    ウラジオストクはe-ビザなので簡単ですね。

    お礼

    具体的なマイル活用法をご回答いただき ありがとうございます。
    6月のウラジオストックも花盛りで良さそうですね。

    今回、保有しているほとんどのポイントをマイレージポイントに交換して、うまく日程が合う交換率が良いキャンペーンで空席があってそこで使えば、安い交通費で済み、満足度が高い旅になるかと、単純に考えておりました。

    皆さまのアドバイスを生かし、今回は年末に期限が来る分だけを失効前に旅行にも使えるポイントと交換し活用したいと思います。

    質問の書き方が悪かったと反省しておりますが、一番伺いたかったのは、通常のマイレージ交換率よりも有利な交換率のキャンペーンなどが度々あるものかとか、それを利用して旅行した方のノウハウのアドバイスでした。
    国際線までは、当初は考えておりませんでした。

    確かに、特典航空券の活用と、そのキャンペーン情報等に関しては勉強不足なので、特典席の売れ行き状況などを来年まで勉強しつつポイントも貯め、いつでも旅立てる立場を活用して夢を実現できればと思っております。

    お礼まで(by ワンダラーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

  • 回答日:2019-11-25

    お礼コメント、ありがとうございます。

    もう一つ思い出したことがあります。
    JALの場合ですが、JMBのマイルでJAL便以外にジェットスター便の特典航空券も取得可能です。
    JAL便以外にも行ける場所や便数が増えるので、選択肢が広がります。




    もしマイルにかえるなら、今後ご自身の飛行機を使うにあたりの利便性(就航都市など)や好み、貯めやすさ(イオンやマイバスケットをよく使うなら絶対JAL)、飛行機搭乗以外のマイル有効活用方法(waonに交換して生活費に充てる、Amazonポイントにする、マッサージ機に換えるなどなど)など考慮するといいと思います。

    我が家の場合は、マイルに交換した後、JALクーポンに交換し温泉旅館に行ったり(温泉マイル)、マッサージ機や調理器具に交換したり、ワンハーモニー ポイントに交換して無料でオークラ系やJALホテル系ホテルに泊まったり、かなりいろいろな使い方をしています。

    おそらくANAマイルも近いものがあると思います。

    楽天ポイントも買い物にも旅行にも使えるので、4トラポイントは楽天ポイントに交換しています。


    マイルは貯めるのは簡単でも、使う方はルールが複雑だったり、予約困難な場合が多いです。
    マイルに限った話ではありませんが、中途半端が一番無駄なので、いろいろな場所へお出かけされて、お買い物などされたショッピングセンターなども多く掲載されていらっしゃるのでそれなりにかなりな費用もかけられ、口コミ投稿されて貯めた貴重なポイントですから、しっかりと使った方がいいと思います。

    楽天ポイントより、JALやANAのマイルルールの方が複雑です。
    簡単にはタダでは特典航空券など取らせてもらえない仕組みになっています。

    参考になれば。

    お礼

    追記のご回答もいただき、ありがとうございました。

    何に交換するのが有効か、さらに参考にさせていただきます。(by ワンダラーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

  • 回答日:2019-11-25

    こんにちは。

    JALしかわかりませんので、そちらで。
    島根県の隠岐は、どうですか?
    東京からだと、羽田から伊丹空港経由で隠岐空港着か、羽田から出雲空港経由で隠岐着になります。
    隠岐は空港のある島からフェリーであと3島をめぐることもできます。
    美しい海と自然、のんびりの島時間ですごしながら春を満喫してみてはいかがでしょうか?
    海士(あま)や西ノ島がオススメです。

    お礼

    ご回答ありがとうございました。

    隠岐の島、懐かしく思い出しました。
    西ノ島国賀の断崖や、中ノ島後鳥羽院隠岐神社など良かったです。

    ということで、今回はまだ行っていない離島を目指したいと思います。

    何に交換するのが有効か、参考にさせていただきます。

    お礼まで。(by ワンダラーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    青水さん

    青水さん

  • 回答日:2019-11-25

    ワンダラーさん、こんにちは。

    33万ポイントとはすごいですね。
    ANAなら16500マイル、JALなら19800マイルと交換できますから、どちらも
    国内の特典航空券を獲得するには十分ですね。

    ただし、ポイント交換に二か月かかりますから、今からなら2月末以降の旅行と
    なります。

    色んなアイデアをお持ちのようですが、特典航空券の基本は、二か所間の
    直行便の往復です。周遊するなら往路と帰路は別途取らなければなりません。
    それに離島となると羽田からの直行便は少ないのではないでしょうか?
    特典航空券では乗り継ぎはできません。
    ご指摘のように特典航空券は変更が効きません。日付をずらすくらい許して
    くれてもよさそうなのに、だめです。しかも払い戻しもありません。

    特典航空券は往復を同時に予約するのが普通です。

    それでも旅行に行くつもりがあるなら、特典航空券が最もお得な利用方法だと
    思います。

    どなたかが指摘されているように、私もJMB GG WAONカードに加入しています。
    これの良いところは、マイルの有効期限が伸びることと、おともdeマイルを
    利用した時に3000マイルも返ってくることです。実質7000マイルほどで、
    家族4人の航空券が格安で入手出来て大変お得です。

    良いご旅行を。

    お礼

    ありがとうございました。

    JALは不勉強で、JMB GG WAONカードや、おともdeマイルは存じませんでした。

    何に交換するのが有効か、参考にさせていただきます。

    お礼まで。(by ワンダラーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    toshikunさん

    toshikunさん

  • 回答日:2019-11-24

    こんにちは。

    私が今まで交換したことがあるのが、amazonギフト券、ANAコイン、楽天ポイントです。
    ご旅行に使いたいとおっしゃるなら、33万ポイントですと、ANAコインなら33,000円分、楽天ポイントも同じく33,000円分となりますね。
    マイルはANAもJALも付与までに約2ヶ月かかりますので、お安いチケットは売り切れてしまう可能性がありますが、ANAコインなら翌日には付与されたと思います。
    楽天ポイントも付与までに2ヶ月ほどかかりますが、航空券ではなく、楽天トラベルでホテル代に使うのも良いと思います。

    お礼

    ANAコインは、失効するマイレージを交換した経験がありますが、割り損だった印象があります。

    楽天ポイントは複雑に感じ、食わず嫌いで、楽天トラベルも使ったことがありませんでした。

    研究させていただきます。

    ありがとうございました。(by ワンダラーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ぴこらさん

    ぴこらさん

  • 回答日:2019-11-24

    33万ポイントとはたくさんありますね。私はたまったとしても一年で数千円だったと思いますので、楽天ポイントにして取り寄せたいお菓子を買う程度でしたが、楽天トラベルで使えますのでジャルパックやANAのパックにしてしまえばホテルと航空券になります。ちなみに調べてみますと、沖縄で一泊2日ならホテルと航空券で3万円未満、海外では台湾の高雄で二泊三日で50000円未満でしたので海外も行けると思います。

    お礼

    楽天ポイントは複雑に感じ、食わず嫌いで、楽天トラベルも使ったことがありませんでした。

    研究させていただきます。

    ありがとうございまいた。(by ワンダラーさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2019-11-24

    お礼コメント、ありがとうございます。

    楽天ポイントは、楽天カードは関係ありません。
    楽天カードを作らなくても、楽天ポイントは貯められます。

    年金受給者の方ということなら、GG waonでJMBを登録すれば、通常36か月の有効期間が60カ月に延長になります。

    参考になれば。

    お礼

    ありがとうございます。

    楽天カードを作らなくても、楽天ポイントは貯められることは承知しておりますが、本格的に貯めて使うのあれば、メインカードにするとか、検討が必要かと思いました。

    GG waonでJMBを登録は存じませんでした。

    お礼まで。
    (by ワンダラーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

  • 回答日:2019-11-24

    追記です。

    ・JALの特典航空券は、空きがあれば出発前までなら変更は可能です(変更料はかかりません)。

    ・4月のGW前は、修学旅行や清明祭、映画祭などで那覇便はかなり混むし、取りにくいです。
    今年4月のGW前の夕方の便で那覇へ行きましたが全クラス満席、帰りも後ろの方は修学旅行の高校生がいたのでほぼ満席でした。
    この時の飛行機は、往復とも特典航空券をギリギリで取れました。

    ・ANAとJALでは特典航空券のルールやプランなど違うので、ご自身の好みや貯めやすさなど考え、どちらか一方に絞り取りやすい路線や時期など日頃より研究されておいた方が、より理解が深まると思います。

    参考になれば。

    お礼

    ANAの特典航空券を使った際に、同日の一便早い便に変更できず、JALも同じかと考えておりました。

    ご指摘のように、ANAとJALでは特典航空券のルールやプランなど違うようなので、勉強を進めてみます。

    ありがとうございます。
    (by ワンダラーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

  • 回答日:2019-11-24

    こんにちは。
    私は、4トラポイントは全て楽天ポイントにしてしまいますが、JALユーザーで日頃からマイルを買い物や搭乗で貯めていて、飛行機はほとんど特典航空券かeJALポイントに交換して飛行機のチケット取っています。

    ANAは全く知識がないので、JALについてのみの回答です。

    いくつか案を。
    ・具体的な時期がわからないので何ともは言えませんが、那覇と鹿児島なら、圧倒的に鹿児島便の方が特典航空券が取りやすいので鹿児島便の特典航空券かeJALポイント支払いでとり、離島部分は「どこかにマイル南の島」でJALさんに運任せで離島にいくのはいかがですか?
    https://www.jal.co.jp/jmb/dokokani-island/
    行く日や便、時間帯により、運賃は変わりますし、JALカードユーザーやステイタスなどで必要マイルも変わる場合があります。
    特典航空券が必ずしも得というわけではなく、場合によっては有償チケットをeJALポイント支払いした方がお得になる場合もあります。

    宿泊は、楽天トラベルは幅広い料金設定のホテルを扱っているので、残ったマイルを楽天ポイントにして、楽天トラベルでホテルの予約&支払いをすればよいのでは?

    ・全て楽天ポイントにして、全て楽天トラベルで飛行機も宿泊も取り、楽天トラベルで完結


    出発日や時間帯、また予約のタイミングで料金や必要マイル数など変わるので、具体的にはご自身でいろいろ検索してみてください。

    また、4トラ から各マイルやポイントの交換には、意外に時間がかかります。

    今後も4トラ のポイントをマイル等に交換するということなら、日頃からマイルやポイントなどをさらに貯める策を考えられた方が、なおポイントが貯まり、幅が広がると思います。


    参考になれば。 
    いい旅になりますように。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。

    楽天ポイントへの交換は検討したことがありませんでしたが、研究してみます。
    (現状、楽天カードは保有せず、ポイントカードで僅かにポイントがあるだけです。)

    ANAは、マイレージを貯めて特典航空券を利用したことがあり、案内メールも来ますが、JALは久しく使っておらず、「どこかにマイル南の島」など知りませんでした。ありがとうございます。

    各種のクレジットカードのポイントは、キャッシュバック率が高いカードに一本化して使っており、陸でマイレージを貯めるようにしておらず、ANAのマイレージも増えません。
    各種ポイントカードの余っているポイントを、マイレージと交換で増やす策も交換率が悪くて・・・。

    制度が複雑ですが、有利になるように、勉強する所存です。

    いろいろ教えていただき、年内失効前に交換したいと思います。

    取り急ぎお礼まで。(by ワンダラーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

PAGE TOP